• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

雪ヤバい(|||゚д゚)ヒィィィ!!

雪ヤバい(|||゚д゚)ヒィィィ!!路面ヤバすぎ(|||゚д゚)ヒィィィ!!



ちょっと工具と液体ガスケットを買いに、峠を越えてアストロプロダクツに行ってきたんですが・・・
圧雪だったり、シャーベット状に溶けかけだったり、アイスバーンだったりと、路面状況が変わりすぎてかなりヤバかったです。

途中で見た事故車は4台。
側溝にはまり込んでる車とか、登りのヘアピンでイン巻きしてガードレールに突き刺さってる車とか。

下りの左ヘアピンで曲がりきれずに、反対車線を横切って突き刺さってるクルマもいました。
前のめりに45度くらいになってて、リアが1mかそれ以上くらい浮いてましたねぇ(;A゚ω゚)アセアセ

路肩に延々と足跡がついていたので、乗り捨ててふもとまで歩いていったんでしょうか。


私の方はたまには動かさないとということで、セリカで行ってきたんですが…
さすがに5シーズン目?6シーズン目?のスタッドレスは全然ダメですね(;A゚ω゚)アセアセ

新品スタッドレスのプレオと比べると、考えられない低速でアンダーが出たり、特に氷上はホントにダメでした。
まぁ、セリカで積極的に雪道を行くことはないので、新調はしないつもりですが…。
とにかく無事に帰れてホッとしております(;A´ω`)アセアセ


夜もまた一段と冷え込んでいるので、明日の通勤も気をつけましょう。
Posted at 2011/01/30 22:48:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

焼き鳥(*゚Д゚)ウマー!

焼き鳥(*゚Д゚)ウマー!怒涛の一週間が終わりました(;゚Д゚)ハァーハァー


トラブル対応で死にそうなところに、家の電気工事まで重なって半ばパニック状態でしたww
仕事の方は何とか出荷にこぎつけて、家の方も無事終わったのでご褒美に『蔵』の焼き鳥(*´ω`)

2時に帰って呑み始めたんですがもう4時ですか…(;A´ω`)アセアセ
明日は何時ごろ目が覚めるんでしょうかww

GT5も進めたいんですが…(;´Д`)
Posted at 2011/01/29 04:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2011年01月27日 イイね!

閉じ込められた(|||゚д゚)ヒィィィ!! の続き

閉じ込められた(|||゚д゚)ヒィィィ!! の続き(|||゚д゚)ヒィィィ!!

Canon PowerShot G9
ISO:200 SS:1/800sec f/2.8 7.4mm



2011年1月15日、午後3時ごろの嘉麻峠です(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

上空は完全に雪雲に覆われ、視界をさえぎるほどの雪が降っていました。
この辺りは竹林があるんですが、雪の重みに耐え切れず、道にしなってきてました。

今回は、危険で怪しげな様子を表すためにあえて等速です。
オチなしですが、竹のトンネルをくぐりながら恐る恐る徐行して行く様子をご覧ください。


YouTube動画 [20110115 雪の嘉麻峠]


途中、ブラインドコーナーで対向車が大きくはみ出してきて、かなりビビりました(;A゚ω゚)アセアセ
まぁ、路肩がかなり狭まっていたので仕方ないですけどね。

最後の方は、塩を撒いてるトコと撒いてないトコの境界が分かりますねww
峠を越えたら、プレオが大変なことになってましたよ。





ナンバー修正が不要とかどんだけ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そして、いつものスバル店へ向かう途中・・・
帽子をかぶってノリノリで運転する一台のノアが。
多分、ドライバーは『俺TUEEEEEE!!!!』状態だと思われますww





給油口の蓋が開いてますが`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッwww

信号待ちで降りて教えてあげようかとも思いましたが、前方車両を無意味に煽ったり、信号待ちであからさまなフライングスタートを繰り返したりと横着な運転をしてたので、放置してあげましたww


そしてスバル店に到着。
道中点灯したエンジンチェックランプのログを見てもらうためです。





記録は、CVT周りのセンサ異常とのことでした。
以前同様の現象が起きて、ECUのプログラムをバージョンアップしてもらったのですが、再発…。

点灯したときはかなりの高負荷連続運転をしていたので、本当にまずかったのかもしれません。
もしかすると、リミッターカット絡みの不具合なのかも…。
一度純正配線に戻して確認する必要があるかもしれません。

ついでに整備士さんから、ラジエターのにじみを指摘されましたil||li _| ̄|○ il||li
今度の車検はマジでハンパなくお金がかかりそうです(´;ω;`)ウッ


そして、『蔵』オフの前座オフへと向かったのでした。
これはまた後日書こうと思います。


Posted at 2011/01/27 01:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月23日 イイね!

心頭滅却すれば火もまた涼し

心頭滅却すれば火もまた涼しとはいえ寒いものは寒いので(;A´ω`)アセアセ
今回はホームセンターで武器を仕入れましたw

Canon EOS Kiss Digital X
Canon EF50mm F1.4 USM
ISO:800 SS:1/6sec f/6.3 50mm


先週末のお出かけで泥まみれ&塩まみれになったので、さすがに洗車せねばということで。
最近いつも洗車機に突っ込んでいたので、自分で手洗い頑張りました(;´Д`)ハァハァ
ホントは給油に行ったついでに洗車機にと思ったら大行列だったので・・・というのはナイショですw

ゴム長と手袋を使うと、寒くても快適に水洗いできますね!
これなら冬場も頑張ろうという気になれますw


それと、いつも手磨きでやってる油膜取りをなんとかできないかと思って、電気ドリルに付けるタイプの小さなバフを買ってみましたが、芯がぶれたり急につっかかってはじかれたり、バッテリーが持たなかったりと、結構使いにくかったです。
段々慣れてきてつっかかりにくくはなりましたが、バフがけ機が欲しいなぁと思ってしまいました。


さて、明日からまた怒涛の一週間が始まりますが・・・(゚A゚;)ゴクリ
通勤はピカピカのプレオで快適に行けるはずなので、また一週間頑張ろうと思います。




■愛車ログ(プレオ)

油膜取り&フッ素コート&ポリマー洗車
Posted at 2011/01/23 20:58:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月17日 イイね!

閉じ込められた(|||゚д゚)ヒィィィ!!

閉じ込められた(|||゚д゚)ヒィィィ!!(|||゚д゚)ヒィィィ!!

Canon PowerShot G9
ISO:80 SS:1/2000sec f/3.2 7.4mm



2011年1月15日。
仕事もひと山越えて、阿蘇にドライブに行ってきました。

朝イチから雪道ドライブを堪能し、かぶと岩展望所でちょっと休憩・・・
のはずが、仕事の疲れかそのままウトウトしてしまい・・・


Σ(;゚;∀;゚;)ハッ!!と目覚めるとあたりは猛吹雪(|||゚д゚)ヒィィィ!!


そうなんです。
通行止めの区間内に閉じ込められてしまいました(爆)
この区間は雪が強くなると通行止めになることは知っていたのですが…orz

実際は、ゲートはロープで縛られてただけだったので自分で開けて脱出できました(;A゚ω゚)アセアセ
吹雪の中での作業は手がかじかんでロープがほどけないわ、結べないわで死ぬかと思いましたがwww





そしてミルクロードからオートポリスへ向かう県道12号線に乗り、お気に入りの場所で写真撮影。
ここは本当にいつ来てもいいところです(*´ω`)





そしていよいよオートポリスへ!
あの崖のような急坂を下ります(゚A゚;)ゴクリ


YouTube動画 [20110115 オートポリスへの道]


途中、ポールに向かって進んでいく場面がありますが、滑ってるわけじゃありませんww
雪が深すぎ&わだちが微妙に固まってて、ハンドルと全然違う方向に勝手に進んでしまうんですw

スタッドレスを履いていても、外径の小さな軽のタイヤではこの辺りが限界ですかね(;A´ω`)アセアセ





肝心のオートポリスは、雪で真っ白になっていましたよ。
スタッドレスで爆走できたら、楽しそうだなぁと思うんですがww


そして日田方面へのカケヨロ道を堪能!
途中ちょっと楽しみすぎて、S字で振り返しドリが決まってしまったのはナイショですw
わざとじゃないんですよ、スムースにコーナーに入っていったら、リアが穏やかにツツーっとw



そして、ふもとでお昼にしました。
寒い日のうどんは、これまた美味しいですね~(*´ω`)





この先も、嘉麻峠という大変な峠越えがあったんですが・・・。
これは後日書こうと思います。



■おすすめスポット

けんちゃんうどん 天神店 ごぼ天うどんのごぼうが柔らかい(*´Д`)ハァハァ
Posted at 2011/01/17 02:16:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
9 101112131415
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation