• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱爺☆TEAM ROW-GUNZの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

エンジンチェックランプ点灯からのO2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
浜松の里帰りオフに参加する移動中に、エンジンチェックランプ点灯。
どうやらO2センサーかノックセンサーが逝ったらしい( ´Д`)y━・~~

なんとかトラブルもなく無事に帰宅し、どちらのトラブルかわからないまま、とりあえずデンソーのO2センサーをヤフオクで購入。
2
バッテリーのマイナス端子を外してから、ジャッキアップして、O2センサーがハマってる所に556を吹きかけてからカプラーを外し、モンキーレンチで本体を外して、、、

新旧比較。純正品もデンソー製品。

ディーラーで購入すると27000円くらいするらしい。でもヤフオクで購入したこいつもデンソー製品。価格は7480円。
この差は一体なんなんでしょ?( ´Д`)y━・~~
3
新しいO2センサーのネジに、付属のカッパーグリスを塗り塗りして、モンキーレンチでハメてカプラーハメて、バッテリーのマイナス端子を繋いで、エンジンかけて無事にエンジンチェックランプ消灯。

普通、O2センサーの不具合の場合はアイドリング不安定やパワーダウンと燃費の悪化が顕著なんだけど、ウチのはなぜかアイドリングは終始安定。
低速域のパワー感がやや低下。燃費も極端に悪化せず。というか燃費の変化はなかったです。
高速メインだったからなのか?
しかし、今日になってエンジンルームから強烈なガソリン臭がありました。

ネットで検索すると出てくる代表的な症状とは少し違ったので、こんな症状の出方もあるんだ、という事例として書き留めておきます。

ノックセンサーのトラブルでなくて良かった(大汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー再施工

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

ホーン交換とグリルメッシュ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

手洗い洗車しました🧽

難易度:

ラジオアンテナ交換 ショートアンテナ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乱じいです。よろしくお願いします。みんカラ再登録です。 老眼、腰痛、五十肩と戦うおっさんですが、精神年齢は25歳位かと?(笑) バリバリの投げ釣師で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 14:54:09
バックドアハンドルとドアオープナーの取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 16:09:19
1速に入らない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 08:25:12

愛車一覧

スズキ エブリイ 羊羹号 (スズキ エブリイ)
DG62W MAZDAスクラムワゴンからの乗り換え。 当時10年落ちの車体を購入し、9年 ...
いすゞ ジェミニ いるむちゃん (いすゞ ジェミニ)
画像は拾いモノです。 グレーメタリック色に乗ってました。 初めて買った車。 セダンを探し ...
マツダ ボンゴフレンディ ボン (マツダ ボンゴフレンディ)
素晴らしい積載性と、パワフルなエンジン! もっと乗り続けたかったが、当時の石原都知事に ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
素晴らしい走行安定性! だけどハイオク指定の大飯食らい(汗) 最初から最後まで、電スロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation