• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SxLANDYの愛車 [ランドローバー ディスカバリー3]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

エア コンプレッサー / アクセス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
サスペンション警告灯点灯
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5882451/note.aspx

アンダーフロアに設置されているエアコンプレッサーへアクセスするためにジャッキアップではなく、カースロープ(200mm)を用います。ウマも忘れずに。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5606245/note.aspx

この状態にしても車体が水平なのは、さすがにディスカバリーだと思います。良い足をしていますよね。
2
高さ200mmのカースロープですが、ガレージの天井までを計測してから車体を乗り上げました。

エアサスが沈んでいるから大丈夫なはずですが、車高がアクセスモードなのかは不明です。

しかし天井までは数cm、これはノーマルモードの高さだったような気がしますが...
3
前方からは、このような状態です。

エアコンプレッサーは助手席側リアタイヤ前、ちょうどサイドランナー(サイドステップ)の後端から前方内側に設置されています。

タイヤを脱着する手間が要らないのは、自分のようなフロアアップを行う者にとっては朗報です。

厚さが10cmあるクリーパーを持っていますが、下方からの確認と作業スペースの確保のため今回は使わず、ダンボールを敷いて作業を行います。
4
当たり前ですが、カバーに覆われています。が、なかなかこのような情報は少ないのですよね。

過去の投稿でも、いきなりエアコンプレッサーにアクセスしていることが多く、初めてアクセスする者にとっては出来るか出来ないかの大きな判断となる部分だと思われます。


ジャッキアップやカースロープを使わない、フロアアップを行わないで今回の作業(エア コンプレッサー ドライヤー部 蓋の交換)を行うのは、仕組みが分かっていても困難かと思われます。
5
カバーの前後が10mmのボルトで固定されています。

さすがに、ちょっと錆が酷いですね。
6
こちらは後ろ側

5-56を吹きかけてから、レンチで外しました。
7
あとは爪が外側に3箇所、内側に1箇所かな。

これは手で外せます。えぇ、ボンネット内のバッテリーのカバーと同じ形状です。
8
現れました、エアコンプレッサーです。

ケーブルが最下部に前後とドライヤーの前上下に通っており、前後のはコネクタ部分を外せば良いのですが、上下のはどうにも邪魔です。

さて、どのような状態なのでしょうか?

to be continued...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5882830/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアサス不具合 続く

難易度:

サイドミラー交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換、その他

難易度: ★★★

サイドミラー交換その後

難易度: ★★★

足回りのブッシュ総交換

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation