• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり.のブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

夏に作業する時、お世話になっています。
かれこれ20年以上?



愛車と愛豚


Posted at 2023/07/08 12:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月04日 イイね!

ミニクーパーSへの道 再会

1997年に母が買い、僕が譲り受けた赤蛇

155は最終的に2人乗り登録でロールケージだらけのサーキット専用車になってしまい、所謂普通のイタリア人になりたかった僕は、


フィアットパンダを買い、イタリアの小型車の楽しさと陽気さを満喫し

いや、ここはもう、イタリアのイケオジを目指してやろうと

アルファGTVへ。

そんなドルチェビータを過ごしていた当時、毎週の様に通っていたイタリア車専門店。
そこでお世話になっていた整備士さんが、10年前に独立して新たにお店を出していました。

僕はそれよりかなり前に、かつて乗っていたNAロードスターに出戻り、お店も替えたので彼の独立を知らなかったのですが、先日偶然にネットで彼のお店を見つけ、居ても立っても居られず。 


郊外のとっても広くて素敵なお店には、イタリアは勿論、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカ、日本と、様々な国籍の車たち。

「ほりさんですよね😄!?」

懐かしくて、嬉しくて、二人で昔話をたくさんしてしまいました。

そして、R53のノウハウがある事と、僕の個人的な都合もあり、これからのメンテをこちらにお願いする事にしました。

偶然の再会ですが、何かの運命かな?とも思っています。
車との出会いも嬉しいですが、人との出会いも再会も素敵、というお話でした。
Posted at 2023/07/04 18:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

ミニクーパーSへの道 入庫待ち

走り出しの時、「キキッ」と金属音。
工場で診てもらうと、どうやらエキマニから繋がるメッシュパイプの中から出ているようです。
エキマニから触媒まで一本で繋がっていますが、純正新品は異様に高価なので、何か考えてくれるとの事。



ちょうど、ロアアームブッシュを交換しようと思っていた所で、一緒にお願いしました。

乗っていても大丈夫との事なので、「キキッ」と鳴きながら走っています😅

工場が大入満員で僕の番はまだ先ですが、とっても良い工場なので、たくさんの車が入って利益が出て、長く続いて欲しいです。

Posted at 2023/06/04 15:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

ミニクーパーSへの道 雨漏り修理

大雨の後、トランクに水を発見しました。
R53では定番らしく、対策する場所も有名らしいです。

リアバンパーを外します。

クリップ4つ、ネジ3つだけで、簡単に外れます。

バンパーの裏に、外気導入用の箱のようなものがついています。

このパーツのパッキンが劣化して雨がトランク内に行くそうです。

柔らかいスポンジ?ゴム?のような隔壁は何なのでしょう?


左右2箇所ついています。


内側に錆があるのでここで間違い無さそうです。


対策は、このパーツをコーキングでぴっちり固定すること。

こんなもの?でいいかな。

左右ともコーキングして、完了です。
コーキング乾燥まで雨に当てないようにします。

バンパーを戻して完了。
Posted at 2023/05/14 17:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

teketさんへ トランクヒンジ




Posted at 2023/04/22 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「倒れないバイク http://cvw.jp/b/2356705/48255952/
何シテル?   02/12 09:50
ほり.です。( ^ω^ ) メカニカルなものが大好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックモニター ガイド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:08:16
ほり.さんへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 22:13:28
東京日和・睦月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 06:16:24

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ネズミー号
ホンダ S660 ホンダ S660
茂木のホンダコレクションホールで観たら欲しくなり、探してもらいました。すごく小さな車です。
ミニ MINI ミニ MINI
観る、乗る、弄るの全てが楽しい車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鉄の盆栽
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation