• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバー3号のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

ああ・・もう11月・・

もう11月・・・
やべー仕事の進捗が・・・少し上の中間管理職となってから・・上位者に業務進捗報告する毎週・・・私の担当のみ進捗が芳しくなく・・・言い訳を使い果たし窮地となり、小学生の時のような月曜日が(日曜日夕方から)憂鬱な今日この頃です・・

でも最近は気候が快適で絶好の整備日和ですね!


海がきれいだな~~~

というわけで(?)ついにバックできないパジェロミニを直す時が来ました!

交換はかなり苦戦を強いられ・・・・
マニュアルミッションを下したことはあるが・・
それよりも重く、大きく、でっぱりのあるATは苦戦・・

写真動画など撮る余裕なし!
しかし何とか摘出・・



汚い!!

でもATから漏れているわけはなさそうだ・・
以前直したヘッド裏のカムカバーのところから漏れていたものみたいだ・・・
しかしクソ重い!!


ミッションは主に4本のボルトでミッションと締結されているが、セルモータの2本、合計6本を外さないと分離できない。


何とか中古ATを再度載せて完了!!

・・・

走らせると・・・・

変速ショックがでかい!!
バックはできるが・・・シフトしてからのタイムラグがある・・・




も、もしかして・・・これは・・・・ハズレ???なのか??



特に1~2速の変速ショックがでかい。
daytimeさんに教えてもらった小橋園芸さんのサイトによると、変速ショックはミッションボディの摩耗によるもので、ミッションボディ(≒AT)交換しかないって・・・
苦労してAT交換したのに・・・・
またミッション下すのは・・・もう無理!!


どうしよう・・・





つづく・・・(のか?)











Posted at 2023/10/28 11:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

もう10月・・・

季節は旧暦で変わっていき、暑さ寒さも彼岸まで・・となり、先週からかなり涼しくというか寒くなった・・・

今年は一体・・・何故こんなに暑かったんだろう・・・

地球温暖化?・・・マジで進んでいるのか??な?

だとすると・・環境に悪い古い車に乗るのをやめて、環境にやさしい電気自動車にしなくては・・・・

・・といっても、最近の車の値段は物価高もあってとても手は出ませんね・・・

やっぱり古い車を整備して乗り続けていくしか・・・
古くても長く使ったほうが環境にやさしいはずだ!と少し強がりですが、これは本当なのか??

このグラフはみずほ情報総研が調査した車種別CO2排出のデータです。


前提は10万km走行時のもの、1400kgの車重の1700ccクラスの車らしい。
これによるとガソリン車が一番排出量が多く、EVが少ないという結果らしい。
燃料電池は微妙にハイブリッドより排出量が多くなってしまっており、廃れてしまったのがなんとなくわかる。

今の私のシチュエーションだと・・・
すでにある中古自動車と新車EVという比較で、これからの排出量で比べると・・・
ガソリン車製造時のCO2排出量だけ引いた状態での比較になるが、ガソリン車の製造時CO2排出は少ないので、この状態でもやっぱりEVのほうがCO2排出が少ないのか・・・・

将来的には何か考えなくてはだな・・・(全くお金はないのだが・・・)


でも、今所持している車のように、経年で価値がなくなったものをもらって直す・・というのはEVでもできるのかな??

ま、いずれにせよすぐには買えない・・・

とりあえず、今ある車を直そう!!(涼しくなってきたし・・)

とりあえずパジェロミニ3号機の中古ATをGETしたので、ぼちぼち直していこうと思う。












Posted at 2023/10/07 21:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

本当に暑いですね・・

いやもう本当に暑い・・・


しかし、我が家の車庫は少し森になっている・・・
ので少し涼しい・・というかかなり涼しい。

このため、昆虫や小動物たちが涼を求めて自然と集まります。
猫は・・・日陰の車の上はひんやりしていいのか?いつも数匹たむろしていますが、サンバーの屋根に上るときはボンネット爪でひっかかれて傷が無数についています・・・

蜂も・・・フェンダー内に巣を作ります・・・



とはいえ、木陰はかなり涼しく、やっぱり自然は偉大だな~~
今、気温が上がっているのは木を伐採しすぎたせいでは?と思う今日この頃。
〇IG MOTOR は除草剤で枯らすなんて・・・・なんて罰当たりなことを・・・

しかし午後になって日向になってしまうと、やっぱり暑くて何もできない・・・

そんな時は・・・



映画館ですね・・涼しくて快適。

最近見た映画は・・・

マリウポリ 7日間の記録


ペーパーシティ 東京大空襲の記憶


生きる 大川小学校津波裁判を闘った人たち


みんなドキュメンタリー
世の中ではいろいろなことが、今も昔もたくさんおきているんだな・・
今平穏に暮らせていることに感謝しないといけない気持ちになりました。。





Posted at 2023/08/11 13:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

暑いですね‥

暑いですね‥


しかも蒸し暑い‥‥

暑い夏に整備はしたくない‥‥‥‥‥

が、無常にもパジェロミニ2台がオイル交換時期に‥‥‥

仕方ないので交換

車の台数が増えたので、ペール缶を購入。



これでしばらくは買わなくて済む。

ドレンプラグはマグネット付きのものを使用していた。

鉄粉は付着
拭き取るとこんな感じでやっぱり鉄粉が少し付着するようです。


オイルフィルターは交換サボりがちであるが‥‥‥今回交換。

つけていたのはモノタロウのフィルター
少し大きめのものを使っていました。



パジェロミニ3号機は(私の所持になって)初めてのオイルフィルター交換。

オイルフィルターを外すとき、衝撃が!!





オイルクーラーがない!!!!
H56Aのターボはついていたのに‥‥‥
H58Aシングルカムターボだと出力は若干下がるからつけなくても良いのか??



しかしオイルフィルターの中のスラッジは多いな‥‥‥



ろ紙にも結構付着している。
こいつはこまめにオイル変えたほうが良さそうだ。

今回のオイルフィルターは東洋エレメント。


クソ暑くて汗オイルまみれになりました。

次回は春か秋になるように調整します。
Posted at 2023/07/09 21:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

やってもうた・・・

ある日、サンバーのタイヤローテをしていたら・・・・









!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



なめてしまいました・・・


毎回トルクレンチで締め付けをしていたのに・・・何故?!?、


何とかナットは外した・・・

仕方なくハブボルト交換・・・




がっ!!!!!!




とれないじゃないか!!


ABSのリングにつっかえて、ボルト抜けません・・・
なんという設計・・・
ハブボルトを簡単に取れる設計にはできなかったのか・・・?


ネットを見ると・・・皆さん同じで困ってる・・・
中にはボルトやABSリングを削ってとれるようしていたりしている人もいましたが・・・ABSリングはともかく、ボルトはなんとなく心配が・・
ABSリングもセンサーに悪影響がないのかな・・・なんて気になってしまい・・・
心配しながら乗るのはよくない・・

とりあえず元に戻して現実逃避・・・

うちには他にパジェロミニが3台あるので、こういう時は全く困らない・・

しかし、多数台持ちもよいことばかりではない・・・
それは・・・、毎年やってくる悪魔の通知・・・




おうちでスマホから納税OK!・・だと!!



この国の税金は・・・政治家のお友達企業や・・・・中抜きや・・・・税金を巻き上げるための改善にのみ使われて、庶民に全く還元されていない・・・


とりあえずは、新たに加えたパジェロミニの自動車税が7200円だったのは、少し救われた気分だ・・(得した気分にはなるが・・・だが昔はこの額だったんだよね・・)


しかし・・払う気が起きないな・・・




また逃避・・・・  そうだ!映画館に行こう!現実逃避するには非日常を味わうしかない!!





ん十年ぶりに映画館に行く・・・昔は(小学生ころ)長期休みにあるドラえもんの映画にはよく言っていたな・・・




これを見た


ちょっとSFチックでリアリティに欠けるところはあったが・・引き込まれた。
主演の子は最近よくテレビで見かけますね。


世界が終わってしまうことに比べたら、私のハブボルトが交換できないとか、税金が高いとか・・・なんとちっぽけなことか・・と思えました




が!



・・・家に帰って、ハブボルトなめたサンバーと、税金納付書を見て、現実に戻りましたが・・

でも少し前向きになれました。


いや~~ 映画って本当にいいものですね!
Posted at 2023/06/01 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔(10年以上前か~)ガソリンスタンドでバイトしていたときから車いじるのが好きになりました。昔はメーカも品質優先とにかく金をかけてもいいものを作るぞという意気込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口修理1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 05:18:29
ニッサン純正デッキ AUX入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 12:06:21
5548円の貧乏ドラレコ第2弾(アリかも^^//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:35:50

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェロミニ1号機 (三菱 パジェロミニ)
小さいくせによく走ります。
三菱 パジェロミニ パジェロミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
2021年・・ コロナ禍で親戚の資産整理する中で、報酬としてもらいうけた車。。。 古 ...
三菱 パジェロミニ パジェロミニ3号機 (三菱 パジェロミニ)
親戚からもらった車・・・ 現時点では、致命的な故障個所を持つ。 冷静に考えると、手放して ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
古さを感じますが、腐っても高級車です。 でも最近の高級車にはかないませんね・・ *** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation