• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT24のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

戦場視察

戦場視察4月15日は全日本ダートトライアル選手権に行ってきました!

「オセロット」サポート選手の応援がメインですが、来年出場!?する同クラスを視察してきました。

私の悪い癖で、写真を相変わらず撮っていなかったので、YouTubeから動画を拝借...(^^;)


FXでは到底パワー不足でしょうが、そこはSCクラス!
改造範囲が広く将来的にはパワーも上げて対抗出来るようにしていきたいです。
お金があればやりたいことやできる事は多いのですが...スポンサー募集中です!(笑)
Posted at 2018/04/30 12:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記
2017年02月12日 イイね!

WRC Round2 スウェーデン TOYOTA Yaris 初優勝🏆

WRC Round2 スウェーデン TOYOTA Yaris 初優勝🏆先程パワーステージを終え、TOYOTAのラトバラがトップタイムでゴールし今季初優勝!

TOYOTAに復帰後初優勝をもたらしてくれました!開幕戦に続き日本にとっても良いニュースですね👍👍


ヒュンダイ i20の仕上がりがとても良さそうですし、ヌービルも新車と相性が良いように思えます!
順調に行っていたら2戦とも表彰台に立っていたでしょう。
今後の巻き返しに注目してみたいと思います(^-^)


▲写真はAUTOSPORT webより

一年間のワークス活動(年間エントリー)を休止して今季のマシンを開発してきたシトロエン。前評判が良かっただけに今後に期待!

今年からフォードに移籍したオジェについては語る必要もなく有名かと思うので省略(笑)ディフェンディングチャンピオンですからね(^-^)👑✨

次はスノーラリーからグラベルラリーのメキシコ!
新たなWINNERが生まれるのか!?
次戦も注目です(ง°̀ロ°́)ง
Posted at 2017/02/12 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記
2017年01月22日 イイね!

WRC 開幕戦モンテカルロ TOYOTAは2位発進!

WRC 開幕戦モンテカルロ TOYOTAは2位発進!先程最終パワーステージを終え、フォードフィエスタをドライブする昨年チャンピオンのセバスチャン・オジェが優勝!
18年ぶりに復帰したトヨタはなんとデビュー戦でヤリマティ・ラトバラが2位フィニッシュ!
日本モータースポーツ界に明るいニュースを届けてくれました(^-^)
ハンニネンにはもう少しパフォーマンスを見せてほしかったなぁ...。もしアンドレアス・ミケルセンだったら...!?と個人的にたらればを考えましたが、プロが考えた人選がチームにとって最良のはずなので、一年間注目して観てみたいと思います。
もちろんトヨタチームだけでなく全チームを!

▲AUTOSPORT WEBより引用
私はWRCも昔からよく見ているので知っていますが、これからは地上波でも度々触れられることで少しでも多くの方に興味を持ったり、知ってもらえるといいなと思います(^^)v

WRCはなんといってもスピードが通常行われるラリーとは桁違いに速い(;・∀・)
一度は生で観戦してみたいものです!
Posted at 2017/01/22 23:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記
2016年11月21日 イイね!

2016スーパー耐久

2016スーパー耐久土日はスーパー耐久を観戦するためオートポリスへ行ってきました。






場内の様々なポイントから観戦し、外から走りの研究と勉強を行っていたため写真少なめです。(^-^;





なかなか良いヒントを得られた気がするので早く試してみたいです!(^^)!

Posted at 2016/11/21 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記
2016年04月11日 イイね!

スーパーGT開幕戦 岡山国際サーキット

スーパーGT開幕戦 岡山国際サーキットJGTC時代からテレビ画面では見慣れたサーキットでしたが、現地での観戦は今回が初!!
コースレイアウトは頭に入っていますが、施設や観戦席、通路、コースサイドからの眺めなど、全て新鮮でした(^O^)!
特にコースサイドからマシンが近くで見れて迫力があるのが印象的でした!



今回の開幕戦では脇阪寿一選手の引退セレモニーも行われました(^O^)



このマシンの活躍を当時学生だった私はビデオで擦切れる程見ていました!
翌年からオートポリスがシリーズに組み込まれた時には、特にこのエッソウルトラフロースープラが見たくて、お願い倒して観戦したのがGT観戦の始まりであり、オートポリスへ行くきっかけを作ってくれた思い出のマシンです(^-^)



2003年にオートポリスで見たエッソスープラは新車のスープラでV型NAエンジンへ変更されたものでしたが、今回はテレビの前でしか見た事·聞いた事なかった3S-GTEの2ℓターボを搭載した2002年仕様(^^)v走行シーンも見れて当時の夢が叶ったような時間でした。



今回岡山まで初めてGT観戦へ行く事になったのも、このマシンに再び引き寄せられたのかも知れません( ´ ▽ ` )ノ(笑)



朝のフリー走行から一番時計を獲得しないものの、外から見ていて#1 モチュール オーテックGTRはコーナー進入から脱出までスムーズでトラクションも良い動きをしていて、決勝へ向けて不気味な存在でしたが、終わってみるとやっぱりかと思えるような素晴らしいマシンの仕上がりでしたd('∀'*)



関係者の皆さんGT500クラス優勝おめでとうございます!!





ルール変更後、開幕戦の表彰台に登ったチームはシリーズチャンピオンになれないジンクスを打ち破る事が出来るのか!?また、今年は燃料リストリクターと引換に-50kgが出来ない事もあり今後の展開に注目ですね(^O^)!



関係者の皆さんGT300クラス優勝おめでとうございます。



予選・フリー走行から見ていて、#4初音ミクAMG GT3が2番手まで来る事は予想出来ていなかったです(^^;)






























































































各チームの関係者並びに運営スタッフの皆様、観客の皆様お疲れ様でした!



今度はコースを走ってみたくなりました!
ライセンスも共有化されているのでいつの日か(^O^)!



See you again !!





Posted at 2016/04/12 12:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記

プロフィール

「2025.4.26 HSR九州サーキット走行会&オフ会開催致します!」
何シテル?   04/18 21:56
NT24です。 元々サーキットを主戦場としていましたが、クルマを操るテクニックや引出しを多く得るべく様々なジャンルで楽しみながら練習しています! 競技の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ocelot ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:36:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
サーキットも走れる街乗り仕様でナンバー付きJAF競技へも出場🏁 2019年ストリートに ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ダートトライアル専用マシン!!
ホンダ S660 ホンダ S660
乗って楽しいS660!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めて購入した車です。 今となっては良い思い出(^^♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation