• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬好きデミオのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

もうすぐ夏休み~♪

こんにちは。

今日は朝から疲れました。。。
長距離通勤はKだと疲れます。仕方ないんですけども。
段々と慣れてきましたが。。。
ちなみに、のんびりと走行していきました。
久々に第一車線優先で走行してみた所。
まず、低速車両がわかっちゃいるくせに、第一走行車線に入らないで私の前方に入ってきた事。
少しびっくりしました。
確かに、バイパス2車線から3車線となっての2車線になるのですが(多分、言ってる事が理解できるのは某氏とトワさんかな?)
私は第一走行車線に行けるタイミングで入りました。
まさか低速車両がそのまま行くとは思わずにwww
てかさ、あなたの事をタイミングで追い越さなきゃいけない状態になるじゃん。
メンドクサイから2車線の所で抜いてきたのに( ´Д`)=3 フゥ

から、KでもMT車なのでエンブレとシフトダウンで走行していると、後方車両が遠くなったり近くなったり。。。
どっちの車線走行しても一緒なのねぇ。
第二走行車線の人は焦ってるからそうなるのかと思ってたけど、どうやらそうじゃないみたい。
私の車だけしか見てないなんてあり得ないし;;
なんで前の車の速度に合わせて減速しないんだろう。。。
そして前方の車がヨロヨロしてるかと思えば、バックミラーとバニティミラーを使ってメイクしながら走行してるし。。。
速度超過とかあおり運転とか以前に、ながら運転も取り締まりましょうよ。
そういう車をずぅっと煽っている人も居ますけどね。
警察もそういう所も取り締まっておくれ。

何だかんだでもうすぐ夏休みに入る(と言っても私は実質3日で土日合わせて5日間です。)ので。
某氏との夏休みを計画しなくては。

伊豆方面か52号線方面と言われたので、伊豆方面は渋滞が~。まぁ、どこに行っても渋滞はするのでしょうけど。
抜け道も限られちゃうし。観光地は駐車場も探すの大変。。。
それなら秋くらいに行った方がいいかなぁ。それとも箱根一周の旅にするのもいいかもしれませんけどね(笑)

52号線で北上していけば某氏が大好きなサーモンちっくな食べ物あるし。

久しぶりに鳥もつ煮も食べたしなぁって行きたいお店をリンクしてみて貰ったら。。。
やっぱりほうとう食べたいの?って(笑)
ほうとう食べてもいいんだけど。私は鳥もつ煮が食べたいの~って。
甲斐サーモン、鱒なのでしょうけど。富士五湖方面では昔から養殖が盛んですよね。
富士宮のあたりも虹鱒の養殖で有名なんですが、こんな学会までできていた。

とりあえずは行けるとこまで行ってみて渋滞がひどければ富士宮でもいいかなぁ。。。
業務連絡的なブログになっちゃったかも(笑)
ま、いっか。

Posted at 2018/07/30 16:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まぁ、寝ぼけながら見たら意味わかんないよね。
やはり一気見しないとw」
何シテル?   06/04 21:53
犬好きデミオです。よろしくお願いします。 デミちんの通称はプリシラに決定(笑) フェスティバ→180sx→エボ2→ルノールーテシアスポール→ウィッシュ→プリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4 567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

正論です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:32:01
スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:03:42
税&ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 17:00:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 色々と乗り継いで、やっぱりMTがいいのかな〜と思い、プリ ...
日産 180SX 日産 180SX
見た目、ノーマルは昔から(笑) SR20DETです。スーパーハイキャスはつけませんでし ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
過去にFSWで自身のベストラップを出した車です。 脚はバネはkg/mmでビルシュタイン ...
三菱 その他 三菱 その他
ゴルフクラブのシャフトコレクション。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation