• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱爺☆TEAM ROW-GUNZの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月17日

スライドドア ドアノブ交換 パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
パート1からの続きです。

スライドドアハンドルの上側の固定ナットを外す際、こんな感じでネガネレンチを使います。

しかし、レンチの振り幅のスペースがあまり確保できないので、チマチマ作業になります。

それと、とにかく手が入れ辛いので、このナットをドアの中に落とすケースが多々あるそうです。あせらずじっくりやりましょう。
2
ドアの下にナットを落とすを回収不可能です。落下防止策として、タオルなどを突っ込んでおくのもいいかもしれません。

私はナットは落としてませんが、レンチを危うく落とすところでした(滝汗)
3
スライドドアハンドルの下側の固定ナット。

上側よりは外しやすいですが、やはり作業スペースが狭くてイライラします。
4
外したスライドドアハンドル
5
ちょっとわかりにくいですが、指先のところの、鉄のツメを押し出す部分が磨耗しており、目いっぱいハンドルを引っ張らないとドアが開かない状態になっていました。

この状態から更に症状が進むを、スライドドアハンドルは簡単にもげてしまいます。
6
逆の手順で取り付けます。

ちなみに作業時間ですが、左側を先にやって、コツがなかなかつかめずにトータル2時間かかりました。
しかし、コツがわかったので、右側は30分で終わりました。


ハンドルのお値段ですが、ワゴン用のハンドルは塗装してあり、ひとつ6000円位します!

ビンボーな私はバン用の無塗装のものをディーラーで購入しました、だいたい半分位の金額で買えます。
7
忘れてました。
新しいドアハンドルを取り付ける際、養生テープで固定しておくと作業は楽です。

ついでに、スライドレールの清掃、ローラーの清掃、注油を行いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンテナ交換 ショートアンテナ化

難易度:

デフオイル交換と各部点検 149996km

難易度:

夏タイヤ&ホイール新調

難易度:

オイル交換

難易度:

手洗い洗車しました🧽

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乱じいです。よろしくお願いします。みんカラ再登録です。 老眼、腰痛、五十肩と戦うおっさんですが、精神年齢は25歳位かと?(笑) バリバリの投げ釣師で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 14:54:09
バックドアハンドルとドアオープナーの取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 16:09:19
1速に入らない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 08:25:12

愛車一覧

スズキ エブリイ 羊羹号 (スズキ エブリイ)
DG62W MAZDAスクラムワゴンからの乗り換え。 当時10年落ちの車体を購入し、9年 ...
いすゞ ジェミニ いるむちゃん (いすゞ ジェミニ)
画像は拾いモノです。 グレーメタリック色に乗ってました。 初めて買った車。 セダンを探し ...
マツダ ボンゴフレンディ ボン (マツダ ボンゴフレンディ)
素晴らしい積載性と、パワフルなエンジン! もっと乗り続けたかったが、当時の石原都知事に ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
素晴らしい走行安定性! だけどハイオク指定の大飯食らい(汗) 最初から最後まで、電スロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation