• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

ギリギリを攻める…

シビックももう一年になり12ヶ月点検でメンテナンスもしてタイヤもローテーションしてまた気分一新したところでまだ全然走ってなかったので昨日仕事終わってからドライブがてら給油しに
GWで地元に帰るとこ以外ではそんなに走ってなかったので給油もしてなかったのでぼちぼち給油くらいで丁度給油ランプ着いたくらい
メーターだとあと48kは走行可能の表示
北条のソラトまで27kくらいなんでちょっとあまるくらいで行けるかな
そんなで燃費重視走行でソラトまでドライブ
やっぱりメーター表示の走行可能距離は誤差が多少ありますね



ソラトに着いた時点で走行可能距離は8k
走行距離は602.7k
保々かつかつですね、



給油したら走行可能距離は676k
前回のは覚えてないのですが今回の走行距離で602k、誤差74k
他のも含めたら50~100前後の誤差がありますね
その時の走り方もあるでしょうがこの感じだと誤差70で考えて走行可能距離は実際には2~3早く減るつもりでいたら余裕持って走れますね
最近はバイクでもそうですが走行距離みてだいたい走れる距離考えて走ってるからまあ大丈夫なんですが(^^;


給油量はタンク容量の42L
タンクの遊びもあると思いますが容量そのままですね
自分の走り方だと600kまではギリギリできついかな?
もっとギアを高めで使うとかエコモード使うと燃費も良くなるんでしょうね
自分の走り方は少し余裕を残す感じで走る感じで、これならギアを上げられるけど回転数2000前後で余裕を持ってと言うかギアを少し低めで使ってます高速巡航とかなら6速を良く使いますがそれ以外だとだいたい4~5速
登りやカーブでのエンブレで3~4速、平地、ストレートから緩い下りで5~6速て感じですね

前も入れたんですが今回もフューエルワンを投入




前回失敗してたのでそれ様に買っておいた恐らくポリタンク用のノズルを利用
ノズルの口を少し切って使いやすくして使ってます



シビックの給油口は給油キャップが無くて給油ノズルを押し込んで開ける開閉弁式?
このタイプは奥まで射し込まないと空気も抜けきらなくてセルフの給油ノズルも空気を検知して止まってしまいます



給油口にノズルを射し込んでフューエルワンを注ぎました
これでスムーズに入るけどノズルにフューエルワンが少量残って垂れてしまうので回収用に袋が要りますが(^^;
ブログ一覧
Posted at 2019/05/18 06:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

モエ活【90】~ YARIS Z
九壱 里美さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年5月18日 7:43
FF外から失礼します。
フューエルワン等を入れる際の純正ノズルがハッチ開けて左手に備え付けてありますよ。ご存知だったらご容赦。
コメントへの返答
2019年5月18日 8:37
そうなんですか?わかりました見てみますね

プロフィール

「アクセラの時ぶりの大正町市場来た!」
何シテル?   03/24 13:11
‘アイン 98式’です。 よろしくお願いしますm(_ _)m 現在ホンダのシビックハッチバックとCBR1000RRに乗ってます 良かったら声かけてやって下...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/05/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 07:44:34
 
車をカッコ良く撮る 夜撮影ライティング編 走るな❗止まって照らせ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 15:13:48
不明 水あかクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 13:10:20

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR SC77 2017年式 一度はリッターSSを所有してみたいと言う願望 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月末に契約、2018年5月26日に納車 シビックハッチバックMT仕様をシビ ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CB250Fの後継車です(^_^)ゞ 8/7にて納車、2ヶ月の納車待ちでした(´`:) ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
H26.12月より乗り出したばかりです 変わった感じとストリートファイターって言うのに興 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation