• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

これは俄然やる気が出ます!

これは俄然やる気が出ます! STi Genomeスポーツペダル(*´Д`)ハァハァww

本日夕方の休み時間に、会社の駐車場でちゃちゃっと取り付けてみましたw



ん~スバラスィ(*´Д`)ハァハァ


これは毎日の全快通勤も俄然やる気が出ます!(謎ww



取り付けは超簡単!!
フツーに被せるだけのタイプでしたw

車種によってはアームごとまるっと交換というケースもあるので、モノを受け取って現物確認するまではちょっとドキドキでしたが(;A゚ω゚)アセアセ


そういえばDラーでブツを受け取るとき、スタッフに


『え、えーっと、CVT用でよろしいんですよね?』


と念を押されましたw

確かに、MTユーザーの方がこういうモノを付けたがるでしょうねw

でも、妹から引き継いだクルマがCVTだったのでしょうがないんです。
いや、CVTであることも含めて、RSじゃないことも含めて、プレオは気に入ってますよ!
んでそれを少しずつ楽しいクルマに仕上げていくのが楽しいんですよね~ww



■パーツレビュー(プレオ)

STi Genome スポーツペダル・i-CVT


■整備手帳(プレオ)

STi Genome スポーツペダル取り付け
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2011/05/25 23:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 23:49
意外とこういうパーツって、見た目もそうですが踏みやすさなんかも変わりますよね~

・・・そちらはいつになったら2010年になるのでしょうかwww

自分はあと、10回くらいで2010年が終わりそうです♪
コメントへの返答
2011年5月26日 0:47
変わるねぇ~w
乗り始めは数mm高くなったペダルが若干違和感あったけど、すぐに慣れたよ(・∀・)bグッ

>いつになったら2010年に・・

゚∀゚)・∵. ガハッ!!www
一応、一日一フォトを目標にできるだけ頑張ってるんだけど、なかなか進まないねぇ・・(;A゚ω゚)アセアセ

だいちゃんホント頑張ってるよねw
今日こそ無理だろって毎日思ってるんだけどww
2011年5月25日 23:57
CVTでもT社の世の中ナメたCVTよりS社の方がいいんじゃないですか?

アルミペダルはうらましぃ~~
コメントへの返答
2011年5月26日 0:56
そうなんですかw
T社のCVTってほとんど乗ったことなくて・・
でも、燃費重視でダルなイメージがw

プレオはエコモードを切ると、かなりレスポンスがいいような気がしてますw

ヘアラインとロゴがたまりません(*´Д`)ハァハァw
2011年5月26日 0:11
見た目は重要です!

私はレガシィ買った当初、ノーマルのラバーペダルが許せなくて納車二日後にスバルに出向いてアルミペダルを買いましたよww
コメントへの返答
2011年5月26日 0:57
ですね~(*´Д`)ハァハァww

って、二日と我慢できなかったんですかww
Linさん。・゚・(ノ∀`)・゚・。www
2011年5月26日 8:50
ごぶさたしてます!

なんだか見慣れたロゴマークが(笑
なにせSTIはピンクや赤を多用するので、目立つこと間違いなしですね~

GCインプは純正もシンプルでなかなかいいんですよ♪
コメントへの返答
2011年5月26日 22:31
こちらこそです~(;A´ω`)アセアセ

STi目立ちますね~ww
ゴム部分も明るいオレンジ色ですし、やる気がかき立てられます(謎w

GCインプは純正もアルミペダルなんですか!?
セリカは上位グレードのみ標準装備です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011年5月26日 12:22
全快通勤ww
一体どんな通勤ですか(;´∀`)?

それにしてもDラーさんの確認が笑いましたww
コメントへの返答
2011年5月26日 22:36
それはですね
大人の事情というヤツがあってですね
坊やは聞いちゃいけないんですよ(失礼!ww

まぁ、確認されるのも仕方ないよねw
2011年5月26日 12:32
CVT仲間(?)の私が来ましたよw
一応、某所で超7と対等(以上?)に走れましたよ♪

ウチのも純正のスポーツペダル欲しいんですよね。
でも地味に高い・・・orz

それよりneJさんの全快通勤・・・どんな通勤なのかこっそり確認したいですw
コメントへの返答
2011年5月26日 22:44
おおー、いらっしゃいませw
って某所で超7と対等以上とか`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッww
タイヤってAS-1でしょ?(;A゚ω゚)アセアセ

あれっ、ウィッシュって上位グレードのZでもラバーペダルなんですか?
そりゃーちょっといただけないですねぇw

全快通勤ですか?
きよさんの全快走行よりは、全然穏やかな安全運転だというのは間違いないですw
2011年5月26日 22:59
ここだけの話しですが…

実はミ○ーから消せましたww
まぁこっちは走り慣れきってるというのはあるんですけどね(^_^;)

タイヤは鳴りっぱなしでしたね。
でも滑り出しは案外穏やかでなかなかグリップしました。
これでNSー2にしたらどこまでイケるでしょw(*´ω`)

やっぱりミニバンなのに峠も走れるWISHは本当に(ry

わ…私だって普段は超安全運転ですよw(汗
コメントへの返答
2011年5月26日 23:23
`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッwww

それはやりすぎです。・゚・(ノ∀`)・゚・。ww

しかしエコノミータイヤって、熱入れると一気にグリップダウンするようなイメージがあるんですが・・。
ひょっとしてコストダウンのためにNS-2とコンパウンドを共用してたりしてww

ここはひとつ、ウチの225/45R16のAD08を履かせて、きよさんに走ってみてもらいたいですねw


>わ…私だって普段は・・

(∩゚д゚)アーアーキコエナイキコエナイww

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation