
14日の日曜日に営業再開後に初めてHSR九州に行ってきました🚗💨
同日の午前中は軽耐久が開催されていましたが、今回はこちらではありません(^O^)!
HSR九州のホームページで8/14午後と9/11の午前中に4輪の走行枠がある事がわかり、知り合いの方と走りに行く計画を立てたものの、とりあえず8月はパスする事になっていました。
…が、
インテRの復活後実践チェックと4月に仕様変更した後のテストが出来ていなかったので、
本格的に走る前に確認しておく事にしました。
しかしながら今回確認したい事はコーナー立ち上がりのトラクションと前回失速した原因を完全に解消し、回転数に応じてしっかりスピードが伸びるかの2点だけです(^O^)!
そのため予約も特にせずに走行枠があったら走ろうぐらいの気持ちでドライブも兼ねて向かいました🚗💨
HSR九州に着いて…
ピットが無い!!(°д°)
地震の影響で使用不可となり取り壊されていました…。
白いテントが仮設ピットになっていました。
走行枠は予約無しでも余裕があったので、25分を1枠走る事にしました≡┏( ^o^)┛
タイヤも終わりかけなので、横方向に使わず縦方向に上手く使うように心がけてコースイン(^^♪
マーシャルカーの先導が終わりフルコースイエロー解除と共にアクセル全開!!
3コーナー立ち上がりからチェック開始~♪
伸びも問題無し!
立ち上がりのトラクションもgood!
…問題があった以前と比べて伸びるように感じる!?
とにかく手応えは良く気持ちよく走行していた5周目を終えたその時…やっと気付いた事があった…。
「クーラー入れっぱなし…ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡」
これは完全なチョンボ(¯―¯٥)…だったのですが、嬉しい誤算で…。
クーラー切ったらより良くなったd('∀'*)
参考にラップタイマー付けてみましたが、インテRでHSRを走るのは3年ぶりで仕様も違うし、前回タイム測ってないので数字上ではわかりませんでしたが、良い感触を得られたので大変収穫のある結果でした(^^♪
前回の対策だけでなく改善して頂いたチューナに今日のゼッケンと同じく感謝です<(_ _)>「39」!!
Posted at 2016/08/15 05:04:54 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記