• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tdk2の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

運転手側インナーハンドル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ポッキリ折れたインナーハンドルを自作しました。
2
何度か既存のハンドルを直しましたが、その都度折れるので、自作する事にしました。仕事中にアルミの端材が目に留まり、アルミ製としました。
3
プラ板の箱組みでガンダムをフルスクラッチする要領でアルミ板を箱組みでレーザー溶接で仮止め!
4
アルミフラットバーを使用したのですが、コーティングを剥離しなかったので、思ったよりTIGが難航しました💦出来がイマイチでした。
今度作る時はスチール製にします。その方が、溶接が簡単です。
5
若干樹脂パーツに干渉してるっぽいですが、何とか使えるので、良しとします。

古い車は部品も出ないので、誰か3Dプリンターで製作してくれないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

トランク内装取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月9日 1:37
おお〜っ、私以外にも自作する方がいる事に驚きました。

自作したのは過去所有の一台目レジェンドクーペですが、破損原因は雑なレバーの扱いなのは御存知の通り。
肘で押しながらのレバー操作。

この年代のホンダ車は、軽量化を重要視していたのか強度の必要な所まで肉抜きしており劣損は車種問わず起こっていますね。
強度の有る、鋳物のアウターハンドルでも足の折損は有りますよね。

ーーーーーーーーーーーー

しかし、五枚目の画像も綺麗な仕上がりですが、三枚目のカットも良い仕上がりですね。

レジェンドクーペの場合は、レバーとヒンジ一体のABS材はプレリュードと同じですがレリーズワイヤーの固定部は鉄製のアングルだったので肉抜きしているヒンジ部と可動部のピン部は割れは経験ました。
ピン部の割れは代替えで対応しましたが、その後のヒンジ部の割れはどうしようも無かったので同じ様にアルミで加工しました。

設備も無いのでtig(mig)出来ませんでしたが、アルミは加工も難しいので3m/m厚の板を取手部は叩いてR付けし、可動部は適当なパイプをドーリーにして曲げてコアを付け純正と同じ様に強度を保つ為に鉄でアングルをこさえました。
しかし、曲げるだけならアルミは手頃ですが、強度を保ちながらの加工は骨が折れますよね。特に、90°以下の狭角は危険です。

その後、板金の要領で適度にトーチで炙りながら曲げるのを学びました。
ーーーーーーーーーーー

3DCADプリンターでの作成は、ロットが数百となって僅かながらコストも抑えられますが、小ロットならそれなりのコストもかかるのは致し方無いのでは無いのでしょうか?
射出成型でも、型は高額ですし数千の注文で無いと採算は取れません。
手作りが最善だと思います。
ーーーーーーーーーーー

次回は鉄でこさえるとの事ですが、強度と加工の容易さからアルミで再加工した方が最善だと思います。
手触り感覚も、塗装や皮革で覆ってもその違いは感じると思います。
ーーーーーーーーーーー

乗り換えたのは二十年前の車両ですが、十年の差は大きいもので使用に耐えない不具合は起きていませんね。

他のコメントでもしていますが、それでもその時代の車両は手間はかかってもそれはそれで楽しいんですよね〜。

長文になりましたが、不快で無ければ幸いです。

では。
コメントへの返答
2022年11月9日 7:23
コメントありがとうございます。
古い車は部品も出ないので、壊れたら、ヤフオクか自作しかないですね!幸いにも多少の加工と溶接はできるので、良かったです。

プロフィール

「@V-テッ君♂ さんこんにちは
現オーナーの息子と参戦しました。またお会い出来ると良いですね!」
何シテル?   01/28 13:52
Tdk2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

慣れていくのね、自分でもわかる by セイラ・マス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:27:09
プレリュードまだまだまだまだ治って居ませんでした。(:_;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 15:06:25
プレリュード 11回目の車検整備へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 21:38:38

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XR1200 ハーレーダビッドソン XR1200
HDのラインナップに今は亡きXR1200に乗ってます。 ハーレー乗りのおじさん達に怒ら ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ホンダ プレリュードに乗っています。ホンダ車を乗り継いでいてなぜかB4に浮気していました ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
今年(2019年6月)にジモティにて購入。 主に通勤で使用してますが、林道デビューしたい ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
乗り始めて7年ぐらいになるけど、サブなのかメインなのかわからない使い方してます。 とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation