• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬好きデミオのブログ一覧

2018年12月06日 イイね!

最近は。

こんばんは。

今日はプレオープンのめんたいパークに行きました。
実は朝、会社でお姉さまに「今日からめいたいパークがプレオープンらしいよ。行ってみる?」と言われたからです。
毎週水曜日のお天気がいい日は会社の上の人たちはGに行っていないのです。
なので、一緒に行ってきました。
お姉さまはイワシ明太が欲しくて。
私は鮭明太とか諸々欲しくて購入しました。
某氏が来たら食べるだろうと思って(笑)
でも、また一緒にめんたいパークに行ってみよって言われて。。。
チャリで?だよね。だって、ゲートウェイのとこだもの。と思いつつ。

会社に戻って色々なトラブルとかあって本日の仕事を終了して帰る時間となりました。
お姉さまと色々とお話していたら、最近のKって何であんなにミチミチに車間詰めて車止めるのかなぁって言われた。
それはKだからでは無いと思われる。
でも、確かにアクセルコントロールしてても、かなり車間を詰めてくる車が多いのは確かで。
K自動車が多いのも事実だけど。
「私はアクセルコントロールしてブレーキ踏まないけど、結構車間詰めてきますよね。煽ってはないと思うけど。。。」と答えたら。
「そうそう。私の車もアクセル離すと結構エンブレかかるけど、車間あけてても結構な勢いで来るよね~」と言われました。
さすが、お姉さまエンブレ使ってるんだ。元旦那がエキシージに乗るだけあるよなぁ。
お姉さまは運転好きじゃないと言いながら、ツボは押さえてると思っちゃう。

で、今日の帰りは初心者マークの後ろを走りましたが、走りにくくて余白ができたときに追い越させて頂きました。
何故かと言えば、フル加速したりブレーキをやたらパカパカ踏むのでこちらとしたら、運転しにくい訳です。
車間をあけていても気になるからとっととパスしたのですが。。。
その後、彼は私の後ろを走行しているのですが、こちらはエンブレとか使用してあまりブレーキを踏まずに前車との車間をコントロールする訳ですけど。
これがねぇ。かなり怖かった。。。
だって、車間詰めてくる割にはブレーキが甘いんです。何度か私の車に追突しそうになる訳で。。。
て、私が悪いんだろうか?普通に前の車に合わせて速度をコントロールしてるだけ。
うぅ。やっぱり道路は遊園地のゴーカートなのだろうか。

やはり、私しか見てないのかなぁ。
私は危険なので、少し手前で止めて後ろが止まり切れなそうなら前に出る形で止まってますけど。
どこで止まるためにブレーキ踏んでるんだろう?と疑問に思う。
初心者だからではなく。初心者だから車間が詰まったら空けるのは普通だし。
それができなければ運転しなきゃいいのにって思ってしまった。

今現在、私の甥が免許を取りに行っています。
多分、時間的にAT限定免許しか取得できないだろうと思っています。
が、きっと、その短時間ではアクセルコントロールなど教えてもらえやしないと思っているから。
免許を取ったら最初の運転時には私が助手席に乗るって言ってあります。
私の車や某氏の車は運転できない。。。当然MTなのでムリだろうけど。
でも、ATでもアクセルコントロールできるのとできないとでは大違いな気がするから。
自分の父親の運転が怖いと言っていて、私の運転が一番安心できるというのなら。
コツは教えてあげたいなぁと思っています。

ちなみに、某氏の事も一度しか会ってないのに大好きだという甥。
どんだけ自分の父親が嫌いなんだろう。。。でも、あなたが存在してるのは父親があってのこと。
それは忘れちゃいけないんだけどね。
ママンと姉が毛嫌いしているから子供も仕方ないんだろうな。。。
私はそこまで義兄の事は嫌ってはないですけど。

現在はジサマやバサマだけではなく、若者の運転も結構な頻度で危険な状況ではあります。
マジで事故る5秒前的な感じではあったので。
プ〇ウスのブレーキって結構効くハズなんだけどなぁ。私も乗ってたから急ブレーキはした事あるけど。
彼は止める気があったんだろうか。
最近はそんな人が多々いて某氏にも「あの人車どこに止めるつもりでブレーキ踏んでるんだろう?」とブーブー助手席で文句を言う私です。
多分、助手席で私がクークー寝てる方が某氏的には精神的にはいいのかもしれないかな。。。
Posted at 2018/12/06 00:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

めんたいパーク

こんにちは。

今日からプレオープンのめんたいパークに行ってきました。

少し仕事をおさぼして行ったので、テレビクルーがいる所をすり抜けながらお買いもの~。


冷凍品が多いので、年末まで少しずつ消費しよう。
クリスマスには明太子しゅうまいでもレンジでチン♪してつまみはOK的な(笑)

等身大の氷川きよし様が飾られております。かねふくだけに。
私はやまやの明太子の味の方が好きだなぁ。と作りたての試食品を食べて思いました。
もう少し辛い方がスキー。ただ、出来立てだからかもしれませんね♪

工場見学まではしてきませんでした(笑)
Posted at 2018/12/05 14:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

トリミング。。。

こんばんは。

今週末は案外ヘビーな予定でした。
が、金曜日にお仕事がひとつキャンセルとなり、急遽半休を貰う。
帰宅したら。。。某氏はΣ(゚Д゚)ビックリ
そりゃそうですよね。だって、私はフルで仕事予定だったんですから。
あみ焼弁当の匂いを察知して帰った訳ではなかったのです。
まぁ、キャリア変更に行く予定だったのですが、私のスマホの契約は副業先の会社名義。
機種変更はないのですが、書類の処理だけで結構な時間をとるし。
私のスマホだから私が行かないと。という事で連絡して予約時間を早める事に成功。
某氏は17時ころにデッパツするとの事だったのでデミタンは別場所に駐車してシャチョーの車で行きました。
無事にキャリア変更したのですが、結局はソフトバンクなんだよなぁ。
ならソフトバンクの料金を安くすればいいのに、何得なのかな?と思う。

土曜日は朝からココシュウを動物病院に預ける。ココは年が年なので、ワクチン接種は昨年からしておりません。
今年はシュウをどうするか?一応、先生にはするならして下さい。と託して動物病院を後にする。

そこから実家にダッシュしてママンをピックアップしてまずはこちらへ。
某氏からのミッションを。みたらし団子&いそべ団子、豆大福を買ってもらう(笑)
ママンも近所の人と姉宅のロールケーキを2本、自分が食べる和菓子を諸々購入。
そしたら、開店と同時に行ったのですが、すでに二人後ろに並んでました。
朝一だったのでロールケーキの切れ端を店主様のご厚意で頂きました。
二人で、一本買って半分にするかどうか迷ってたのですが、一人分くらいは貰えたのでラッキーでした。

次はこちらへ。
年末の食材の買い出しです。もう。
冷凍のカニとか漬物用の白菜とかねぇ。あとはマグロとか。。。
そして私の救援物資も買ってくれました。
新鮮で安いけど、人がいっぱいで大変なんですよね。仕方ないとは思いますけど。
でも、日本っていいなぁって思うのは清算済みのカートを置いておいてもシレっと持って行ってしまう人が居ないところですね。
海外だとムリだろうなぁって毎回思います。
場所場所で清算ですから仕方のないことですけど。

ママンは4諭吉くらいの散財でした。そのうち私には5漱石くらい食材を購入してくれましたよ。

その間、某氏は会社の忘年会からのカート大会をして私のお部屋に来た模様。
私もママンに「お昼食べてく?」と聞かれましたが。


某氏が待ってるから戻るね♪っと言って、荷物を降ろして実家を後へ。
て、行ったんだから仏壇に手を合わせるくらいしろって話なんですけど。
また次回にゆっくりとしてきます(笑)

13時過ぎくらいにお部屋に到着。某氏も戻っていました。
お昼は安本のお団子と大福とロールケーキの切れ端。
夕飯は外食する予定でしたが。。。」
ママンから鶏肉の調理したものと食材をもらったので。サーモンの刺身用の切り身も買って貰ったし。
お部屋にはキャベツ一玉まるまるあるのでひき肉を600gも買ってもらったのでロールキャベツを作成する。
の前に、新鮮な野菜を下ごしらえしたり。ママンのしし唐が私の袋に入っていたり。
そちらも焼浸しにしたりとかねぇ。
今回のロールキャベツはおかずになる感じのよいお味になりました。
ちなみに、私はコンソメ若しくは和風だしにお醤油な感じで作成するのですが。。。
某氏のお宅もそうらしく、「女子はよく冒険をする料理を作成するけど、定番の方が好き♪」と言ってました。
でも、男性って味噌汁とかも定番のものの方が好きだったりしますよね。
下手したら、油揚げと豆腐とワカメでいいみたいな。

話が少しそれている。。。
そしてロールキャベツを煮込んでいて、そろそろ動物病院からトリミング終了の連絡が来るかと思ってもなかなか連絡がこない。。。
心配になって連絡してみると、まだ少しかかりそうですと言われ。。。
16時40分過ぎくらいに来てくださいと言われる。
そして某氏と共に動物病院に迎えに行きました。某氏は車で待ってもらってましたけど。

お迎えに来ましたと告げたら、先生からお話があるので少しお待ち下さい。と言われて。。。
少しドキドキする。ココシュウ、何かしでかしてのか。。。何だろうって待たされてる間少し不安になった。
そしたら先生が受付まで来てくれて。。。
「シュウちゃんのワクチンの接種は今年からナシにしましょう。今まで健康で元気にしていたのに、ワクチン接種は体に負担がかかるので。
今後は年に2回の健康診断にお金を使ってください。」という話。
狂犬病は義務なので、どうしても接種はしなければいけないのですが、ワクチンは今年で卒ワクチンです。

確かに、大病もせずにダックスがなり易いヘルニアにもならず。(亡くなったナッツもなってません。)
ワクチンを打ったが為に調子が悪くなってもなぁという事で。
ただ、普通のペットホテルに預けたり、ペット可の宿泊施設に泊まるという事はできなくなる訳です。
宿泊施設は病院の証明があればいいようですけど。
今は預けたりする事もないからあとは老後を苦しくなく過ごして欲しいと思ってます。

トリミングが終わってすっきりしているココシュウ。
alt

ただねぇ。ママがブラシかけたくてもかけさせてくれないのは困ってしまいます;;
今回はココの毛が凄く抜けるのでブラッシングで要らない毛を取るのが大変だったようです。
お手数かけてすみませんでした。でも、いつも優しく接してくれるトリマー&動物看護士さんたちに感謝しています。

そして、夕飯を終えた後は。。。映画を見に行きましたよ。それは次回。
Posted at 2018/12/02 18:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まぁ、寝ぼけながら見たら意味わかんないよね。
やはり一気見しないとw」
何シテル?   06/04 21:53
犬好きデミオです。よろしくお願いします。 デミちんの通称はプリシラに決定(笑) フェスティバ→180sx→エボ2→ルノールーテシアスポール→ウィッシュ→プリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5 6 7 8
91011 12 131415
16171819202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

デパ地下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 21:37:41
正論です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:32:01
スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:03:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 色々と乗り継いで、やっぱりMTがいいのかな〜と思い、プリ ...
日産 180SX 日産 180SX
見た目、ノーマルは昔から(笑) SR20DETです。スーパーハイキャスはつけませんでし ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
過去にFSWで自身のベストラップを出した車です。 脚はバネはkg/mmでビルシュタイン ...
三菱 その他 三菱 その他
ゴルフクラブのシャフトコレクション。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation