• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SxLANDYのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

Re: 🐛🐜 🐞 インセクトランド 🐝🕷🦗

Re: 🐛🐜 🐞 インセクトランド 🐝🕷🦗




ようやく、エデンとラファエルに会えました

(仕事における教材として使用しています)









alt


ハナカマキリのシャルロットについては、こちらを









『チョウのエデン、えがおのまほうつかい』

alt


alt



『モンシロチョウのエデンが今作の主人公。

ケンカをしてしまった昆虫たちを笑顔にした
エデンのとっておきの魔法とは…?』



コミュニケーションに欠かせない
「マナーの心」テーマにした物語になっています

人だけではなく、食べ物や洋服など全ての物に「いのち(ハート)」がある

そう考えると
ごはんを残さず食べたり
物を大切に長く愛用する心を育てられるかもしれませんね


alt

笑顔に出会えるミラーもついて
新しいお友達と出会うのにぴったりの物語になっていると思いました


alt

初版限定で、絵本の帯で遊べる切り絵フロップス付き!
モンシロチョウのエデン、マメコバチのテオ、オオクワガタのラファエルの紙人形を工作できます。












『クワガタのラファエル、あばれんぼうのひみつ』

alt


alt



『昆虫たちが、森でタネ拾いゲームを楽しむ中
クワガタのラファエルはうまく見つけられません。

焦りがつのり、大暴れしてしまいます。
どうして、そんなことをしてしまったのでしょう。

それには、ラファエルが言えなかった、ひみつがありました』



楽しい森に起こった、ちょっとした波乱なのですが... 
果たして昆虫たちは、どのようなことを学ぶのでしょうか

自分はこの物語、今までの中で一番好きですね



完全変態!

alt


alt


alt


今回の仕掛けページは、大人も子どもも夢中になる『チェンジングカード』
上下に動かすとラファエルの完全変態が観察できる楽しい仕掛けです

「上下にかたむけると、ラファエルのすがたがかわるよ」









第六弾、11月26日(金)に発売とのことです
今日ですね!

『テントウムシのミア、プレゼントだいさくせん』

alt



『森でいちばん高い木よりも高く飛べるように練習をしていました。
毎日の練習のおかげで、ある日、木よりも高く飛ぶことができたのです!

それを見ていた森のお友達は、がんばったミアにあるプレゼントを考えます。
一体どんなプレゼントなのでしょう… 』



天真爛漫なミアを通して伝えたい
この絵本のテーマは『自己肯定感の重要性』だそうです

子ども達の自己肯定感を高めるには
どのような環境を家庭、社会、学校が連携して作ってゆくべきなのでしょうか

誰かと比べ過ぎることなく
それぞれの子どもの目標や努力に目を向ける

正確な自己評価の難しい幼少期に
私たちが自己肯定感向上に貢献する重要性を考えるきっかけとなる
1冊になりそうです



今回の仕掛けページは
『お手紙が読めるフラップページ』
初回限定版にキラキラのクリスタル加工紙の表紙と
テントウムシ柄ミニ便箋がついているそうです



早速、図書館にリクエストしました!w









関連情報URL : https://insect-land.com/
Posted at 2021/11/26 09:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NATURE | 趣味
2021年11月15日 イイね!

「まっ、いいか!」🔮

「まっ、いいか!」🔮




“璧”

先週のある日、職場で話題となった漢字です

由来を知っている者が殆どおりませんでした








“かんぺき”と漢字で書く際、どう書きますか?



職場では『完壁』、“壁”と書く者が多かったです

家族は、妻も子供達も知っていましたね






正解は『完璧』

“璧”の漢字を使用するのが正しいとされています






意味としては、欠点が全くないことであることは分かりますよね



漢字で書く際は“壁”ではなく
“傷のない宝玉”という意味である“璧”の字を用います

下の部分は“壁”は土、“璧”は“玉”ですね



実は“璧”は『完璧』以外の言葉で使うことがありません

馴染みがありませんから、ぱっと見て似ているだけでなく
“壁”も『絶壁』など“ぺき”と読むので『完壁』でも違和感がありませんから
間違え易いのではないかと思われます



パソコンやスマホで“かんぺき”と打って変換しても
『完璧』と変換されます

『絶壁』は変換候補に出てこないはずです






『完璧』という言葉は『矛盾』のように
中国で古くから伝わる話をもとにしてできた故事成語だそうです



その昔、秦の国の昭王が、趙の国の恵文王に
趙の『和氏の璧(かしのへき)』という翡翠の宝玉と
秦にある15ものお城を交換しようと持ちかけました

小国の趙は強国の秦の申し出を無下にはできませんでしたが
こんな良い話には裏があるかもしれないと疑い
『和氏の璧』が騙し取られてしまうのではないかと悩んでいたところ
趙の藺相如(りんしょうじょ)という者が
「もし城が手に入らなければ『和氏の璧』は必ず持ち帰る」と約束して
自身が遣いとして秦に向かうことを申し出ました

そして、やはり城との交換は口ばかりで
『和氏の璧』が騙し取られそうであることを察した藺相如は
命をかけて約束どおり『和氏の璧』を傷一つつけずに持ち帰り
任務を完全に全うしたそうです



この話をもとに『完璧』という言葉になったのですね

由来を憶えておくと、漢字を間違えないで済みそうです












車を整備するという意味では必要な力だとは思います、完璧主義は... 













Posted at 2021/11/15 09:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEMORIAL | ビジネス/学習
2021年11月12日 イイね!

Re: ⏳ BTTF / タイムサーキット

Re: ⏳ BTTF / タイムサーキット




1955年11月12日

デロリアンが同時に
4台存在していたことをご存知でしょうか?









今日は66年前の夜に、ヒル・バレー高校でダンスパーティが開催された、あの日です







1955年22時04分、ヒルバレーの時計台に落雷があり、以後時計は止まったままとなりました。マーティ・マクフライがエメット・L・ブラウン博士の助力により、この落雷を利用して1985年に戻る事に成功しました。

(落雷の○○秒まで分からないと、この計画は上手くいかないだろうとPART1を観る度に思うのですが...w )










その4台とは...






1台目はマーティと1955年のドクが落雷を利用して1985年に帰還させようとしているデロリアン

alt

1985年10月26日01時35分 → 1955年11月05日06時00分
搭乗者 / マーティ・マクフライ
1955年11月12日20時04分 → 1985年10月26日01時24分
搭乗者 / マーティ・マクフライ

路上でカバーを掛けられていました






2台目は2015年の老ビフが若き自分に年鑑を渡す時に使用したデロリアン

alt

2015年10月21日PM → 1955年11月12日06時??分
搭乗者 / ビフ・タネン
1955年11月12日06時38分 → 2015年10月21日PM
搭乗者 / ビフ・タネン

老ビフが2015年から来てから戻るまでの短時間
4台同時に、存在していたことになります







3台目は年鑑を取り戻すためにマーティとドクが使用したデロリアン

alt

1985年10月27日02時42分 → 1955年11月12日06時00分
搭乗者 / エメット・ブラウン、マーティ・マクフライ
1955年11月12日21時44分 → 1885年01月01日00時00分
搭乗者 / エメット・ブラウン

ビフの支配する1985年から来て
2015年から来た老ビフを監視することに... 







4台目は1885年から廃坑に隠され続けていたデロリアン

alt

(1885年09月01日 → 1955年11月12日 → 1955年11月13日)
廃坑
1955年11月16日10時??分 → 1885年09月02日08時00分
搭乗者 / マーティ・マクフライ
1885年09月07日09時00分 → 1985年10月27日11時00分
搭乗者 / マーティ・マクフライ

ずっとここにあったという設定が面白いですよね







PART1・2・3、どの映画を観ても『この時には他の場所にもデロリアンがあるんだよな... 』と思って観てしまいます。

妻と娘は時間を行き来する内容のものは難しいらしく、何度説明しても理解できない様子ですが... ww






【タイムサーキット】

時刻表示器(タイム・ディスプレイ)と入力機器(キーパッド)からなる時刻設定用の回路とされています。運転席の右側に設置されたスイッチにより起動します。

時刻表示器は3段で構成されていて、上から
目的時刻」【赤】
現在時刻」【緑】
前回の出発時刻【黄】
が表示されているのですね。

目的時刻に月・日・年・時・分を入力して設定することにより、意図した時刻へのタイムトラベルが可能となります。

alt

日本製のマイクロチップにより回路が制御されています。PART2終盤の落雷による過負荷のために焼損し、1955年において代替部品となる真空管などを用いた装置に交換されるのです。その為に1885年から廃坑へ隠されていたのです。



あれっ?

そうすると、1885年には2台のデロリアンが同時にあったことになります

これは、妻や娘が理解できないわけですwww 















Posted at 2021/11/12 09:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEWTON | 音楽/映画/テレビ
2021年11月08日 イイね!

📄 R3OD調査

📄 R3OD調査


国土交通省 道路局による
自動車の利用実態に関する調査に協力

R3OD調査、正式には
令和3年度 全国道路・街路交通情勢調査
自動車起終点調査











F1 第18戦 メキシコ🇲🇽GP を
朝04:00からDAZNで観て、今日はもう眠い... 









alt

10月中旬
このような封書が届きました






alt

この調査は、日本全国の道路と道路交通の実態を把握し、道路の計画、建設、管理などについての基礎資料を得ることを目的として、昭和3年からおおむね5年ごとに実施されてきた調査です。



alt

●道路の整備効果がわかります。

調査結果をもとに、新たな道路を整備した場合の効果を推計することができます。

新しい道路をつくるべきかどうかを決めるために役立てています。


alt


●道路の渋滞による経済的な損失や環境負荷がわかります。

道路の使われ方を把握することにより、渋滞による損失や環境負荷を定量的に評価し、今後の対策を立案するために役立てています。


alt


●未来の道路の使い方を考えます。

人中心の道路を目指し、新しい道路空間の使い方を考えるために役立てています。

また、近年普及が進んでいるカーシェアリングや将来的に利用が想定される自動運転車などの新しい交通を考えるために役立てています。


alt




alt

自家用乗用車(個人利用)については、世帯の情報、自動車の情報、移動の情報をお伺いします。


●世帯情報をお伺いします。

あなたの世帯の方全員についてお伺いします。

・性別 ・年齢 ・職業

自動車の利用頻度や動きと、運転者の性別や年齢、職業や家族構成との関係を把握するために調査しています。
あなたの住民票に記載されている方についてお答えください。

alt


●自動車の情報をお伺いします。

あなたの世帯で所有しているすべての自動車についてお伺いします。

・車種 ・ETC車載器の有無

・調査日の走行距離メーター指示値

・主な運転者


alt


●移動の情報をお伺いします。

あなたの世帯で所有している自動車のうち、すべての「軽乗用車」「乗用車」「バス」について、調査日の移動内容をお伺いします。

・調査日の利用有無

・移動場所

  • 出発地
  • 目的地
  • 目的地で利用した施設
  • 駐車場所

・移動内容

  • 運転者
  • 乗車人数
  • 出発時刻
  • 到着時刻
  • 移動目的
  • 移動距離
  • 高速道路の利用の有無と利用したインターチェンジ名・出入口名
  • 他の交通機関から(へ)の乗り換え

alt


自家用乗用車(法人利用)や貨物車については、運転者と自動車の情報、移動の情報をお伺いします(車種によって調査項目がやや異なります)。

●運転者と自動車の情報をお伺いします。

運転者とあなたの所有している調査対象の自動車(調査車両)についてお伺いします。

・性別 ・年齢 ・職業 ・業種

・ETC車載器の有無 ・調査日の走行距離メーター指示値


●移動の情報をお伺いします。

調査車両の調査日の移動についてお伺いします。

・調査日の利用有無

・移動場所

  • 出発地
  • 目的地
  • 目的地で利用した施設
  • 駐車場所
  • 積んだ重量
  • 降ろした重量

・移動内容

  • 乗車人数
  • 出発時刻
  • 到着時刻
  • 移動目的
  • 移動距離
  • 高速道路の利用の有無と利用したインターチェンジ名(または出入口名)
  • 積載品目
  • 積載重量

alt







中身はというと... 



alt

ご協力のお願い
ちゃんと我が家のクルマの情報が載っています



alt

調査回答の手引き



alt

世帯・自動車票



alt

流動実態調査票
(平日)



alt

流動実態調査票
(休日)



alt

返信用封筒



中身は、以上となっていました






丁寧に書き込んで送付しようかなと思っていましたが... 



alt

11月 3日(水)の祝日に
ネットで手早く
あっという間に回答w






質問項目は多そうなのに?

実は二日共クルマを動かしていませんから
最初の質問「利用しましたか」に
「いいえ」を選択すると、そこで回答は終了という... 

どこへも出掛けなかったのか、ですって⁇

出掛けられなかったのです
D3がなくて... 

( To Be Continued )






alt

早くも 5日(金)にお礼のハガキが届きました



alt

と思ったら、回答期限の案内で
催促を兼ねているようですねw












今週は木曜にサッカー日本代表のアジア最終予選ベトナム戦(アウェイ)
週末には F1 ブラジル サンパウロGP もあるので楽しみが多いです



さぁ、仕事がんばりましょうか‼︎









Posted at 2021/11/08 08:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | REPORT | クルマ
2021年11月05日 イイね!

⏳ BTTF / 次元転移装置

⏳ BTTF / 次元転移装置


66年前の1955年11月 5日 - エメット・L・ブラウン博士(ドク)が自宅トイレの床で滑って転び、便器で頭を打ったショックでタイムマシンの原理【次元転移装置】を思いついた歴史的な日です。

同時に30年後の未来からマーティ・マクフライという少年が目の前に現れたのです。














デロリアン初のタイムトラベルは
1985年10月26日01時20分 → 1985年10月26日01時21分
搭乗はアインシュタイン(ドクの飼い犬)






人類初のタイムトラベルは
1985年10月26日01時35分 → 1955年11月 5日06時00分
搭乗者はマーティ



マーティは【次元転移装置】の燃料であるプルトニウムの調達先のリビアの過激派から逃げるためにデロリアンを運転していただけで、過去へ行くつもりはありませんでした。タイトル画像のように到着先で松を一本倒してしまい、出発前にショッピングモール『TWIN PINES MALL』だった場所が、未来へ戻ると『LONE PINE MALL』となってしまうんですよね。






【次元転移装置】

英語名『フラックス・キャパシター』。タイムトラベルを実現するための装置。Y字形に配置された3本の光るチューブが、縦横30 cm程度の配電ボックス内に収められた構造で、運転席と助手席のヘッドレストの間に取り付けられています。作動させるには1.21ジゴワット(正確にはギガワット)の電力が必要であるとのこと(キロワット換算では121万キロワットに相当)。

デロリアンを加速させて時速88マイルに達すると、発電装置へ電力が供給されて閃光を放ち、装置が作動します。

alt

この後、ドクは装置を完成させるために、家も財産も注ぎ込んで約30年の歳月を要することになります。






alt

















Posted at 2021/11/05 07:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEWTON | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 234 56
7 891011 1213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation