• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

ドナドナ…(´;ω;`)ウッ

ドナドナ…(´;ω;`)ウッお気に入りのカーボン三脚が…(´;ω;`)ウッ

本来はクイックシューを押し込むと、手前のレバーがくるっと回って固定されるんですが…。
今年の一月に北海道に行った時に、後輩君がクイックシューを押し込まずに無理やりレバーを回しちゃったもんだから、レバーが変形してしまいました…orz


クイックシューを押し込んで『手で』レバーを回せば固定されるので、今までだましだまし使ってきましたが、さすがに使い勝手が悪いので、メーカーにO/Hを依頼することにしました。

三脚は予備がひとつあるので致命傷ではないんですが…。

予備の三脚は、足を均等に伸ばすと水平が出ないんですww
水平が出るように足の長さを微調整しないといけないので(´A`;)ヴァー
Posted at 2009/05/13 15:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風景・写真・カメラ | 趣味
2009年05月12日 イイね!

申し込みました…(゚A゚;)ゴクリ

申し込みました…(゚A゚;)ゴクリオートポリスチャレンジ 4輪走行会2009

申し込んじゃいました…(゚A゚;)ゴクリ
参加するのはもちろんビギナークラスです!ww
5月20日、平日なので台数が少ないといいなぁ…。


この日はサーキットライセンスの講習会もやってます。
別途、21,000円かかりますが…il||li _| ̄|○ il||li

APはJAF公認サーキットなので、ライセンスを取ればスパ西浦は講習免除。
そうすれば東海の皆さん方と一緒に走れる場所が、また一つ増えるわけですねww

しかし、ライセンス取得費用と共に気になるのが、会員走行時の必要装備。


・4輪用又は2輪用ヘルメット(半キャップ不可)
→当然ですねぇ~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ウンウン


・レーシンググローブ
→もちろんですよねぇ~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ウンウン


・難燃繊維(NOMEX等)のレーシングスーツ※綿製等不可
→(゚д゚)(。_。)(゚д゚)ウンウ…

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ


・難燃繊維(NOMEX等)のレーシングスーツ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ


・難燃繊維(NOMEX等)のレ…

  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ


・難燃繊維(NOMEX…

(  д )

(; Д ) メガ…、メガァァァァァーーー!!(違


あの…、AP会員さんって皆さんレーシングスーツ着用されてるんでしょうか?(滝汗)
しかも難燃繊維が必須となってますが…。

もちろん万が一の時には結果は大違いになると思うので、少々敷居を上げてでも安全を守るということで、しっかりしているといえばしっかりしているんでしょうけど…。


私が参加するオートポリスチャレンジは、普通の長袖長ズボンでおkです。
しかし会員になってまで走るかというと…、ちょっと怯みますね…。


この記事は、Tsukaさんオートポリスチャレンジ・4輪走行会2009 ビギナークラス について書いています。
Posted at 2009/05/12 22:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

カストロRS、1,980円!

カストロRS、1,980円!昨日まで…il||li _| ̄|○ il||li
日付がかわったので、正確には2日前ですが。

近所のドンキで通常価格は2,990円。
ストックは4缶あるので、しばらくは要りませんけど。
時々はチェックしないといけませんねこれは。


私の買い物は、コバエ取りポッド。
最近暖かいからか、昨日今日で急にコバエが出てきまして…(;´Д`)
ちょうど広告の品で安く出てたので良かったです。


そういえば、飲み物売り場で森永のマウントレーニアを大人買いしてる人がいました。
しかも、同じ味(確かカフェモカ)だけを陳列分全部カゴに投入w


私は私で、8個もカゴに入れてたので、人のことは言えませんけど(;A゚ω゚)アセアセ
レジに並ぶとき、ちょっと恥ずかしかったです…。
Posted at 2009/05/12 00:31:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

これは酷いwwww の続きの続き

これは酷いwwww の続きの続きせっかくなので、某オークションストアの画像をそのまま無変換で晒してみます(´・ω・`)

・・・
『かろうじて』じゃないですね…。
これは前言撤回します。
端っこだけど、ちゃんと写ってますねぇ…orz
Posted at 2009/05/11 21:59:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

これは酷いwwww の続き

これは酷いwwww の続きさっきのブログ…
ちょっと書き足そうとしてたんですが…
操作を間違えて消しちゃいました…orz
『キャンセル』ボタンの隣の『削除』ボタンをポチっと…。

たくさんコメントいただいてたのに…
本当にごめんなさい(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



以下、さっきのブログ。

これは酷いwwww

il||li _| ̄|○ il||li

某オークションストアで買ったんですが…。
釘が刺さっていることの商品説明は一切なし。
しかし写真には本当に隅っこの方にかろうじて見える程度に写っていて、見逃してしまいました…orz


ちなみに、裏面には貫通していませんが…。
斜めに刺さった先には亀裂がぱっくりと口を開けて…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

中古品だから釘程度は常識ですか、そうですか…(´・ω・`)
Posted at 2009/05/11 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライフ ウェザーストリップモール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/235840/car/3727919/8377447/note.aspx
何シテル?   09/23 21:46
こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation