• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

AP復帰!INGING走行会に行ってきました!

AP復帰!INGING走行会に行ってきました!2010年11月27日。
INGING走行会に参加してきました!



写真一番手前のDIOさん、子育てのために今回で一区切りをつけられるとのこと。
これは是非とも一緒に参加して、記憶に残る何かを共有することができれば…。

そんな思いをもって行ってきました。


ただ、納期目前の仕事が色々とトラぶってて、参加表明はしてなかったんですけどね。
そしたら、Tのセリカ君が『DIOさんには黙っておかなきゃ面白くないでしょ』なんて言い出すもんで、何となくサプライズを仕掛けることに…(;A´ω`)アセアセ

色んなところで参加ができません風なコメントをしてみたり・・・
プリウス純正タイヤを履いて参加する気がない風を装ってみたり・・・



色々と工作活動をしてましたw



それにしても当日はエントリー56台と、渋滞必至の参加台数で大変でしたね。

私も今年の3月にブローしてから、7ヶ月のブランクを経ての復帰一発目なので、タイム云々は一切考えずにとにかくリハビリ最優先でw、楽しく走ること、壊さず丁寧に操作することを心がけました。



1時間枠の1本目は、遅刻寸前で準備が遅れて隊列の最後尾。
渋滞にハマりまくりでなかなか思うように走れませんでしたw

そのおかげで?速い方々が10台くらい、2本目を待たずしてお帰りに…(;A´ω`)アセアセ
それでも40台強で多いことには変わりないんですがww



2本目はINGINGスタッフの計らいで、T君、私という順番で先頭切らせていただけました。
おかげで4LAPくらいはほぼクリア状態で思う存分走ることができました。

アウトラップのくせに2コーナーで邪魔してきた某車両がいなければ、もうちょっと楽しめたんですが。
まあ、こんなのは反面教師として、自分も同じことをしないように気をつけたいと思います。



その後、しばらくコース上でぼちぼち走ってると、ハザード点灯のDIO号に遭遇。
クーリング中だな~と思いながらパスしたら、猛然と追い上げてきました!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そこからはDIO号との壮絶なバトルが…(゚A゚;)ゴクリ


もちろん走行会ですから、その辺はわきまえた上でかなり楽しませていただきました(*´ω`)
その最中に、この日のベストラップも出ていたようですw
自己ベストの0.8秒落ちなので、復帰一発目としてはいい感じだと思いますw


この辺は、後日動画にてうpします。
あ、今回は記念のためDIO号にビデオを設置したので、DIO号目線でお送りしますよw



今回国際級が初めてのあつぞー君とは、あまり一緒に走れませんでしたね^^;
帰り道では途中まで一緒で、彼の後ろを楽しく走らせてもらいましたがww

でも彼は、純正足なのになかなかいいタイムを出していたようです。
スピンも何度かやっていたようで、これは今後の飛躍が楽しみですね!

大学生の彼のために、0分山のRE-01Rを提供しようという気にもなります(マテww



そして無事に2本目も終わり、終了ミーティングへ。
走行会では定番ともいえる景品ですが・・・





使用済みスリックタイヤ当選`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッwww
せっかくプリウス純正タイヤも売れて倉庫が片付くと思った矢先になぜこんなものがww
本物のF3で使用したスリックタイヤだそうですが、これはちょっと・・・(;A゚ω゚)アセアセ

場の空気を壊すわけにもいかないので一旦いただきましたが、閉会式の後でDIOさん経由でINGINGスタッフに頼み込んで何とか勘弁してもらいました(;A゚ω゚)アセアセ
やはりそこは家の人の理解を得られての趣味、モータースポーツですからね(;A゚ω゚)アセアセアセアセ


その後はAPのゲートを出て、セリカ4台ならべてダベリングw
そして皆それぞれに解散し、私は佐賀の鍋オフへと向かったのでした。




今回はセリカ4台で走ることができ、本当に楽しい走行会でした(*´ω`)
DIOさんが復活した時には、またたくさんのセリカで一緒に走ることができればいいなと思います。

DIOさん、復活待ってますよ!


この記事は、走行会 まとめについて書いています。
この記事は、サーキット走ってきました! INGING走行会inAPについて書いています。
この記事は、INGING走行会行ってきました♪について書いています。
Posted at 2010/11/30 01:23:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会・レース観戦 | クルマ
2010年11月24日 イイね!

キモいものの正体は・・・(゚A゚;)ゴクリ

キモいものの正体は・・・(゚A゚;)ゴクリ正解は、レーシンググローブでした!ww


sparcoのTIDE(タイド)というモデルです。



先日の画像は、グローブの手のひらにびっしりと生えている中空突起のアップ写真ですw
HTX(ホテックス)という素材の中空突起で、ステアリングからの振動を緩和する効果があるとか。

ウチのクルマはエンジンダンパーを入れてますが、言われてみれば手が楽な気がします。
強化エンジンマウントを入れているクルマには、かなり効果的でしょうね~。

何より、このゴムのような素材のおかげでステアリングもシフトノブもガッツリつかんでくれます!
昔のグローブだと、たまーにツルンと滑って冷や汗かくこともありましたが、これなら大丈夫そう。



というか、グローブはすでに持ってるので何も改めて買う必要はなかったんですが・・・
実はちょっとした事件が、一ヶ月ほど前にありまして。


neJ'sおかん> 手袋洗ったけんね~ ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒●

neJ> ちょwww これ手袋というか、レーシンググロー`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッww
neJ> グローブが、グローブがああぁあぁあぁぁぁぁあ。・゚・(ノД`)・゚・。うえぇぇえぇん




そう、グローブって洗濯するとガビガビのガチガチになっちゃうんですよね・・・(遠い目)


で、この悲しみをブログにぶつけるべく、グローブの写真を撮ろうと探していたんですが・・・
というか、ブログネタができたと喜んでいる自分がいたりもするんですがw
タイトルは『こんなんじゃ走れないヽ(`Д´)ノウワァァァン』でいこうと決めてたんですがww


なんとneJ'sおかん、ネタにさせてたまるかと、すでに跡形もなく処分していたのでしたorz



もう、かないませんわ・・・il||li _| ̄|○ il||li



■パーツレビュー(セリカ)

sparco レーシンググローブ TIDE(FIA)
Posted at 2010/11/24 23:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年11月23日 イイね!

キモい・・・(゚A゚;)ゴクリ

キモい・・・(゚A゚;)ゴクリなんでしょうこれ・・・(゚A゚;)ゴクリ
Posted at 2010/11/23 19:31:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月22日 イイね!

新型セリウスに試乗してきました!

新型セリウスに試乗してきました!`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッwww



すいません、ホントすいません(;A゚ω゚)アセアセww

ちょっとエコタイヤがどんなものか体感したくて、親父のプリウス純正タイヤを付けてみましたww
一般道、高速、峠道を走ってインプレッションしてみましたよ(・∀・)bグッ

いやー、エコタイヤ、転がり抵抗の少なさは素晴らしいですね!
まぁ、比較対象がハイグリップラジアルなので当然といえば当然でしょうけどw

このタイヤなら、あの日の燃費記録21.8km/Lを大きく超えることも可能かもしれません!


それにグリップも意外と…。

続きは、パーツレビューと整備手帳にて(*´ω`)っドゾー


あ、タイヤ外径がセリカの標準より大きいので、そこは注意してくださいね!


■パーツレビュー(セリカ)

TOYOTA プリウス純正タイヤ・ホイールセット
佐藤精機 スペーサー20mm
佐藤精機 スペーサー25mm


■整備手帳(セリカ)

プリウス純正タイヤホイール装着
Posted at 2010/11/22 23:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

みんカラ辞めてよそに行きます。

という方が、みん友さん含めて多くて驚いています…(滝汗)


イイネ!を見てるとお友達のお友達の情報も来るので、特にそう感じるのかもしれません。


今回のマイページ改定で、私がいつも使っているブラウザの大きさでは、ついにお友達の最新投稿が1件しか見えなくなってしまいました。
Full HDの液晶でフルスクリーン表示しても、8件中5件しか見えないという有様。


これはストレスですね。


ウインドウ開いて、マウスのホイールを回さないとお友達の最新投稿が見えないなんて、どんだけユーザー不在の設計なのかと小一時間(ry


レイアウトが変わって使いにくいと感じるのは、慣れの問題であり一過性のものです。
しかし、限られた画面の中で、ユーザーが本当に求めている情報をいかに表示するか。
これは慣れの問題とは全く違います。ユーザーインタフェースの洗練性の問題です。


無料のSNSで、広告が一定の幅を利かせるのは当然。


この考え方も分かりますが、では広告を打つだけの価値をみんカラに与えているのは何でしょう?
クルマ情報といえばみんカラ、と言って良いほどの地位や魅力を与えているのは何でしょう?

多くのユーザーが『無償で』提供してきた、膨大な数の整備手帳、パーツレビュー、フォトギャラリー、個性的なブログ抜きにしては考えられないはずです。
尊敬すべき先人たちが発信してきた情報は、唸るほどのハイレベルなものだけでなく、初めてのDIYであったり、失敗談もあったり、汗して得た知識・経験の結晶であり、それは決して教科書では教えてくれないものだと思っています。


そんなユーザーのためのマイページとはどうあるべきか。
もう一度、ゼロから考え直すべきではないでしょうか。



私がブログを始めたのはここなので、ここを基本に考えたいのですが…。
とはいえ、それもたくさんのお友達のつながりがあってこそ。

もちろん、そのつながりを与えてくれたみんカラには感謝しています。

しかしこのままみんなが去っていったら、いずれ私も考えないといけなさそうです。
諸事情により強制排除されてしまう方もいらっしゃるようで、これは非常に残念でなりません!!

『つながり』のない、『コンテンツ』のないみんカラに、何の魅力があるでしょうか。

そんなことには、なって欲しくありません。


この記事は、マイページ カスタマイズ機能リリースのお知らせについて書いています。
Posted at 2010/11/20 17:43:02 | コメント(17) | トラックバック(2) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

  1 2 34 5 6
7 89 101112 13
14 151617 1819 20
21 22 23 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation