見て下さった皆さま こん〇〇は♪
140もうちに来てはや7年。ちょっと前ですが(汗) 3回目の車検を受けました。
いつも数日かかるので、家とDの往復しか使ってないけど代車を借りてます。
7シリとかM系の車を希望してますが(笑)、貸し出しが無いとの事で
だいたいこちら(X1)か、3シリになります ƪ(˘⌣˘)ʃ
どの車種もこの部分の操作は大きく変わらないので、戸惑わなくていいなと
いつも思いますが、アンビエント・ライトは標準装備? これいいなぁ(^^;)、、
Mステッチのシ-トベルトも! 最近、ベルトの色を変えたくて・・と、妄想(笑)
車検を受ける前に、事前見積り調査をしてもらっています。外国車で、保証が
切れた車で7年は未知の領域なので(汗)、いったい幾らかかるんだろう?
って事で、3時間位かけて細かく調査してもらいました・・が、全部やると
凄い金額になったので、担当さん(※)と協議し、削る物は削りましたが(汗)
それでもそれなりの金額?なので、乗り方とか走行距離にもよるとは思いますが
この位かかりますよって事を記録として残したいなと思いupです。。
担当さん(※)と言うのは、営業さんでもなくサービスさん(メカニック)でもなく
自分専属の(冗談です(笑))何でも屋さんです。ま、この車だけじゃないけど
オールマイティな立ち位置的にそうゆう人がDにいて、付き合いも長く
普段から何でも教えてくれるし頼りになるしで、めちゃ信頼がおける人で
評判がいいので好きだなぁと思ってて(^^♪ あと、この事前見積りもですが
故障診断なんかも普段は料金が発生すると思うけど、そこはかからないので
それらも含め、いいなと思ってて、Dが主治医って感じ(^^;)、、。
では1枚目
24か月法定点検費用と税金の費用で、消耗品や部品交換がなんもなくて
右から左ならこれ位?で、13諭吉くらい。 普通に車検を出したくらいの費用?
なんでしょうけど、何も替えないと言う事はないと思うけど、ブレ-キパッドと
ディスクロ-タ-は全然減らないので(←ここ重要(笑))その分の費用は
抑えれてる・・と、いつも言ってますね(^^ゞ。
5万㌔も走れば交換しててもおかしくないですが、ブレ-キを踏んで無い
わけではありませんが(笑)、高速を走る事が多いのと、エンブレ多用してるし(汗)
一般道はやんわり踏んでるので(ほんとか?笑)、あと、山道もあまり走らないので
目標は一度も交換しない事(笑)。ま、そんな感じでいますが(-ω-)/、やっぱり
一般的な使い方をしてない?かな(;´Д`)、、。
続いて2枚目へ
タイヤ残り溝5ミリで前回替えてから3年?かな、新品は確か8ミリ位だったと
思うので、1年1㎜減と考えると高速走行が主なので、こんなもん?(^^;)。
パッテリ-も2年前に替えてるからまだいいと思うけど、乗らなさ過ぎて
劣化が早いと言ってたから、時々は充電しないといけないかな?(^^ゞ、。
エンジンオイルとフィルタ-交換は、純正に拘ってる訳ではないんだけど
ロングライフオイルで、距離と使い方を考えると年1回替えればいいかと
思ってて、それで問題も無いし、今後も劇的に走り方が変わらなければ同じかな。
しかし、市販で1ℓ4千円近くするオイルって、すごく高価なやつが買える気も
するけど(^^;)、粘度も以前は5Wだったと思いましたが、今回は0W。何で?
って聞いたら・・かくかくしかじか(笑) 忘れたけど(汗)、今までよりも
良くなってる? 銘柄も、以前はカストロだった?気がするけど、今は
ぺテロナス?に替わったようで、聞いた事あるメ-カ-だ~(^^;)、、。
ブレ-キ液は車検毎に替えるのが普通だと思ってるのでいいとして、車内の
マイクロフィルタ-を今まで替えてなかった?、今回初交換だったかな?。
次の3枚目ですが、ここが一番の見どころ?かも(笑)
仕事柄(謎)予防保全が好きなので(笑)、悪くなりそうな所があれば替えてね!と
話してあるけど、年数と距離と走り方、あと、2年後を踏まえ、これだけは
やっといた方がいいですよと言われたのが1件。え?・・それだけ?って
思ったけど(汗)仰る通りに(笑)。
それがオルタネ-タ-ドライブベルトとテンショナ-(プーリ-?)の交換。
それだけなんだけど、まぁ、ぎっしり詰まったエンジンルームの中にあって
空間が少ないからやり難さもあるでしょうけど、結構します(汗)。
もう1つは経年劣化の交換で、サイドブレ-キワイヤ-の固定クリップの
割れと言う事で交換しましたが、最初聞いた時、何それ?でした(笑)。
なので、説明図を頂き、赤丸の部分になりますが

ここにたどり着くまでに、燃料タンクを外さないといけないらしく、ボルト類は
再利用出来ないから全部交換しますとの事。しかし、よくこんな所を見つけた
なぁと思ったら、あるある事件でした(笑)。使っていて問題は無いのですが
今では少なくなった?サイドブレ-キで、最近は電動パーキングが流行り?
ですが、テールスライド・・ドリフトが出来ないので(笑)・・って、やらない
ですけど(汗)、シンプルで好きなんです。
他には、やって欲しかったんだけど乗り心地に関する物は入ってないですし
たとえば、ブッシュ類とか。あと、前から思ってるけど、ラジエタ-水とか
ギヤオイル、それとオ-トマオイルもD(メ-カ-?)では、替えなくていい事に
なってるので、ほんとに~?と、疑問には思ってますが、やるなら他でご自由に
どうぞ!って言うスタンスなので、信頼するショップがあるので気が向けば
(向けばですが)持って行こうとは思ってます(^^;)、、。
最後、ウォッシャ-液の補充・・あまり雨の日に乗ってないし使ってないん
ですけど(笑)、減ってるというなら、ま、いいでしょう(^^;)、、
最後4枚目
キ-バッテリ-の交換は・・ん?いつだったか替えた気もするけど、もう1つの
違うカギを今回渡しちゃったかな? 前より安いから替えましたが(^^ゞ、。
その他、お勧めされた項目で、今回はやめる事にしたのが、ナビのバージョン
アップと、前後ワイパ-ブレ-ド交換、それに燃料添加剤注入の3つ。。
たった3項目ですが、これが馬鹿にならず、全部で6万?7万?位なので(汗)
結構な金額(>_<)、、。と言う事で、税金は仕方ないとして、オイル交換に
3諭吉ちょい、予防保全で5諭吉近く、経年劣化部品交換で4諭吉近く。工賃や
小物を含めたト-タルは27諭吉ちょい・・・妥当? (;´Д`)、、
最初に見積もってもらった時は余裕で30超えてましたから、さすがに
「え~」って声が出ましたが(笑)、一番の心配は、出先で動かなくなる事。
近所ならまだしも、静岡、岐阜、長野とかの片道150㌔以上が行き先なので
100%絶対は無いけれど、これで安心が買えるなら良しとするか、新車に替える
しかないけど、この大きさで直6エンジンって、もう出ないでしょうし、この車を
気にいってるので、ほんと、最高だと思ってるのが一番かな (;´∀`)。
次は9年目・・あと2年あるけど、どんな事になってるか楽しみ?と言えば
楽しみ(笑)なんだけど、引き続き大切に乗りたいと思いま~す(^^)v
おまけ(^^♪
うちの孫ちゃん、やっぱ男の子だなぁ。動くものが好きみたいでハンドル操作して
動かそうとしてました(笑)。将来BMに乗ってくれるよう育てたいな(笑)
と言う事で、見て下さってありがとうございました!
(´▽`)~アリガト!