• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2005年07月20日 イイね!

初!鈴鹿を走るっ!(SDL上級編)

初!鈴鹿を走るっ!(SDL上級編)2005年7月20日、岡山国際で知り合ったRUNX TRD-Mの方のお誘いで、鈴鹿ドライビングレッスンに行ってきました♪

人生3度目のサーキットが、鈴鹿のフルコース(爆)。しかも、上級(核爆)。岡山→岡山→鈴鹿(上級)。もうちょっとステップアップの仕方もあろうかと思いますが…そこはGT4でコソ練しまくってフォローです(^^;

さすがに周りには速い車がいっぱいです。EVOとかGT-RとかLOTUS ELISEとか、RAYSのマグ鍛ホイール(汗)のBMWもいっぱいいました。


このドライビングレッスンの特徴は、座学の時間に「コチラちゃんバス」に乗ってコースの下見をしたり、バスを止めてコース上に降りてCPを確認したりできることですが…


バスがコースインし極めて安全に1コーナーに入っていくと、同乗のどなたかが「レコードライン走らな、分かれへんやろ~!(笑)」というツッコミを…(ォィォィ)。

その瞬間です…。激しくロールさせながら2コーナーのインをつく…って、運転手さん!マジですか!!(滝汗

最初の降車スポットである逆バンクまで、激しくコーナーを攻めてくれました。バスがS字を攻める…ある意味、イチバン貴重な体験だったような気がします。



さて、GT4のコソ練(CELICA TRD SportsM, TCS OFF, VSC OFF, TYRE N3)では2分38秒フラットだったのですが、実車では2分50秒前半でした。12秒の差は一体ナニ!?
(暑さと、ウイング角と、タイヤを生かせてない…)
う~ん、リベンジしたいっ!

前回の岡山からタイヤ・ホイールを新調して望みましたが、真夏の快晴のおかげでタイヤに一気に熱が入ったというか、とろけました(^^;

15分×4本で、ドライバーもとろけましたが…


タイヤ(*):BS POTENZA RE-01R 215/45R17
ホイール(*):RAYS VOLK RACING CE28N 17x8.0JJ +38
ローター(*):ENDLESS BASIC ROTOR(Fr,Rr)
冷却系(*):SaRD SPORTS RADIATOR 真鍮2層
エアクリ: TRD SPORTS AIR FILTER(純正形状)
補強: MODELLISTA ウレタン補強、LUCK C-PILLER LINK
エアロ: TRD ドライカーボンウイング(迎え角:最大)
その他:やっぱりどノーマル

(*)は、前回の岡山から新調したパーツです。
全開15分で、水温98℃、油温114℃。冷却系、強化しといてよかった~(^^;
Posted at 2006/11/30 03:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation