• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

VOLK GT-N、装着!

VOLK GT-N、装着! フェンダーのツメ折りはしてません。

今後もツメ折りするつもりはないので、大したことはないですが、それでもCE28Nより片側9mm出るだけで、こんなに印象が変わるとは…(*´Д`)ハァハァ


タイヤ・ホイールセットとしての出品でしたが、タイヤそっちのけで落札w
希少オフセットの絶版ホイールということで、完全に目がくらんでました(;´∀`)
で、そのタイヤに釘が刺さってたり、ホイールの方も想像を絶する汚れの固着に苦戦したりと、色々ありましたが、ツラ具合が確認できたので満足してます。

タイヤはCE28Nに履かせてた内減りしてるヤツを裏組みしました。
これであと2年くらい引っ張れれば、言うことなしですが…。



■関連ブログ

これは酷いwwww の続き
これは酷いwwww の続きの続き
これは酷いwwww 決着?
体重測定 その2(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


■パーツレビュー(セリカ)

RAYS VOLK RACING GT-N


■整備手帳(セリカ)

ホイール洗浄&ダスト除去 その1
ホイール洗浄&ダスト除去 その2
ホイール洗浄&ダスト除去 その3
ホイール洗浄&ダスト除去 その4
ホイール装着&ツラ検証
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2009/05/29 23:54:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

疲れた~ (*´Д`)ハァハァ w From [ DIYとドライブ♪ ] 2009年5月30日 19:55
 今日は天気予報が見事に裏切って、とてもいい天気でしたので、長い時間掛けて洗車してましたw ・水洗い ・WAX掛け ・ホイール洗浄、コーティング ・予備のホイール(NT03,LM ...
ん~(´ω`) From [ たかのん's room ] 2009年6月2日 23:01
爪折ったらまだいける(´∀`) けど折らない(´∀`) この記事は、VOLK GT-N、装着! について書いています。
ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 0:03
おー、ツメ折り加工なしで入るんですね。

中々カッコいいっすね!
コメントへの返答
2009年5月30日 0:18
ありがとうございます(*´ω`)
でも、ちょっと攻めてみたら擦りました(汗)
ま、おとなしく乗ってる分には大丈夫だろうと思ってますが…、どうでしょうね…(゚A゚;)ゴクリ
2009年5月30日 3:24
なかなかカッコイイツライチ具合ですね!
これがシルバーかゴールドならもっといいのに・・・

程度の悪さは残念でしたよね(;^_^A
マメに洗えばあそこまで固着しないハズですが・・・・
コメントへの返答
2009年5月30日 11:58
ありがとうございます(*´ω`)
gaotiさんもそう思いますか!
私もゴールドだったら最高だったのにな~と思ってたんですよ~(;´ω`)

ホイールの構造上、汚れがたまりやすいとは思いますが、それでもあの汚れは史上最凶でした(;´Д`)
2009年5月30日 7:45
カコヨク決まってますね!!
メッシュ系はやっぱいいなぁ。
同じインチなのにCE28Nより大きく見えますw
コメントへの返答
2009年5月30日 11:59
ありがとうございます(*´ω`)
膨張色だから余計に大きく見えるんでしょうかw
フロントは16インチだから、余計に大きく見えてしまうかもしれませんね~(;´∀`)
2009年5月30日 7:56
いいですねぇ☆ツラを極める☆と言われてましたよね!

このままの勢いで、RAYS VOLKシリーズをコンプリートしちゃいましょう(*^^)v
コメントへの返答
2009年5月30日 12:01
あくまでツメ折りせずに、ですけどね^^;
攻めたら擦りますが…(゚A゚;)ゴクリww

VOLKシリーズをコンプって、いくらなんでもそれは無理です`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッww
2009年5月30日 13:21
なるほど、ゴスゴスとタイヤの細麺を作るわけですか!

いまから暑い季節ですもんね!
では私はソウメン流しの準備でも(違w
コメントへの返答
2009年5月30日 13:47
細麺ですと?
ノンノン、博多っ子は極細たい!(大違

そうめん流しいいですね~(*´ω`)
通潤橋でそうめん流し大会とかやってみたいww
2009年5月30日 14:17
攻めると擦るのはちょっと危険ですね…。
スペーサーの厚み変更をしたほうがいいですね。

それともキャンバーつけちゃう?
あとフロントのホイールは??
コメントへの返答
2009年5月30日 14:54
スペーサー抜きますかね~( ´ω`)
キャンバーはリヤに関してはこれ以上付ける必要性を感じてないので、とりあえず現状維持で。

フロントは写真のTE37そのままで、街乗り、サーキット(練習用)共用です。
山は十分あるので、終わりかけのリアとちょうどいいタイミングで終わってくれそうですよ。

逆にリアはGT-Nを街乗り、CE28Nをサーキット(練習用)とします。
スーパーストラットのフロントと違って、街乗りとスポーツ走行での磨耗パターンの違いが大きいので。
アタリがつくまでグリップ力が十分でないというのも困りますからねぇ。
2009年5月30日 20:04
ちょっとトラバしてみましたw

青に白ってのは、某T氏のを見て中々良いと思っているのですが、前後全然別の色だと若干違和感がありますかね?

とりま、スペーサーは抜いたほうが良いと思いますw
コメントへの返答
2009年5月30日 22:25
ビックリしますたw
そういえばトラバするって言ってて忘れてたねw

前後別の色ってのは違和感ありますww
同じ色のTE37とCE28Nだと、全然違和感なかったんだけどね~^^;

スペーサーは明日か明後日抜こうかな^^;
2009年5月30日 23:24
私は柔らかめのナイロンブラシ&シャンプーで洗車時にゴシゴシやってます(;^_^A
TE37やTRDスポーツに比べたらかなり洗いにくいっすよ( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2009年5月31日 12:39
なるほど~φ(・・ )メモメモ
ナイロンブラシはいいですね!
TE37に慣れてしまうと、CE28Nでさえも面倒に感じてしまいますが、しっかりメンテしていこうと思いますw
2009年6月2日 22:59
某T氏です?(・∀・)ニヤニヤ
青 X 白が一番カコイイと思ってます(´∀`)
コメントへの返答
2009年6月2日 23:41
まぁ間違いないでしょうww
青×白は遠めに見ても目立ちますねw
自分としてはできればディスクだけブロンズアルマイト加工したいんですけどね…。

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation