2016に、ふと手に取り購入した悪魔の書、関東道の駅スタンプブック!
買ってから後悔した事もあった様な、、、
しかし、懲り性な性格も有り、やり始めたならちゃんと終わらせたいなと、休みをみてはちょこちょこと出掛けてました(^^)
そして遂に、
その前に、先ずは1日目から(^^)
高速道路の深夜割りを適用したくて3時に起きて、3:50分にインターに突入して、一路長野県を目指しますp(^-^)q
30ヘルシーテラス佐久南
新しい道の駅でマップには無かったんですが、ハイドラのCPを取りに立ち寄りました(^^)
25あおき
駐車場が改装中で狭くてごちゃごちゃしてました(*_*)
4小坂田公園
スマートインターと併設されてます(^^)
28今井恵の里
建物外観取り忘れちゃいました(*_*)
14風穴の里
風穴があるんですが、雨が凄くて断念しちゃいました(。>д<)
ここでお昼ご飯にします♪
山賊焼き、食べねばならぬ(*^^*)
山賊焼きカレー
なんで山賊焼きと言うんだろ~か?
ソースカツ丼
ご飯がいっぱいにありました(^^)
12アルプス安曇野ほりがねの里
おおきなドラえもんがお出迎えしてくれますよ(^^)
5池田
13安曇野松川
松茸御膳などが楽しめますので是非(^^)
20さかきた
長野県道の駅で1番小さい施設です!
スタンプは24時間押せますよ(^^)
2長野市大岡特産センター
巨大な藁で出来た道祖神がお出迎えしてくれます。毎年作り替えてるそうです(^^)
1信州新町
番号が1番の通り、長野県で最初の道の駅です(^^)
6中条
マロン&りんごミックスソフトクリーム(*^^*)
え~っと、、、
マロンだけ食べると美味しいです(*^^*)
りんごだけ食べると美味しいです(*^^*)
ミックスすると、、、、
微妙(。>д<)
26おがわ
21ぽかぽかランド美麻
温泉に入ろうか悩みました(^^)
8白馬
建物にペガサスのステンドグラスが!
中から見ると、とっても綺麗でした(*^^*)
立山連峰は雪渓してましたΣ(゜Д゜)
ここで関東道の駅スタンプラリーは残り1つ(*≧∀≦*)
なんですが、
なんと、
定休日でした(T_T)
ここで車中泊してもいいんですが、まだ時間が早いし、回りにコンビニすらないので、
そうだ!
日本海見に行こう(笑)
(完全に頭がイカれてます、明日戻らなきゃならないですから)
ひたすら走り、
ヒャッホ~、日本海だぜ~(* ̄∇ ̄)ノ
6能生
かにの産直のお店が凄く沢山あり、食べたい気持ちが、、、(。>д<)
車中泊に蟹はないよね~と我慢(*_*)
裏手に公園があり、少し散策してみました(^^)
建物内にもレストランや産直がたくさんあって誘惑に負けそうなんで退散して、まだ時間があるので、
34うみてらす名立
温泉施設、居酒屋、レストラン、それにホテルまで併設された大型道の駅です(^^)
ここで車中泊する予定だったんですが、
ガックシ○| ̄|_
定休日でした(T_T)
只し、スタンプは24時間押せますよ(^^)
車中泊するのに、26親不知ピアパークへ移動しながらコンビニを探していると、
あっ!
あの赤い看板は!!!
ハイッ(笑)
ラーショです( 〃▽〃)
新潟に来たなら蟹や海産物の美味しい物をと思いますよね、だが、しかし、うちら夫婦には蟹や海産物よりラーショがご馳走なんです(*≧∀≦*)
何にするか悩むぜ~( 〃▽〃)
こりのりラーメン
こちらで言う岩海苔ですね(^^)
黒酢ラーメン
数々のラーショ行ってますが、初めて見ました(^^)
完食です( 〃▽〃)
いや~、ここのラーショ、マジに旨いわ(*≧∀≦*)
リピ確定( 〃▽〃)
さてお腹も膨れたし、コンビニで酒を買い込み、
ガード下にあるんで、雨や寒さが凌げます(^^)
実はこの時は土砂降りで車中泊の準備するのに非常に助かりました(*^^*)
寝床の準備をして、
ユーチューブをツマミに乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
早めに就寝(-_-)zzz
640㎞
明けて2日目
日本海の朝焼けは綺麗ですね~(^^)
隣に車中泊のフレクロさんが( 〃▽〃)
朝の挨拶と軽く歓談しちゃいました(^^)
開店まで時間があるので、
17越後市辰の関
ハイドラのCPが先にある森林公園に有りますので気を付けて下さいね!
食べてみたいような、、、
隣の畑で猿が暴れてましたΣ(゜Д゜)
親不知ピアパークに戻り、スタンプを押して長野県道の駅小谷を目指して出発(^^)
19小谷
温泉に入りました、大人660円
硫黄が香るとってもいいお風呂でした(*^^*)
効能や試験結果が貼ってありました(^^)
そして、
遂に\(^o^)/
関東道の駅スタンプラリー制覇\(^o^)/
やったー(*≧∀≦*)
道の駅スタンプブックを購入したおかげで走行距離の感覚がかなりおかしくなりました(。>д<)
が、
購入したから色々な景色や食べ物、出会い等があったんだなと感謝してます(*≧∀≦*)
明日は仕事なんで高速道路で帰路へついて無事に帰宅です(*^^*)
2日で1101㎞
先週、北海道から帰って来たばかりの様な、、、(。>д<)
次はハスクロ圏央連合神奈川オフ会が1番のイベントです(^-^)/
(^-^)/
Posted at 2017/11/09 19:15:07 | |
トラックバック(0)