• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁちゃんのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10月24日で、みんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


みんカラでの思い出を振り返ろう・・ですか(^^;)、、


ふむふむ・・・ みんカラを初めて、明日で10年かぁ。    ほんと、月日が経つのが早いです(^^;)、、




ほとんど車に関しての日記は書いていませんが、でも、沢山のお友達と巡り会えた事や

リアルにお会いして、お話しをさせて頂いてる事は、これも、この、みんカラに登録して

いなかったら、巡り会えなかった事ですから、細々とですが、ほんと、やってて良かったなと

思いますし、御縁ってありがたいなと思いました(^^)。友達になって頂いてる方々には感謝です。



BMWと言うメ-カ-の車に乗るようになって、いま12年め。

シリーズとして、3シリ2台から、5シリへと、乗ってきましたが、自分が運転してて

楽しいと思える、感性と言うか、体感的に合ってると言いいますか、こんなに毎回

運転席に座るたびに、そして、ハンドルを握って走るたびに、いつも、いいなぁ

楽しいなぁって感じながら、走れる車は、そうそう無いんじゃないかって思えるメ-カ-です。

どんな車でも、車を購入した時って、しばらくはワクワク楽しい時間だと思いますが

それが、自分の中では、ず~っと続いてる感じなんです。

そんな感覚に同調して頂いた、リアルみん友さんがいたのも、自分の気持ちと同じ方がいて

嬉しかったですね。



今は、BMに、どっぷりとハマってますが(笑)、乗れる条件であり続ける限り、今以上の

気持ちに、させてくれるような車があれば、また違うかもしれませんが、まぁ、たぶん

浮気はしないと思います(笑)



そして、こんな私の日記でも、いつも、イイネやコメを下さってる方々には、ほんと

感謝です。ありがとうございます。


これからも、よろしくお願いします <(_ _)>、、。



と言う事で、やっと次の車が納車されましたので、近いうちに、UPしま~す(^^ゞ
Posted at 2016/10/23 07:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月22日 イイね!

箱替えします

イキなタイトルが思い浮かばなかったので、無難な題名で書く事に(^^;)、、、


現在、まだ次の車が来てないので、箱替え「します」ですが、「しました」になったら

その時は、また書きますが (^^ゞ。



で、その前に、ちよっと違う話です(^^;)、、


いつも書いてますが(汗)、先日、静岡に行ったと思ったら、もう一ヶ月が過ぎ、、

時が経つのが早い事と言ったら、、。今年も残り3か月。あっと言う間に、今年も

終わりそうなくらい、普段、いったい何やってんだ~・・って感じですが(笑)

休みも、なかなか予定通りにはいかず、結局、月に2日~3日だし、なんか、おかしいな(滝汗 (笑))


今月は、静岡には行けないので、代わりに、孫ちゃんたちが、先日、家に遊びに来て

くれました(^O^)。 ほんとは・・子供が、大学時代の同窓会とかで、名古屋に行くから

孫ちゃん見てて・・なんですが(笑)。 もちろん、喜んで見てましたが(^^♪、、



1日中、近所の公園で過ごしました。


市立なので、乗り物は、すべて激安です(^_^)






家に帰ってからは、車庫の床がキャンパスになって・・





なかなか、上手です・・と、爺バカ(笑)


あちこちに書きます。で、自然に消えるまで、そのままにしときます(^^♪。






子供が使ってたピアノで演奏してくれます(T_T)、、←嬉しいな、と言う意味で泣いてます(笑)






来月は、ちょっとは余裕が出来るハズなので、静岡に行きます・・たぶん、、。






話がそれました(^^;)、、




月末に車検なので、それまでは乗るつもりでいましたけど、下取り車となってましたので

Dから、早くちょうだい(笑)って、言うから、先日、お別れしました(T_T)、、。


通勤に使ってないし、無くても他の車で、しのげるので、ま、いいか・・と、思って(^^;)






でも・・やっぱり、無くなってみると、過ごした思い出が、よみがえると言うか・・

とてもいい車でした!・・って、5シリですから、それなりに良くなくては困るけど(^o^)

だったら、ず~っと乗ってればいいじゃん・・なんでしょうけど(汗)、、



とりあえず、F11ツ-リングもあるし・・って、こちらも、ちゃんと落ちはありますが(笑)






所有してた5年間、8割がた?高速の移動が主でしたけど、ほんと、快適に、そして

安心して・・駆け抜けれてました(^O^)、、、。


皆さんのように、うまくレビュ-は書けませんので、良い所・悪い所は、あれど・・(^^;)、、

あえて、言うなら、故障や、整備費用の面で言えば・・5年間で、故障は、センサ-が

1個壊れただけで、整備費は、最初に、全てメンテ込みの費用を支払ってるので

(車検費用は別で)、消耗品は、タイヤを別支払いで払ったくらいで、エンジンオイルも

Dの指示通り、2万キロで交換(費用込み)で、問題なく走れてるので、外車と言っても

今は、国産のサプライヤ-が、かなり関わっていますので、昔みたいに、壊れるのを

承知で乗る・・って事も、無い?のかな・・と思いますが。

バッテリ-も、5年間、一度も変えてません。良く持ったな~とは思いましたが

容量が、大きいので、高速で、しっかり充電してたから?良かったのかな?(笑)。

替えるとなると、8諭吉くらいしますが(汗)、、。


いや、ほんと、たまたま良い個体だったのかな?(笑)

今は良くなってる?と思いますが、VWポロを所有してた時代は、ほんと酷かったですが(汗)。




そんな話はいいから、はやく次の車の話をしろ・・ってか(^^;)、、はい、そうします(笑)



え~・・実際、買ってないですから、何とでも言えますが・・・ん?言い方が変か?

買ってから言え・・ですが(汗)、、ま、ちょっと経過のお話を・・



営業さんとは、長~い付き合いなので(10年)、お互いの家庭の事やら(笑)、年賀状の

交換から、たま~に、ラ-メンを食べに行く仲なので、黙ってても、お互い、考えてる事が

分かるんです・・は、言い過ぎかな(笑)。 ま、言いたい事は、お互い話しますが、当たり前ですが

真摯な対応です。



私        「次の車、現行の535にしたいんだけど・・」

営業さん    「だめです!売れません」

私        「え?(;´Д`) 売るのが仕事なのに・・(笑)」

営業さん    「もうすぐモデルチェンジしますし、今ので充分乗って頂いたのでダメです」

私        「(心の中で)だから5年乗れって言ったのかぁ」 

営業さん    「次は、M4をお勧めします」

私        「え~~('ω')・・って、焦る(笑)。 ま、確かに値段は一緒く゛らいだけど・・」

私        「4枚(ドア)でなきゃ、ダメです」

営業さん    「ではM3で!(流れから言ったら、そうですよね)」 

私        「Mなんて、無理です・・とキッパリ!(↑なんか矛盾してますが (笑))

私        「デカイ車は、もういいので、もっと小さくていいです!」

私        「どんな乗り方をしてるか知ってますよね?。もう少し中間加速が欲しいですね」

営業さん    「では、今度、こんなのが出ますから、これに・・ゴニョ・ゴニョ(笑)」

私        「いいですね。じゃ、オプションてんこ盛りで、それにします(笑)」

営業さん    「全てオーダ-なので、2か月かかります」


だいたいこんな感じで、決まりました(笑) 

ほんとは4月には注文してました・・が、途中で、バージョンUPしたので、替えますよね?

じゃ、再度、注文書を書き直しますね・・みたいな。極端な話・・極端ですが(笑)、BMに

乗れてれば、幸せな自分ですから、多少変わっても気にしません(笑) いや、ほんと

タイミングが良すぎるくらい、良い方に変化しました。こんな偶然もあるんだなぁと(笑)



しかし・・これじゃ何の車か分かんないですね(汗)。ま・・BM乗りのお方なら、分かると思いますが

もったいぶってても仕方ないですが、来るまでは伏せとく事にします(^^;)、、。


5シリ-ズとか、3シリ-ズとか、シリ-ズそのものは、走ってますが、今度の車は

まだ国内には走って無いグレ-ドで、BM乗りの中では、多少は、話題になってる?かな。


いま、やっと千葉に到着したくらい?かなと。最短で、今月末には乗れると、言ってましたが

諸事情により、(またまた秘密) 来月下旬となります。まだ1ヶ月もあるやんけ( ;∀;)、、あぁ~。


第1便で13台、2便で13台くらい、3便で3台・・って、確か言ってたので、月末か、来月に

なれば、みんカラにUPされる方も、いらっしゃるかもしれません。


しかし・・初期ロット大丈夫か?(笑)。カタログは無い、試乗車も無い、噂の、うるさいマフラ-音も

どんなんか分からず・・さらに、馬力とトルクは公表されてるけど、それ以外の、現行車との

違いも、一切情報が無く、かなり、見込みで?発注 (^^;)。  

全て、営業さんの「大丈夫です!きっと気に入ります!」の、一言。


当然、今とは違った意味での、期待は、ありますが、、。



みんカラ車種にも登録されてないので、要望メ-ルを出したら・・





みんカラさん  「グレードとしての登録になります事をご了承ください」・・って(^^;)

なんか、個別にして欲しかったな。。ま、総合に入れてもいいですけど。。



ボディカラ-も、今まで白系ばかりだったので、ちょっと冒険して、目立たない色?

なんですが、そもそも街中では見かけない色だから、逆に目立つかも・・と言う(^^ゞ 。


おまけに、内装色も、私なりの冒険?をしたので、さらに(笑)。



何にしても、来月の納車まで待ち遠しい状態で、過ごす事とします(笑)


それまでは・・この車か、仕事車を乗ります。 両方ともT車です・・軽はエンブレだけですが(笑)






あ!みん友さんとは、5シリから変わっちゃいますし、特に、これからも車の情報も

少ないですが、変わらずの、お付き合いを頂ければと思いますので、よろしくお願いします(^^;)



そういえば、うちのD、会社名が変わると言う、 さらに、いま新しく建ててますが

今までは、通常の車種と、「iモデル(電気自動車)」それに追加して、今度は「Mモデル」も

扱うとか。へ~・・でした(^^;)。 Mを扱うのは、確か、県内初です。

でした(^ ^)、、

Posted at 2016/09/22 23:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月06日 イイね!

ビンテージカー展


今回の連休は、珍しく仕事もなく、3連休だったので、1日目はビンテージカーの展示を見に

残りは、いつものように静岡に出かけたので、まず、ビンテージカーの方からUPします(^^)、、、。




ここの展示会には初めて行きましたが、毎年11月に違う場所で開催されてる展示会と比べると

こじんまりとしていますが、会場では、お子ちゃまイベントとの同時開催でしたので、いつもの

特定年齢層?だけでなく(汗)、親子でも楽しめるようになっているので、古い車を見て

興味を持ってくれるといいな!と、言う思いもあるのでは?と、思った展示でした。





実際は、お子ちゃまより、その親が興味を持って見てたように感じましたが(^^;)





会場に2台いたシルビア。どちらもピカピカでした





これも2台いましたが、やっぱ、いつ見ても格好いいな

昔、友達が乗ってて、乗せてもらった事があるけど、後ろが見にくかった記憶が・・。 





もう1台と、コスモロ-タリ-





このバイクとセットで展示されてたシティ





ほんと、綺麗に維持されて、ちゃんとナンバ-付きで走れるのが、すごい(^O^)。





イギリス車も





エンジンむき出しだし!






ボンネットが開いてたので、覗き見~(^^)

 





今回、展示を見るのも目的でしたが、静岡繋がりで、みん友になってくれた

こちらの子たちと会うのも楽しみでした。  



もろリアル静岡の話が出来ちゃうKou-TRD91君

と、そのお友達で、86バリ改のらいだ06君

とっても好青年なお二人(^o^)



うちの子供より、だいぶ年下なので、自分からするとお子ちゃんですが

車の知識は、よく勉強してるなぁと関心するレベル。

若い子の、車への興味が少ない中、貴重な存在かと(^-^)



そして、いつもの趣味友の無線家さん、とも久しぶりに会い、近状報告を(~o~)


で、なんだかんだと、朝10時位から15時位まで、車の話から、他諸々と

話が尽きません。


みんカラで出会えた縁に、感謝の1日でした(^-^)、、、。
Posted at 2016/05/06 23:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月03日 イイね!

パンク!と、新東名延伸と、諸々・・

忙しくてリアルに書けないので(^^;)、ちょっと経ってますが、先日の出来事を忘れぬうちに・・



先日、間違えて静岡へ行ってしまった帰りの高速道路上での出来事・・・






いきなり警告(当たり前か 汗)。    最初、パンクとは思いませんでした。

特にハンドルも取られない、何か刺さってる違和感も無い、だから、空気が少なくなった

警告か?くらいに思ってました。 そんなだから・・普通~に、高速走行してましたが(笑)。


念のため、SAに入り、タイヤを1週かるく触ってみましたが・・やはり、刺さった感触は

無かったので、そのまま走って帰り、近くのスタンドで、空気を補充。


ただ・・・やけに入ったので、やっぱりパンクか?・・とは、思ったけど

時間も遅かったので、警告をリセットして、そのまま一晩放置(^^;)。


次の日・・エンジンをかけて、ちょっと走った所で、再度警告が!(*_*)


こればやばいと思い、Dに電話したら、すぐに見てくれるって事で、持ってったら・・





見事に刺さってました(T_T)。 溝の内側では、触っても分からんわけだ(汗)、、、


タイヤはRFT(ランフラット=空気が抜けても走れる・・ってやつです)なので

初めて実証走行したって感じ(笑)。 バ-ストでもしてたら無理でしょうけど

このくらい(かなり漏れてたハズですと言われた)なら、普通に走れます・・って(^^;)

おそるべし?RFTでした。高いだけのことはある?かな。


しかし、何でこんな物が刺さったのか?だけど、刃?みたいな感じの物でした(>_<)





Dの、サ-ビス担当者さんが、めちゃいい人で、幅があるから直るか分からないけど

とにかくやってみますと。。すごく親切に対応。


4本だったかな?円柱ゴムみたいなやつをブスブス刺して(笑)、修理完了。。(^-^)
(タイヤ内部からは修理できないらしい)


費用は・・さすがディ-ラ-・・・4千円。。(笑)高いか?。 

ま、履き替えると思えば安いと言うことで(^o^)、これで安心して走れます。。ヤレヤレ



で、最近、静岡の往復は、ハイドラを起動していますが、いつもは、すれ違った人との

ハイタッチが多いけど、この日は、私の2台後ろの方と、一般道と高速を、ず~っと

仲良く走行(~o~)。 たまたま偶然に、ほんと偶然、行き先も同じ方向みたいでしたし

いやぁ~、こんな偶然の出会いって、ほんとあるんですねぇ(^_^)

全く知らない人とでも、ハイドラを通じて、みん友に!

メルセデス・EクラスAMGにお乗りの、「よてぃっち」さんです。





三ヶ日連絡路では、いかんなく?AMGの加速を見させて頂きました(^^)し、音もいいですねぇ。
(さすがについて行けませんでした 汗)




静岡からの帰りは、新東名の延伸区間のPAに寄り・・






夜も遅いから終ってますが(汗)





昼間は、きっと景色がよく見える?(たぶん)見晴らし台





こんなレプリカ!?が、売ってる




もう一つ





あとは、近隣市町村(村は・・無いか)の、ご当地、お土産物

ここだけの限定品もあるようです

西尾  抹茶が有名です






碧南? キリンって碧南だったかな





岡崎・・味噌かぁ(汗)





まだ混んでましたが、そのうち既成路線のSA・PAのように落ち着くとは思いますが

地域活性化になっていいなと思いました。(駿河湾沼津は、いつも混んでますが 汗)


これで、今までは・・国道→東名→三ヶ日連絡路→新東名(帰りは逆)でしたが

これからは・・国道→新東名・・で、行けるので、楽と言えば楽だけど

最寄りの新東名のICが、すっごく山の中にあるから、遠いことと言ったら(汗)

そんなだから、結局、片道5キロしか短縮してないし(^^;)、、。


東名だけで行っても、新東名だけで行っても、両方使っても、結果的には

大幅に時間が変わるって事でも無いのが分かったので、これからも

気まぐれで、どれかのル-トを使うことにします(^^;)、、。



嫁さんが、静岡に孫ちゃんの世話で行ってた1週間、私の夕食は、毎日こちらでした(^^;)

どんだけ好きやねん(笑)・・って感じですが、味とかじゃなく(汗)、店長さん他、みんなの

元気な声がいいんですよ、ここは。





常連なので、いつもの!と言うと、私のこだわりで、出てきます(笑)。

1ヶ月フリ-パス引き替え券、貯まってますが・・さすがに行く時間がないので、そのうち挑戦(笑)






あと・・

いまさら?かも知れないけど、こんなん入れてみました(^o^)





感想は・・・なんか、めちゃスム-ズに回るようになった・・かな(^^;)

よくわかりませんが(汗)、静かになった・・気はします(笑)




と言うことで、忙しすぎて、これでしばらく日帰りもお預けなので(涙)

行けない時は、FaceTimeで、孫ちゃんとの会話が、唯一の楽しみです(^O^)


がんばろ~っと。。
Posted at 2016/03/04 00:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月12日 イイね!

1年点検

今乗ってるBM君も、うちに来て、はや4年。  去年、車検を受けたと思ったら

もう1年が過ぎたので、1年点検を受けました・・って、ちょっと前に・・ですが(^^;)。


今までのメンテは、購入時に先に費用を一括で支払っていたので、値段的なことは

気にならなかったけど(^^;)、去年の車検時に、それがすべて終わっちゃったので

今回も含め、以降の費用は、実費支払いとなり(>_<)、で・・今回、見積りを取ったら

その値段にびっくらこいて(笑)、やめようとも思ったけど、あまり乗って無いとはいえ

静岡へ行く事もあるし、定期的に替えないといけない部品もあるでしょうから

気を取り直して?受けることにしました(^^;)。


点検費用だけなら、まぁ、こんなもんかと思ったけど、オイル交換や、ACフィルタ-の交換とか

諸々やったら・・・





おまけに、バッテリ-も、そろそろって事で、見積もったら・・

電流容量が大きいから高いこと(>_<)、、、







とりあえず、まだ良さそう?だったので、今回は見送りましたが (^^)/~~

よく聞く、「突然死」しないか心配だけど(汗)、ほんと、これも交換してたら

車検代以上の値段になっちゃう(T_T)。 

ま、とは言え、経年劣化してるわけだから、近いうちに替える予定?ではいます・・たぶん(^^;) 


やはり、それなりに、維持費用がかかりますねぇ(今までは見えてなかっただけか 汗)


とても良い車で、気にいってるから(乗ってないから替えても、もったいないってのもある?)

来年の車検で、保証が全て切れたら、それ以降は未知の世界だけど(笑)、このまま乗って

部品不具合が出たら出たで、そのつど交換して乗って行くか、新たに違う車に乗り換えて

保証を取って安心して乗るか、どうしようかと悩む(^^)(笑)


結論は・・来年の今ごろ?じゃ遅いから、春くらいまでには・・かな(^^;)
Posted at 2015/11/12 22:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「自分にしては頑張ってパーツレビューをわりかし早く作成してUPしたので、あと1つでひとまず終わり。」
何シテル?   08/15 13:49
仕事が忙しく、日記は頻繁に更新は出来ないので、どちらかと言うと 皆さんの日記を拝見させて頂く事の方が多いです。 皆さん、とても上手に書かれているので参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:29:10
久しぶりにM240i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:34:31
BMW(純正) 19インチ9.5J M ライト・アロイ・ホイール・ ダブルスポーク・スタイリング893M バイカラー(ジェット・ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:04:41

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M140iからM240iに箱替えしました。 2ドアに乗るのはホンダ・プレリュ-ド以来です ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
普段、近所の買い物に行く時位しか使ってなかったのが、最近は家族の送迎 などで使う事が増え ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N55にあるあるの経年劣化みたいで、オイルシールがいくつか劣化し オイル漏れ(涙)。で、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobiles F20 「M140i」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation