• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

プレオよ、おまえもか…orz

プレオよ、おまえもか…orzエンジンチェックランプ点灯orz



まぁ、リミッター超えたらCVT異常で点灯するのは分かっていたんですがww

今回は普段乗りでのエンジンチェックランプ点灯。
普段乗りでは初めてだったので、土曜日にスバルに持っていったんです。

そしたら…



スバル> O2センサーの故障のようです。

neJ> ドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!
neJ> (確かセリカの時は3万超えてたよなぁ…)
neJ> ちなみに、おいくらですか?((´・ω・`))カクカクフルフル

スバル> 部品16,500円+工賃5,000円です。

neJ> (おっ、軽だけに?ちょっと安いけど)ドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!
neJ> 直ちに問題となるものではないので、ちょっと考えます。




というわけで、ネットで互換品を調べてみましたら…

NTNの専用カプラ込みのもので大体9,000円くらい。
BOSCHの専用カプラなし(純正のハーネスを加工して取り付けるタイプ)で7,000円。


…(めんどくさいけど)BOSCHに決めました。・゚・(ノ∀`)・゚・。www


モノは明日届くようなので、定時で上がってさっさと取り付けたいところです。
直ちに問題ないとはいえ、よくないことには変わりないですからねぇ。

というわけで、昨日はエキマニ遮熱板のボルトに入念に5-56を吹いていたのでした。
実はヘッドカバーからのオイル漏れ修理の時にも外そうとしたんですが、酷く固着しててその時は断念したんですよねぇ…。

とりあえず、このボルトが一番心配です。
Posted at 2011/06/27 23:47:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

まるっと一日メンテの日(;゚Д゚)ハァーハァー

まるっと一日メンテの日(;゚Д゚)ハァーハァー今日は頑張りました(;゚Д゚)ハァーハァー

これで浄道塾塾長のshin@ssp師匠や、久留米の洗車マニアなかじ~師匠にもどうにかお見せできるレベルにはなったかと…。


昨日呑みすぎて寝坊してしまい、早朝洗車のはずが作業開始は11時。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも、今日は一日曇り空でまたとない洗車日和で助かりました(;A´ω`)アセアセ

まずはセリカのフロントガラスの油膜取りを…
洗車の王国 油膜クリンを使ってゴシゴシ手磨きです(;´Д`)ハァハァ



液がなかなか出ないなーと思ってギュッと握ったら…



途中で詰まってたのが取れたのか、液がボディに飛び散りました。・゚・(ノД`)・゚・。
急いでホースを用意し、クルマをいつも洗車してる場所に出して水洗い(;´Д`)ハァハァ
そしてまたクルマを車庫に戻して作業を再開しました。


それから後は…


水洗い&油膜の取れ具合確認
フロントバンパーの虫取り
シャンプー洗車
ポリマーコーティング
フロントガラスフッ素コーティング
オイル交換
タイヤ空気圧点検・補充(Fr:2.3k, Rr:2.4k)
エアクリボックス清掃
エアフロ洗浄
エアエレメント交換(中古)


こんだけやりました(;゚Д゚)ハァーハァー




オイル交換してるときに、写真のケーブルの先のカプラがどこにも繋がってなくて、エンジンルームの中でプラプラしてるのを見つけてしまいました`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ
おそらくエンジン載せ替えた時の付け忘れといったところでしょうか。
ということは、この状態で1年ちょっと乗ってたことになりますが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

下から見まわしても、上から覗いても、カプラの受け口は見当たりません(;A゚ω゚)アセアセ
そこでみん友のコマパンさんに急遽ヘルプを要請。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちょうどエンジン載せ替え途中で後ろが見やすく、非常に分かりやすい写真を送ってもらえました!
どうもオイルポンプ付近に行ってる線みたいですが、大きな害はなさそうな気はしてます。
これは後日対応しようと思います。


そして次はプレオ。・゚・(ノ∀`)・゚・。



もう日も暮れて暗くなってきてたので、オイル交換と気になるワンウェイバルブとホース内部、そしてエアクリの点検だけやりました。
ホースは割とオイルでべっとりとした感じで、冬場のようにマヨネーズみたいな感じにはなってませんでしたが、エアクリには少し吹き返してましたね…。
ホント、オイルキャッチタンク付けたくなります。

あ、それとエキマニ遮熱板のボルトに5-56を入念に吹きつけておきました。
後日ちょっと作業しないといけないので…(つω;`)ウッ


そしてセリカを車庫に入れ、プレオを青空駐車場に持っていこうとしたところで雨が降ってきました。
ギリギリセーフです。さすが日ごろの行いが(ry


はぁー、でもやりたいやりたいと思ってた作業がやっとできてよかったです。
今日はいい汗ガンガンかいたので、きっとビールもうまいはず…(゚A゚;)ゴクリ



■愛車ログ(セリカ)

オイル交換&空気圧点検&ポリマー洗車&油膜取り


■愛車ログ(プレオ)

オイル交換&ワンウェイバルブ点検
Posted at 2011/06/26 23:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

キンッキンに冷えたグラスで…

キンッキンに冷えたグラスで…(|||゚д゚)ヒィー(;゚Д゚)ハァーww


ポテチにシルクヱビスはちょっともったいない気もしますが(;A´ω`)アセアセ

このヒーハー!!、ちょい辛なのでビールにはなかなか合いますね!
普通この大きさのポテチだと350mL×2本なんですが、今回は3本逝っちゃいましたww


はぁ、明日は早朝洗車しようと思ってますが、果たして起きれるのか…^^;
とりあえず、おやすみなさいw
Posted at 2011/06/26 01:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2011年06月24日 イイね!

讃岐うどんが忘れられなくて…

讃岐うどんが忘れられなくて…資さんうどんへ(((((((っ・ω・)っブーン

今日は一日暑かったので、「ひやひや」が食べたいなぁと思っていたら、ありました!!



細めんの冷やしうドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!


トッピングは大分名物のとり天と大根おろし+練り梅です。

大盛りを頼んで、最初の半分はそのままで。
次の1/4はとり天を口に放り込んでジューシーに。
最後の1/4は大根おろしと練り梅を投入してサッパリといただきました(*´ω`)

地元のチェーン店ですが、美味しかったです(*´ω`)

そういえば、冷やしうどんといえばうどん屋仁も久しぶりに行ってみたいなぁ…
Posted at 2011/06/24 23:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2011年06月18日 イイね!

北海道です!

北海道です!気分だけに決まってますがな。・゚・(ノ∀`)・゚・。ww



水木と風邪っぴきだったもので、今日明日はリカバリーのため出勤です(;´Д`)ハァハァ

こんな時は白い恋人でも食べて、北海道気分を…


えっ!?


面白い恋人って`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッwww


さすが大阪…(゚A゚;)ゴクリ
福岡の赤い恋人とはヒネリが違いますな。

というかこれmaJウマイっすw
Posted at 2011/06/18 22:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

    1 23 4
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation