• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

皆既月食

皆既月食撮ったので寝る←

ちょうど飛行機が横切ってくれました。
Posted at 2014/10/08 23:50:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景・写真・カメラ | 趣味
2014年09月21日 イイね!

第2回九州セリカDayに行ってきました

第2回九州セリカDayに行ってきました第2回九州セリカDayでの一幕。
こんなにたくさんのセリカにまつわるクルマたちが、古賀グリーンパークに集結しました。
またtimelapse動画を作ってみようと思います。


今回は7代目セリカにゆかりのある方々が多く集まりました。
第1回は7代目のエントラントは私一台だっただけにこのことがとても嬉しく、昼食を食べに行くのも忘れてその方たちとの会話をずっと楽しんでいました。
次回は7代目以外の方との交流も深めていきたいです。

持ち寄ったじゃんけん大会の景品も人気だったので何より。
車検非対応のシロモノですが、大事に使って頂けると嬉しいです。


ご参加の皆様、主催・スタッフの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/09/21 22:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年09月02日 イイね!

【セリカ】手放して得たものとは・・・(後編)

【セリカ】手放して得たものとは・・・(後編)この世の中には道理というものがあります。
ものの道理というものがあります。


例えばそれは、すべての人間は未熟であるがゆえに何度も何度もこの地に生まれてくるということ。
そして起きること、与えられるものの全ては幸せの材料であり、それを自分の手で幸せに変えるんだということ。

また例えばそれは、幸せへの道のりが、時代と共に明らかに変わってきているということ。
今ここに、階段と、エスカレーターと、エレベーターがあります。
幸せに到達するには、私たちはどれを選べばいいのでしょうか。


道徳は言う。楽をしては幸せは得られない。階段を選びなさいと。


それは確かに正しい。
いや、ある時代においては正しかった。
人はそういうプロセスを経て学ぶ必要があった時代の話。


結果とか、成果にフォーカスするのではなく、ただ一点自分の力を完全に出し切ること。
そのために自分の力を完全に出し切るにふさわしい状態を作ること。
自分の力を完全に出し切ることは苦しいことではなく、とても楽しいんだということ。
それに徹すれば、エスカレーターどころではない、エレベーターで苦もなく簡単に到達できる時代になってきている。
今、そういう道が開かれている。



セリカを手放しさぞ辛かろうと、高校の同期が二人、忙しい中私の家を訪ねてくれました。
地元から関西に転職して、一度は完全に途切れた縁。
それが突如、去年の高校同窓会の総会幹事をきっかけに再会し、苦楽をともにすることで絆が芽生えた。

その彼らが今、私のために時間を割いて、こうやって集まってくれる。
私は本当に嬉しかった。こんな縁を与えられたことに、心から感謝しました。

そして彼らを自分ができる限りにおいて精一杯もてなそうと思いました。
でも、その時は嫁さんと大喧嘩をしている最中で、嫁さんの手料理には頼れない状況。
私は彼らが来る前に、近所の焼き鳥屋さんに出向き、持ち帰りで串を頼んでおきました。
そして焼きあがったら電話をくださいとお願いし、家に戻りました。


ほどなくして友人の一人が家に到着。
玄関に山積みされた18本のタイヤ…。

友人Hはそれを見て、しみじみとつぶやきました。


H:neJさん、辛いねぇ…。タイヤだけが残ったねぇ…。



居間で少し待っていると、焼き鳥屋さんからの電話が。
私が、『ちょっと取ってくるよ。』というと、友人Hは、『じゃぁ俺も行くよ。』と。
焼き鳥屋さんに行くために、裏口から出てクルマに乗り込みます。

日もとっぷり暮れて暗い中、目の前のホワイトパールのN-BOXに乗り込もうとする友人H。





私:H、せっかくだしこっちに乗っていこうよ。
H:え?
私:いや、だからN-BOXじゃなくてさぁ…。



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ



私:いや、だからそっちのN-BOXじゃなくてさ…。



(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ



私:だからN-BOXじゃなくて…。


  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ



私:だから、セリカに乗っていこうよ。



H:は、はぁ!?neJさんこれどういうこと???



私:いやー、あの…、ゴメン!エイプリルフールなんよ…(;A´ω`)アセアセ


H:はぁー!?neJさん、マジで???


私:うん、ホントにエイプリルフールなんよね(;A´ω`)アセアセ
私:でも、その後日記も書けないくらい急に忙しくなっちゃってさぁ…。


H:う、うそやろ…。心臓が飛び出るかと思ったばい。




ほどなくしてもう一人の友人Nも我が家に到着。
彼はセリカの横を通ってきたにもかかわらず、全く気付いていなかった模様…。





私は、セリカを手放してはいませんでした。
乗り換えたのは、嫁が実家から借りていたダイハツ タントからホンダ N-BOXへ、ということでした。


でも、たとえエイプリルフールであっても、「セリカを手放した」とは書きたくなかった。
絶対に書きたくなかった。
書いてしまうと、それが本当になってしまいそうで怖かったからです。

実際、私は過去に一度、自分の意思に反してセリカを手放しました。
そして、身も心もズタボロになった。
糸の切れた凧のように、コントロールを失ってしまった。
そのときの事を思い出しながら、今、ここでセリカを手放したんだ、という状況に完全に感情移入して、涙をボロボロ流しながら書いたのが「前編」でした。



というわけで、大変申し訳ございませんでしたーーーーー!!!





大事なことなので二回(ry
大変申し訳ございませんでしたーーーーー!!!





あとがきへ続く…。
Posted at 2014/09/02 21:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

大変申し訳ありません。

大変申し訳ありません。いまさらですが…
大変申し訳ありませんでしたーーーー!!!


って、会うたんびに土下座してる気がする…。
でも、居酒屋開業を目指してるっていう同期の手料理はまじでうまかったなぁ~。
またみんなで呑もうや~。
Posted at 2014/08/24 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

【再告知】写真展やります

【再告知】写真展やります9月13日13:30~
南陵会サマーフェスティバル
先日の台風による順延、改めてポスターが仕上がったようです。


屋内ホールではライブや講演、屋外ではたくさんの屋台が並び特設ステージで様々なイベントがあります!
卒業生のみならず、一般の方々にも気軽にご参加・お楽しみいただけるイベントですので、ぜひ皆さんお越しください!

私も屋内ホールの一角で写真を展示します。


==================


ついに「南陵会サマーフェスティバル」リベンジ開催のポスターが出来上がりました!!
立川翼さん、キタキューマンさんは残念ながら変更日程での調整がつけられませんでしたが、急な延期にも関わらず大半の出演者の皆様が無事出演いただけることになりました。
あらためまして、南陵会サマーフェスティバル開催は、

9月13日(土)13:30スタート
会場:黒崎ひびしんホール

もちろん入場無料です!!
卒業生の方のみならずご家族・ご友人の方々もいっしょに楽しんでいただけるイベントです。9月13日はぜひ黒崎ひびしんホールにご来場ください。よろしくお願いいたします。
関連情報URL : http://www.nanryoukai.com/
Posted at 2014/08/19 13:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・写真・カメラ | 趣味

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation