• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

シビレました!SuperGT in KYUSHU

シビレました!SuperGT in KYUSHUあっ!
ちょっと写真を間違えました!。・゚・(ノ∀`)・゚・。www



月曜のお昼に食べた厚さ2cm、重量300gのステーキにもシビレたんですがww
いや~、シビレましたね~!2年ぶりにオートポリスで開催されたSuperGT in KYUSHU!!



あっ!
また写真を間違えました!。・゚・(ノ∀`)・゚・。www



この厚さ2cmのジューシーなお肉にもシビレたんですがww
いや~、シビレましたね~!2年ぶりにオートポリスで開催されたSuperGT!!



そうそう、コレですよコレ!
100Rでのサイドバイサイド!!
めちゃくちゃ近すぎます。・゚・(ノ∀`)・゚・。




接触寸前のサイドバイサイド!
しかしクリーンに100Rを駆け抜けていきました!
この超ハイレベルなバトルを見たかったんです!!
そして38号車が100Rを制した!




と思ったら、その先にはGT300車両が!




38号車の一瞬の躊躇を見逃すはずがありません。
すかさず36号車が並びかけ、3ワイドのまま250Rを駆け抜け、第2ヘアピンに突入していきました!



このバトルには一緒に見ていたT☆君と顔を見合わせて笑うしかなかったですね~ww
ホント、鳥肌モノの超絶バトルでした。

また来年も、絶対にオートポリスでSuperGT開催してほしいです!!

他にもたくさん書きたいことはあるんですが、もう遅いのでまた後日に…(;A´ω`)アセアセ



■おすすめスポット

レストラン やま咲 厚さ2cm、300gの衝撃!!
Posted at 2011/10/04 01:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2011年09月30日 イイね!

金曜日のオートポリス

金曜日のオートポリスちょwww
誰がチャリンコでメインストレートを爆走www



これは今日の全ての走行が終わった後の一幕です。


今日のオートポリスは霧で大変なことになっていました(;´ω`)
いつものゲートのお兄さんも、今日はどうなることかと気をもんでいたそうです。


しかしプロは違いますね。
普段のフリー走行なら余裕で赤旗中断の霧の中を、バンバン走ってました。

今日はSuperGTではなく、アジアGTとVitzレースのフリー走行。
そして、メインスタンド裏のイベント広場では、出店やデモカー、ステージの設営が濃霧と雨の中、着々と進められていました。

トヨタのG'sも、マークX、ノア、プリウス、新型ヴィッツが展示されていましたね~。
不思議なことに、HONDAのYシャツを着た方が、トヨタのクルマを拭き上げてましたがw
地元ディーラー同士で持ち回りでもしているんですかねw


今年は出店が多いらしく、イベント広場だけでなく最終コーナースタンドまでお店がひしめくようです。
今日はまだ設営されてなかったので、明日になるんでしょうね。


個人的には人がごった返す土日よりも、金曜日のこの雰囲気が大好きです。


酔っ払ってて取り留めもない文章になってますが、ホント眠くなってきたのでそろそろ寝ます。

明日はできるだけ早起きして、2ヘアの芝生に陣取りたいな~。
Posted at 2011/09/30 21:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2011年08月31日 イイね!

オートポリスOPTIONミーティングに

オートポリスOPTIONミーティングに行く前に阿蘇で撮影してたので昼寝。・゚・(ノ∀`)・゚・。www

※写真はイメージです(笑)



いや~、朝3時起きで4時から8時くらいまで撮影に勤しんでいたもので(;A´ω`)アセアセ

ほぼゲートオープンと同時にAP入りし、フェスティバルガーデンの端っこの方、100Rとレイクサイドコースが見える場所で、国際レーシングコースとレイクサイドコースからこだまするエキゾーストノートに包まれながら、爆睡してました。・゚・(ノ∀`)・゚・。www


3時間ほど爆睡したのち、OPTIONミーティングの会場へ(((((((っ・ω・)っブーン
かなりお久しぶりのコーイチさん、今月頭に洗車オフしたばかりのなかじ~さん、初めましてのナイトライダーさんと楽しくダベっていたら、ウチのクルマにもうすぐ写真撮影の順番が回ってきそうだったので、そそくさと退散(((((((っ;・ω・)っブーン

OPTION誌の30周年記念だそうですが、個人的にはあまり載りたくないんですよね(;A´ω`)アセアセ
いや、OPTIONが嫌いというわけじゃないんですよ。時々読みますし。


で、体験走行を申し込みにコントロールタワーへ(((((((っ・ω・)っブーン
そしたらセリカさんとガルビアさんがうかれ亭から声をかけてくれました(*´ω`)ノ
ちょこっとおしゃべりしたんですが、申し込みの時間が迫っていたので早々にお別れ。


今回の体験走行は、イベントが行われていたこともあり?大盛況(;A゚ω゚)アセアセ




足車のプレオを失った今、サーキットは自重すべきと思っているのですが…。
いやー、ここに来ると走りたくてウズウズしてきます(*´Д`)ハァハァ




やっぱり走りたい!。・゚・(ノ∀`)・゚・。www




体験走行の後は、レイクサイドコースで行われていた峠夜王決定戦を|д゚)カンサツ
いや~、結構ベタ付けの熱いバトルが繰り広げられていました!



というか、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきましたね~(*´ω`)
これはとてもいいイベントだと思いました!


そしていい時間になってきたので、再びOPTIONミーティングの会場へ(((((((っ・ω・)っブーン
コーイチさん、なかじ~さん、ナイトライダーさんにご挨拶して、オートポリスを後にしました。


早朝からの阿蘇の撮影に始まり、APでは久しぶりにたくさんのみん友さんとお会いできて、また、体験走行とはいえ久しぶりに本コースを味わうことができ、本当に充実した週末になりました(*´ω`)



あっ!
そういえばOPTIONミーティングの会場で1枚も写真撮ってない。・゚・(ノ∀`)・゚・。www

ま、いっかw
Posted at 2011/08/31 03:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

INGING走行会 車載動画番外編

INGING走行会 車載動画番外編(|||゚д゚)ヒィィィ!!



なんかT君が仕事をサボってたくさん足跡付けてるっぽいので、番外編を投下しますww


[YouTube動画] 20101127 INGING走行会3


最初の2カットは、当日2本目のピットアウト後の動画です。

2本目とは言っても1時間半も間が空くと、完全にタイヤが冷え切ってしまうんですね~(;A゚ω゚)アセアセ
無茶な突っ込みはしてないと思うんですが、冷えてるといとも簡単にスピンモードに…(゚A゚;)ゴクリ
2つとも、無事で何よりでした。実に見事な危機回避能力だと思います。

実際、2本目の出走前の空気圧は、フロント2.0k→1.6k、リア2.1k→1.7kまで落ちてましたからね。
こりゃいかんと思って、アウトラップはフロントは直線でブレーキを繰り返し、リアはコーナーでアクセルオンでしっかり荷重をかけて入念に温めました。


まぁ、そんなことお構いなしにごぼう抜きして行く不遜な車両もチラッと写ってますが。
その直後の2ヘアで、ウチのインを刺して勝手に単独スピンぶちかましてくれましたよ(滝汗)

ホント、ああいうのは勘弁してもらいたいですね。
寒いんだからアウトラップくらいはちゃんとウォームアップしないと、周りが迷惑だと思います。


・・・苦言が過ぎました。
でも、これはお互い楽しく無事に走行会を終えるには、必要なことだと思うんですよね。


最後のカットはオチなしですが、某A君のリクエストで付けてみました。
ホントは恩人に向かってT3ミサイルを発射する予定だったんですよね??ww

というのは冗談ですが、次回はもっと長く動画に映ってくれることを期待していますw
Posted at 2010/12/05 02:20:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2010年12月04日 イイね!

INGING走行会 車載動画2本目!

INGING走行会 車載動画2本目!獲物(|||゚д゚)ヒィィィ!!



なんかDIOさんの足跡がたくさん付いてるような気がするので、2本目投下します(;A゚ω゚)アセアセ

先ほどの動画は後追いでしたが、今度は先行で。
チェッカーまでの3LAP、たっぷりお楽しみください。

それでは、DIO号の車窓から・・・動画(*´ω`)っドゾー


[YouTube動画] 20101127 INGING走行会2
Posted at 2010/12/04 18:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation