• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり.のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

航空自衛隊 航空祭ご案内






10月25日(日) 百里基地
今年はブルーインパルスは無し。ですが、戦闘機はF4ファントム、F15イーグルの機動飛行が見られます(^o^)
もちろん、その他の航空機も沢山。
昨年は首相閲覧式でキャンセルされたので2年ぶり!
ファントム大好きな僕にはたまりません!

前日夜中から現地入り。車中泊し、朝一で基地ゲートで開門を待ちます。
基地に駐車場はないのですが、毎年近隣の農場が臨時駐車場として開きます。前日夜からいっぱいになります。



11月3日 (火)入間基地
ブルーインパルス有り。F4は来ません。戦闘機はF15のみ。
巨体のC1輸送機がとんでもない角度で旋回する姿は必見です。
もちろん、その他の航空機も沢山。

市街地なので少し離れた入間駅周辺のコインパーキングに夜中着。車中泊し、朝一に積んでいった自転車で基地へ。歩いていくのはちょっと遠いです。
自転車は基地に入れます。
コインパーキングも、到着が遅いとどこも空いていません。

毎年この2つの航空祭は必ず行きます。
特にブルーインパルスのアクロバットは、初めて生で見た時には感動で涙が出ました。素晴らしい技術とチームワーク。

見たことが無いという方は是非!!
テレビや動画でもありますが、迫力が全く違います。






※航空祭で基地に入るのはどこも無料です。食べ物は基地内に沢山の屋台が出ます。
僕のように最前列で見る人は食料、ミニパイプ椅子を準備し、直前にトイレを完璧に済ませないととんでもない目にあいます。
最前列だと目の前は滑走路ですが、振り返ると何万人という人がギッシリ固まっていて、トイレにもなかなか行けません。もしも移動したら、二度と同じ場所には戻れません。






また、基地には入らず、どこの基地にも必ずある外周路で観る人も多いです。
この場合は、車は停められないので事前にきちんと場所を下見してリサーチしていかないと大変です。




例えば、入間基地ならオススメは矢印の所。
基地の外の外周路の行き止まりですが、滑走路反対側からよく見えます。
Posted at 2015/10/05 01:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「心の癒し http://cvw.jp/b/2356705/47736503/
何シテル?   05/22 19:16
ほり.です。( ^ω^ ) メカニカルなものが大好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5678 910
1112 1314 151617
18 19202122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

PAT works CFTtrstuningバッファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:32:43
ほり.さんへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 22:13:28
東京日和・睦月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 06:16:24

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
観るのも乗るのもいじるのも楽しい。
レクサス IS レクサス IS
ネズミー号
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鉄の盆栽
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation