• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃまEK9の愛車 [ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

バックステップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離 74388km
BEET ハイパーバンク
ハンドル位置が下がって以降、ストライカーのバックステップとのバランスが微妙な感じになってきたので思いきって交換
純正からUP:29mm Back:31mmのポジション ちなみにこいつは5段階位置調整できて今の数値が最大 ストライカーは固定でUP:10mm Back:10mmなので大体2cmずつくらい変わりました
造りが肉厚でマッチョ感があり、色はシルバーになって純正感が戻りました
2
ストライカーのバックステップは線が細く黒色だったのでフレームとの一体感もあってほぼ存在感はなかったんです 形状はどことなくCB750Fぽくて好きでした 純正のタンデムステップだけがシルバーで浮いて見えるのがちょっと欠点
3
使用期間1年11ヵ月、走行距離37900km 峠から長距離ツーリングまで曲がることも折れることもなく使えましたが踵でホールドしてたとこは塗装が削れました
4
肉厚なフレームにBEETの刻印がカッコいい でもCB400はタンデムステップがステップ一体だからヒールガードとか付く場所もないからこの辺りが踵のホールド位置になるんだろうなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プラグ交換&ETC再配索

難易度:

洗車&チェーン清掃

難易度:

プリティー管&Vtec

難易度:

ETC交換

難易度: ★★

洗車・整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期はガルクラが一番だな CGアニメが一番いいと思う時代が来るとは思ってなかった」
何シテル?   06/16 22:47
日々普通であろうと努めています 普通が一番
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2009年11月購入
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
平成28年3月納車
ホンダ S660 ホンダ S660
シビック温存のための遊び用 ターボにパワステにエアコンが付いてる 快適です
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
令和4年8月納車 スーフォアの温存用 通勤とその辺の山走るのがメインの予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation