• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁちゃんのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

今年最初の日記 (備忘録) その2

見た下さった皆さま こん○○は♪


前回の続き 静岡ホビ-ショ- その2になります


昔はラジコンやプラモデル作りもやってましたし、今も興味がないわけでは

ないのですが、主な趣味が別にあり、手広くやる時間と軍資金に余裕が

ないので(汗)、モデラ-さんが作られた作品を見てるだけでも楽しいので

こういった展示会が、縁あって静岡でやってくれてる事に感謝です。。


では続きを少し、、


いきなり、わからないジャンルですが(汗)、出来映えが凄いなと思って





オリジナルには無いシルバニアの世界観が面白くて好きです





誰もが知ってるからか、題材として多くの方が作られていますが、新旧を並べて。





場面の切り取りで臨場感を演出すると躍動があり見る人に想像力を与えます・・

って、なんか変な事を言ってますが(汗)





今でもたま~に走ってますね。これの4枚に乗ってましたが、エンジン形式が

A12ですが、Aが後ろに付くとロ-タリ-と言う・・わかるかな?(笑)





え~っと、わからない世界です(汗)・・が、気になったので





単古本の表紙?のイチ場面・・です  





外観のサビれ具合がよく表現されてて、凄いなと思いました





内部を披露しているのは初めて見ましたが、見せ方にコツがあっていいですね

 



これ、骨組みを見せていましたが、すごすぎる。道行く人がみんなして

スゲ~って言いながら通ってましたので(笑)、自分もそう思いましたから

良かった!みんなと感性が一緒で?(笑)





これも見た人が「凄いなぁ~」と言ってたので、そう思います。

どんだけ制作時間が、かかってるんだろう?と思います





湯飲みに入ってるので大きさが分かると思いますが、その発想力が面白いです。

しかし・・小さすぎて細かい所は虫眼鏡・・拡大鏡じゃないとわかんない(汗)





自転車の作りが凄くて、見入ってました・・って、そんなんばかりでしたが(汗)





実車では存在しない組み合わせですが、あってもいいんじゃないかとも思ったり

ま、分かる人しか分かんない分野かも?(汗)





今年初めて見る作品も結構あって、これもその1つ。

側面に付いてる作品は、1周回ると、ちゃんと物語になってるって話されてた





最近、某サブチャンネルを見るようになったのと、エア-バンドは前から

タヌキ(*1)してましたので、このジャンルにも興味がわきまして(笑)。

(*1)=業界用語です(汗) たぬきワッチとも言いますが(笑)聞くって事ですね





小さなスペ-ス・・ペンケ-スの中に納めちゃうなんて凄すぎる





波のうねりがリアルです





最後に追加して書いてあったけど・・聞く人が多かったのかな?(笑)





と言う感じで、Aから始まり、B・C・D・・・・・Pまで全部、くまなく

1つづつ見させてもらい、満腹です(笑)。どの世界にも凄い人は沢山いるけど

現物を見ながら解説してくれたり、作り手の想いとか考えが聞けて、とても

楽しかったですし目の保養になりました(^_^;)、、


今回も並ぶのをやめて、開場後の9時過ぎに入場し、3時位まで会場を歩き

まわり、いい運動をしました(笑)





エンジンが気になり、ラジコンメ-カ-さんの所へ戻り。。





大型飛行機?に搭載される星形エンジンのカットモデル 





新作で、これもリアルに走ってたのを知ってるので懐かしかったです





ほんと、個々の展示は力作ばかりで、「すご~ぃ」か「へ~」しか言葉に

出なかったけど(笑)、とても充実した時間を過ごせれましたヾ(^v^)k


会場の外では、ラリ-カ-のエンジンをかけて音を聞かせてくれたり





砲塔を回転させてくれたり 





装甲の厚さが知りたくて扉を叩いたり・・みんな気持ちは一緒で?やってた(笑)





後部座席に乗せてくれたり





バイクも、またがって写真を撮らせてくれてました





見た感じ小さいかと思ったけど、それなりの大きさがありましたね





今年はさらに、海自も来られてまして





南極の氷!を触らせてくれたり





活動記録をアピ-ル!こうゆうの大事ですね





たまに話題になる?(謎)、戦闘糧食・・美味しい?みたい





もう今後展示は無い?と言ってたけど・・飽和潜水用ス-ツ





ペンギンさん・・友達付き合いは濃くないけど(汗)、趣味友が何度か越冬隊員で

南極に行ってて、色々と話が聞けて面白かった





こんなのも! 来年も来てほしいな





展示経緯は調べてないけど(汗)、シボレ-?

 



会場を出た帰り、隣の建物でも展示をしてまして





奥にBRIDEさんがシ-ト展示をしてたので、座らせてもらったり

メ-カ-の人と話をして、長年の疑問(謎)が聞けてスッキリしたり(笑)

楽しかったです(^_^)!





お土産は・・カタログ(笑)。レカロもいいと思うけど、地元企業でもあるので

応援したいですし、気に入ったのがあれば・・(^_^;)、、

 



と言うことで、3年連続で行く事が出来て内容も毎年進化しているので

見ていて飽きないから、また来年も行けるといいな♪


見て下さってありがとうございました~ 
Posted at 2024/06/03 21:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「@Kou-TRD91 君

お〜、結婚されて2人でバイク🏍️
いいね😊 ヤマハとドカ!

大型に乗ってるんだね。今の季節
ツーリングにはもってこいだね。
事故には気をつけて走って下さい。」
何シテル?   05/04 06:14
仕事が忙しくて、日記は頻繁に更新する事が出来ないので、どちらかと言うと 皆さんの日記を拝見させて頂く事の方が多いです。 皆さん、とても上手に書かれている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Creator C110+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:29:46
SOSコールシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:09:35
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 09:31:38

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobiles F20 「M140i」 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
普段、近所の買い物に行く時位しか使ってなかったのが、最近は家族の送迎 などで使う事が増え ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N55にあるあるの経年劣化みたいで、オイルシールがいくつか劣化し オイル漏れ(涙)。で、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりまったり乗ってもいいし、直線を走るには向いてますが3シリの時のように キビキビ走 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation