
早く今週末の休みが来るのを楽しみに日々過ごし、今日を迎えました(^^♪
ワクワクしながらオセロットさんへ向かうと…
ついにマフラー完成してました❗️*\(^o^)/*
まだ装着してリフトアップした状態で私が到着したため、装着後一発目のエンジンスタートもさせて頂きましたが、思わずニヤリ😁としてしまいました(笑)
もしもし〜インテグラさん⁉️…と、インタビューをしている訳ではありません(笑)
…ここからは時間とも戦いながら、音量等の検査をはじめ、最終チェック!(競技用マフラーでは無く、車検対応マフラーとして製作を依頼してしたので(´∇`))
期待通りの結果に満足( 👍ŐдŐ)👍 ᵞᵉᵅᑋ!
日が暮れと戦い、洗車をしていると、代表や遊びに来ていた方も手分けしてみんなでやって下さったので、日没前に終わりました。(皆様本当にありがとうございました<(_ _)>)
何故こんなに急いでいるのかと言いますと…
私が明日のサーキットトライアルに出ると突然言い出したからです。(すいません( ノД`))
本当は依頼しているチューニングメニューも途中なのですが…急遽参加出来るようにしてもらい、なんとか明日に間に合わせてもらった状況なのです。
こんな事になった経緯を簡単にまとめると…
オセロットにチューニングを頼む→サーキットトライアルに今年も出場するなら間に合わないと告げられる→サーキットトライアルには出場しないので、都合に合わせての作業で構わないと車輌を預ける→走る訳でもなくオートポリスに遊びに行く→オートポリスのスタッフさんとゴールドカップの話題を話す→今年はサーキットトライアルに参加しない旨の話をする→(;゚Д゚)!→参加者少ないので是非と…→色々とお話しをさせて頂く→去年まで参加していたので少しでも盛り上げに貢献したいと思うようになる(←すぐ乗せられるええカッコしぃ
(笑))→オセロットに相談する→全ては無理だけど、マフラーだけはなんとか間に合うように協力いただく(但し間に合わない場合はノーマルにする事を条件に)→無茶苦茶な依頼を約束通り、今日納めてもらった(終)
といった具合に私が振り回しまくったからです…ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
各サーキットで昨年のトライアル参加者数人に今年の参加について聞かれた際、「未定ですが、多分出場しない可能性が高いです!」と答えましたが…すみません(><)
と、言う事で出場はしますが、変更したメニューのテストは全く出来ていないぶっつけ本番です。しかしながら今回出場出来るようになったのは、協力して頂いた方々のお陰であると痛切に感じました。
今回は結果にこだわらず、感謝の気持ちを持って楽しんできたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
また、いつかは参戦したいツーリングカーレースの観戦も楽しみです(^^♪
参戦も観戦も出来るのも、オートポリスゴールドカップレースの魅力ですね!
大会がこれからも盛り上がっていく事を願っています。
Posted at 2015/05/09 23:22:48 | |
トラックバック(0) |
チューニング・メンテナンス | 日記