• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁちゃんのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

年末年始は・・

静岡へ行ってたので、明けてから時間がたってますが・・(汗)

新年明けまして、おめでとうございます♪ 

今年も、みん友さんや、見て下さった方々が、楽しいカ-ライフを送られます事を
お祈り申し上げるとともに、昨年同様、今年も、どうぞよろしくお願いします。。


あ!・・今年も、日記UPのペ-ス&タイムラグは、相変わらずの亀さん状態です(汗)。
でもって、最近は(昔からか 汗)静岡へ行った事しか書けません(滝汗)。。
(弄ってないので車ネタが無く、それしか書けないのがホントの所ですが)


と言う事で・・(^o^)



毎年、年末になると我が家では、恒例行事となってる、餅つきをします。
昔ながらの方法で、蒸すのも薪で、つくのは杵と石臼、気合いを入れてやってます・・が
私も、トシを取りましたので(笑)、今年から、力仕事は、子ども達に任せる事にしました(爆)。

1から準備をしてるので、手間がかかって結構大変なんですが、日本の伝統行事を(ここ重要(笑))
守るべく(大袈裟だ~)、ずっと続けて行ければと思ってます・・ま、私と子供次第ですが(滝汗)。





最初は、息子と、未来の嫁さんコンビ(^^)。。1臼ついただけで、へばっていましたが(汗)
頑張って、もう1臼ついてもらいました(^^;)。 今回、4臼つくので、頑張りました!





娘夫婦は、二人とも体力がありますので(笑)、2臼ついてもらい、孫ちゃんが、つきたて途中の
モチモチ餅を、つまみ食いです(^o^)。 その姿が、やっぱ可愛いいなぁ~と、ジジバカ(笑)。





その後、伸し餅、鏡餅、あんこ餅とに別けて、みんなで作ります。
冷めないうちに切り分けて仕上げていきますが、子供達は、これが結構楽しいと言ってました。




娘夫婦は、このためだけに静岡から来ますが、終わればまた静岡へ帰ります=3(^^)
そして、少し間を置いて、私たちも、静岡へ=3

新東名・・帰省日を外して行くと空いてますね。おかげで2013年の最後も快適に走る事が(^_^)v


夕食のため、途中、静岡市内で落ち合い、いつもならラ-メンですが(笑)
さすがに、みんないるので、今回は、久しぶりに、こちらのファミレスへ。


しゃぶしゃぶ食べ放題!。 でも・・よっぽど食べないと、元は取れませんが(^^;)



満腹になったところで、日付が変わるまで紅白見たりしてマッタリ過ごし、日付が変わったら
近くの神社へお参りに出掛け、帰宅後、嫁さん達は朝までテレビを見ていたらしいけど
私は、もうそんな元気がない(徹夜出来るほど体力がなぃ~汗)ので、早々に寝ました(笑)




そうそう、いつもは一人淋しく寝てますが(隣に嫁さんは寝てますが 笑)
最近は、一緒に添い寝してくれる孫ちゃんがいますので、楽しいです!(^^)!





今年の元旦は、天気が良く、日の出が見れるとの事だったので、三保か日本平に
行きたいと言ったら、地元民らしく(笑)、わざわざ行かなくても、150号沿いから
見れるよ!と言う事で、大谷海岸?へ。



みんな、思ってる事は一緒のようで・・両側には、ぎっしり路駐の車が!!
私は裏道を通り、脇道の路肩に停めたので、渋滞にハマらず済みましたが(^o^)




風が少しあったけど、それほど冷たくも無く、やはり温かい(温かいは言い過ぎ?)
愛知の冷たさと全然違うなぁ。。 とても綺麗な太陽を拝めれました(^_^)v





昔は伊良湖か遠望根山、三ヶ根辺りに行ってたけど、日の出を見に行く事なんて、ウン十年ぶり(^^;)

帰りがけ、いつものコメダに寄らず、なぜか、すき屋で朝食(^^;)、、、。
帰宅後、嫁さん達は、昼まで眠る事に(^^;)

その間、私は、雑用を済ますため(汗)、ここへ行ったり、ガソスタ行ったりと・・(^^;)
はぃ、今年も、年始から動き回ります(笑)





昼過ぎからは、いつものベイドリへ・・




今では普通ですが、元旦から、どこのお店もやってますね。
昔は・・元旦から浪費すると、1年貧乏になると、じっちゃんとかに言われた事が(^^;)



寄席?がやってたので、しばし観覧




孫ちゃんも真似して・・(*^_^*)





となりのここは、待ちの行列が・・冬でも需要ありますね




孫ちゃんは、いつものやつを(~o~)




あとは・・毎回同じパタ-ンで時間が過ぎます(笑)





おせちも一応買って・・(汗)



あとは帰宅時間まで、マッタリです(笑)



帰りに、ちょうどキリ番?をゲット!




帰りの新東名は、トラックも走ってなく、普通車も、ほとんど走ってなくて
前日の徹夜で、みんな寝てるのか?(笑)、と思うほど、めちゃ空いてました。

今朝、洗車してて、とあるブログで見た記事によると・・
フロントバンパ-に付着する虫の、ご臨終数は、付着数=速度÷○÷○?とか(ホントか?)





と言う事で、今年の始まりも、静岡からの始動となりましたが、仕事の面で、忙しさは3月頃まで
変わらない状況なので、月に何回休みが取れるかな・・と言った所で、今年は、去年なみに
来れるか(昨年は25回ほど)難しいし、6月からは、高速料金の半額が無くなって、ちとキツそうだし
と言っても、孫ちゃんに会えるうち、かまってくれるうちは、時間を有効に使って、来れたらいいなと
思いました(^^)

あ!もちろん、市内の、みん友さん達と、オフミが出来る事も願ってます!(←これが1番ですね (笑))
Posted at 2014/01/02 10:31:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年11月27日 イイね!

富士山が綺麗に見えるようになりましたね

いつものように、遅いUPです(汗)。 20日ぶりに休みが取れたので、静岡へ(^^;)v、、、。

毎度の行動パタ-ンですので・・そうすると、いきなりラ-メンの画像になっちゃうので(笑)
ちょっとね・・と言う事で(汗)、最初は富士山の画像から(^^;)

ま、スマホの画像ですから、綺麗に撮れてるなぁ~・・とは、いきませんので、雰囲気だけでも(^o^)。
それと、いつもこんなに良く見えるとも限りませんし(汗)


では・・


日曜の朝、いつものように、朝一でコメダへ行く途中、空気が澄んでいて、ふと富士山を見ると
めっちゃ綺麗だったので、まずは道すがら1枚!




と言う事は・・先日行ったここも、今回は見れるかな?と思い、モ-ニング後に行ってみました





到着したのは、8時ちょっと過ぎでしたが、駐車場が8割がた埋まってます(滝汗)
関東方面の車が多く、子供に言わせると、地元ナンバ-は、アウェイだそうです(笑)。

距離的に近いみたいで、すぐ来れるらしいです(場所にもよるんでしょうが、いいですね)
他は、泊まり組でしょうか、かなり遠方の方もいましたが、登録効果ってホントすごいです(汗)
ま、私も登録がされていなければ、行く事もなかった?かも知れませんが(^^;)

人が多く、しばしシャッタ-チャンスを待って(・・って、待ってても腕が無いので、いっしょですが 笑)




やっと綺麗な富士山が見えた~・・と、感動?してましたが(笑)、近くにいたおばちゃん達も
同じように「綺麗だね~」と言ってました。みんな思う事は同じかぁ(笑)


富士山が見たかったのもありますが、孫ちゃんが、これが欲しいと言ってたので
探しましたが、なかなか見つからず、あちこち歩き回って、やっと少し見つけました。
・・持ってきちゃ駄目だったかな?、掃き掃除した溜まり場にあったヤツだから、いいかなと(^^;)




ここへ行ったら、やはり次は、お決まり?の所へも(笑)




展望台まで少し歩くだけですが、三保で歩き回ったので、登ろうか迷いましたが・・(笑)



もう少し雪が積もると、もっと綺麗な富士山になるようですが、自分的には満足です(^^;)!。


上りは清水側から、帰りは動物園側へ下りましたが、バイクがコ-ナ-を攻める攻める(^^;)、、
清水側は、まだしも、動物園側は道が結構デコボコしてるので、吹っ飛んできたらヤバイょ(汗)

あと、これは、あまり知られてない穴場?として、清水側から登る途中に駐車帯があり、そこから
富士山と清水の街も綺麗に見えるよ・・と言う事で、実際そこで写真を撮ってる人もいました。


通過しちゃった後だったので、ちょっと木が写ってますが・・




とりあえず、これで、帰宅し、BMを置いて、子供の車で、孫ちゃんと一緒に、こちらへ・・




タイヤ交換、オイル交換、ついでに諸々(笑)、あと、洗車したり・・。でもって費用も・・(^^;)
孫ちゃんには当然甘いですが(笑)、子供にも甘い?(滝汗)。ま、いつもタダで泊まってるし
子育ても頑張ってるから、ご褒美と言う事で(^^)。。



話を少し戻して・・


コメダでは、モ-ニングの他に、今回は、エッグバ-ガ-を追加!(朝からよく食べます 笑)




ふと、新聞を読んでいて、気になった記事が・・




う~ん・・めちゃ恩恵を受けてる身としては、本来の金額に戻ると、非常に痛いです(>_<)
夜間・休日特別・通勤割りなどを駆使して(笑)、今は約半額で行ってますので
1回3千円ちょっとで済んでますが、これが倍になると・・(T_T)
年間20回行くとして、6諭吉さんが12諭吉(@_@)、、。・・かといって回数は減らせませんし(汗)
ま、いずれ減ってくるとは思いますが、今しばらくは、このままでいて欲しいと思います・・。


また話を戻し・・

一度帰宅して、しばし昼食。続いて買い物へ出掛け・・って、相変わらず、よく動く私です(爆)


行った先のデパ-トの屋上からも、ちよっと雲がかかってきましたが、綺麗に見えます。




行くところも決まっていて(笑)、今回は、少しアクションものを!









ほんと、ちよっと見ないうちに、行動や考え方など、色々と成長してるのが見て取れます(*^_^*)
ゲ-ム代って結構かかるんですが(汗)、同じ境遇の人は理解して貰える?と、思います(笑)

はっきり言って、自分の子供の時は、今以上に忙しくて、すべて嫁さん&親まかせでした(滝汗)。
なので、全然と言って良いほど、成長過程を覚えてないです(見てないから当たり前ですが 汗)。

最後にやったマリオのゲ-ム・・そうとう気に入ったみたいで、家に帰ってから、Wiiがあるので
親と1時間もやってました(^^;)



普通の生活の事しか書けない(今は孫ちゃんとの出来事ばかりの)日記ですが
なんと言うか、休みの1日が、すごく充実してます(笑)


最後に、子供の家から見た富士山・・ここだけ諸事情によりズ-ム(笑)



ま、これだけしっかり見とけば、しばらくは、いいかな(笑)

ちよっと長くなったので、今回、ラ-メン屋特集は、おすすめスポットにでも
のせておくだけにします(汗)

おしまい。
Posted at 2013/11/27 19:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年10月16日 イイね!

たまには静岡へ行った時の事も・・

え~、車とは全然関係ありませんが(汗)、いつも行ってる、静岡での普段の出来事を
たまには書こうかなと思います。・・まぁ、コメしずらいと思いますから、見て頂けるだけでも(^^)。

では・・

知ってる人は知ってますが、毎月の休みが0~1日と、ほとんど無かったのが、最近は
2日位は休めるようになったので(それでも少ない?笑)休みは、とにかく静岡へ・・です(^^;) 

孫ちゃんに会いたくてしょうがない(笑)のも、ありますが、住んでる街・・静岡市!が
とても良い所で、すごく気に入って、何度行っても楽しませてくれます。
じゃぁ・・家でも買って住んだら?・・は、ムリなんですけど(^^;)、、。

毎回?静岡では、私の昼間の行動は、嫁さんに管理されています(嘘爆)
行動の優先順位が決められて・・(ホントカ?謎)

まず孫ちゃんと遊ぶ事!(当然ですね!!笑)。
その次は、嫁さんと子供の、買い物への、アッシ-&荷物持ち(汗)・・&子守を(^^)v。 
そして、家の雑務を、こなし(滝汗)・・全てクリアして、時間があれば解き放たれます(爆)。


ホントは・・自分の思いとしては・・・いや、少しばかりの贅沢を言うなら(笑)
伊豆や富士山周辺、横浜は、近所?なので、観光地巡りでもしたいな~・・と
いつも思っていますが・・誰ものってこないので(T_T)。
まぁ、いつか叶うでしょうから、気長に待つ事とします(笑)


他に、最近は、ひそかな楽しみ?として、息子君とのラ-メン屋巡りがあります(^_^)v

泊まりの時は、いつも仕事が終わって、夕食を少し食べてから出掛けますが、向こうに着くと
夜の9時とか10時。なぜかいつもお腹が空くので(笑)、息子君を誘って、市内のラ-メン屋
探しの旅に(笑)。お店は食べログで探したり、息子君が、市内は詳しいので、お任せしたり。。



で、先日は、ちと辛いラ-メンが食べたくて、こちらに・・




見た目が辛そう・・実際辛かったですが(@_@)。一番下の辛口ランクを頼んでみましたが
それでも少し辛かったかな。でも、美味しかったです。



辛口が大好きな人は、最高ランクの辛さを食べたら良いかなと・・食べれたら・・ですが(笑)





翌日は、朝一で、いつものコメダにてモ-ニング。
この時間は、一人静かに新聞が読めて、ホッとする一時です(笑)





今回は・・食欲の秋!だからか・・朝からお腹がすきます(^^;)

もう少し食べたくて、追加注文を(笑)。
ハンバ-ガ-などを(^o^)。ふわふわで美味しかったです。






家に帰ると、孫ちゃんが起きてくるので、朝からつき合い・・相手してもらいます(~o~)
最近は、ジグソ-に、ハマっているようで(^-^)、頭の体操には良いかもですね(^-^)


  

しばらく、マッタリ遊んだ後は・・11時位になると、ス-パ-へ移動します・・アッシ-です(^^)

嫁さんと子供は買い物に・・(私の本音は、母と娘、普段会えないから2人にしてやりたいんで(^^))

私は孫ちゃんと一緒に・・ズボンの端を引っ張られて、あっち・こっちって、ゲ-セン内をウロウロ(笑)


まだアクション物は無理なので、簡単なレベルのものを。。
何やっても、なかなか上手です・・と、爺バカぶり(^o^)、、。








私は、本を読む・・見るのが好きなので(笑)、少しつき合ってもらい・・
本を読む・見る楽しさを教えてあげようと思います(~o~)





アイスが食べたいと言うので、こんなのを・・





帰宅してから・・膝の上に、ちょこんと乗って、おとなしくDVDを見てる・・仕草がメチャ可愛いっす




元気があると、近所の公園へ連れて行ってくれます・・強制的に(爆)






この日の夕食?は、久しぶりに、こちらへ・・




いつ食べても美味しいですね(^-^)





入り口にサインが・・・ピエ-ル瀧?知らないなぁ(汗)・・あ!みん友しんちゃんの後輩かぁ





この日、息子君は仕事だったので、帰ってきて夕食・・のハズでしたが・・
ラ-メンでも食べに行けば~・・って、子供に後押しされて(笑)、じゃあって事で、こちらの店に・・



このお店・・幹線沿いにあり、いつも通ってますが、注意しないと、軽く通過しちゃう店です(笑)
昼は、行列待ちが出来るほどで、そんなに美味しいのかと、息子君が不思議がってたので
一度行ってみたかったらしく、中に入って納得。。席が5席しかない(汗)。そりゃ待つわなぁ(^^;)。
外観も古びた感じで (でも、それがいい雰囲気なんですけど)、気さくな、おばちゃんが1人で
やり繰りしてて、老舗的な、なかなか良いお店です。ただ・・駐車場が無いのが(涙)

隣の、某D駐車場に停めると、ソッコ-で怒ってくるとか(@_@)
だから、ナイショで某駐車場へ停めてちょうだい・・と言う事で、言われた通りに(笑)。



細麺、豚骨、とろとろチャ-シュ-、何かトッピングを頼むと、替え玉は無料!
いいですねぇ(^o^)。もちろん味も! 画像はチャ-シュ-をトッピングしてます(^^;)






帰りは、SAのハシゴ・・嫁さんは、お土産を買いまくり(毎回こんなではありませんが 滝汗)。
それにしても、こんなに沢山のお土産・・誰に渡すんだろ?(笑) 
地元?地域?に貢献してますね(^_^)v




ま、こんな感じで、貴重?な、休日の1日が過ぎます(笑)


そうそう・・今のところ、新東名も楽しく、バビュ~ンと行き帰り走行してますので
ストレス発散にもなってます(^^)

なんか・・食べてるか、動き回ってるかのハ-ドな休日ですが(笑)、好きで動いてるので
いいんですけど(笑)、仕事もハ-ドですが、まぁ、休みになっても、じっとしていられない
性分なのも確か・・かもです(汗;)

体力と健康だけが、今のところ取り柄なので(笑)、事故・怪我・病気無く、こういった
環境にいさせてくれる家族に、感謝してます(^o^)。



おしまい。
Posted at 2013/10/16 23:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年07月23日 イイね!

久しぶりの静岡!

3週連チャンで仕事してたのと、最近の暑さで、ちと疲れたので(汗)
元気回復のため、静岡の孫ちゃんに、先日会いに行ってきました(^o^)!


久しぶりの静岡だぁ~(^O^)・・と思ったけど、先月末に、日帰り強行軍で行ってたなぁ(汗)。
それにしても、久しぶりの日記だなぁ~・・って、ドコにも行かなきゃ、書く事も無いかぁ(滝汗)。
でもって、相変わらず、編集に時間が掛かって、時差はあるし~(滝汗×2)。


と言う事で・・(^^;)


土曜日は、仕事を早めに切り上げ、翌日の選挙には行けないので、初めて
不在者投票に行き(結構な人が投票してました)、まだ日が沈んでない夕方!出発(^^;)!


普段、早くても日没後か、夜中に走る事が多い新東名。トイレ休憩で立ち寄っても
小さな店舗は閉まってる事がほとんどのSA・PAでしたが、時間的に余裕だったので
浜松SAに寄り、静岡SAにも立ち寄り、暑かったので、これを食べる事に(笑)






最初、「いでぼく」かと思ってたけど、まかいの牧場の店舗だった(汗)、、
上りと下りを勘違いしました(涙)。下り静岡SAが、いでぼくの店だった(^^;)
でも、これも濃厚で美味しかったです・・って、まかいの牧場行った時に食べたなぁ(笑)





みん友から、新東名で取締まり強化月間が始まったと聞いてたけど・・たしかに静岡に着くまでに
白黒パンダさんを数回目撃!。初めて普通~に走ってるのを見た(笑)
あ!ちなみに、取締強化期間は7月19日~8月18日だそうです(^^;)

子供の家に着いてからは、ゆっくりしたかったので、孫ちゃんに遊んでもらって
その日はおしまい(笑)

翌、日曜日・・・

みんカラ・TRG部主催の箱根ツ-リングがあったんだけど・・
前回走った時に、この車じゃ、ちと厳しいと感じたので、迷ったけど結局やめる事に(汗)


で、いつものコメダに寄り、朝から組み合わせがヘン!?とは思ったけど(笑)、これを・・



静岡に行った時しか当然行かないお店だけど、いつもいるお姉さんが顔を覚えてくれたので(笑)
色々と情報交換が出来る仲に(^^)!・・と言って、電話番号を聞くとかの仲じゃ無いですけど(^^;)



その後、最近になって知りましたが、朝練をやってるって事だったので近所の日本平頂上まで。
Pさんや、国産の走りそうな車が何台か停まってましたが、どちらかというと、バイクが多かった。




お山に登る途中、有名な、こちらのホテルに立ち寄り・・・一時停止しただけですが(笑)
玄関前に乗り着ける勇気もなかったので(^^;)、手前のグロ(※)に駐車(汗)、、。
(※三河弁で言うところの「角(スミ)っちょ(爆))





で、ついでに、いつでも行けるとは思ったけど、やはり世界文化遺産となったこちらが気になり・・(笑)





やってたお店を覗くと・・美味しい!と看板に書いてあったから、これを・・
でも・・味は、まぁまぁかな(^^;)。
代わりに、じゃこ?がテレビで紹介されたらしく、そちらの方は人気でしたが。





登録後、どの位の人が来るのか?だったけど、朝、早い時間帯に行ったので
混んでなかったけど、駐車場は第2までいっぱい(汗)。

そのわりに、人が見あたらないなぁ・・と思ったら・・



地引き網?か何かで、遠くに沢山いた(^^;)




こちらの方角に富士山が見えるはず!・・だったんだけど、やっぱりこの時期は難しいかな(涙)




三保マップを。  ゴミは持ち帰りましょう!って、落ちては無かったですが(^^)・・
いや、地元?の釣り人がゴミ袋にイッパイ拾って持ち帰ってた(汗)
やっぱりそれなりに苦労してるのかも・・(>_<)、、。





子供の家に帰って、近所の公園巡りをし、たっぷり遊んでもらい・・(~o~)




夕食は、いつものここへ・・(^_^)v




で、帰りも普段は深夜だけど、夕方帰路へ着く事に(^^;)。


途中、新東名を走っていて、ふと・・先月末のテレビ番組を思い出し(笑)
浜松SAに立ち寄り、可愛いい店員さんに、「先月、おじゃまっぷが来たでしょ?」・・って聞いたら
なんか興奮気味に色々話してくれた(笑)。そりゃぁ、香取さんを間近で見れりゃ・・確かにね(~o~)。


他に、以前は無かったこんな商品が・・!色んな所で期待感が見うけられます。





ついでに、今まで無かった?ここだけ限定商品も出てるし(笑)。 やるなぁ~(^O^)、、




と言う事で、暑いのは愛知とそんなに変わらない気がするけど、湿気が少ない?からか
とても過ごしやすかった。 やっぱ、じとぉ~って、してないのがいい(笑)



今回も、久しぶりに孫ちゃんに会えて、元気を沢山もらった休みになりました(^o^)!
たまにしか会えないので淋しいけど、次に会える時まで我慢(汗)

久しぶりに会えたし、そうすると、次は温泉に入りたいな(笑)
今週末、仕事が終わってから下呂にでも行ってくるかな(^^;)。
Posted at 2013/07/23 22:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年05月20日 イイね!

孫ちゃんの運動会へ

先週土曜日、孫ちゃんが通ってる保育園の運動会だったので、静岡へ行ってきました。


今月は、上旬の休みは長野へ行き、それから仕事が忙しくて休みが取れず(涙)
暫く静岡に行ってなかったので、ほんと久しぶりの静岡って感じです(^o^)。 

当日は、雨の予報だったけど、1日ズレて、降らなかったから運が良かったけど
逆に、暑くて日焼けしてしまい、腕が痛かった(^^;)、、



・・以下、しばらく孫ちゃんの画像が続きます~(笑)



全体集合した時・・ひとりでいるのが淋しいようで、親を探してキョロキョロ。今にも泣きそう(汗)




そろそろ、我慢ができません・・親がちょっとでも離れると、つい、しくしくと涙が(滝汗)




なかなか泣きやまず・・先生が様子を見に。でも泣きやみません! 親でなくっちゃヤダ~(^^;)




席についても・・悲しくて大泣き(笑)。ママ早く来てくれないかなぁ~




母親がそばに行くと、やっと落ち着きました・・も~、甘えてるなぁ~(笑)




その後、競技も進み・・笑顔が戻って、ぴ~す(^_^)vです。 やれやれ。。(^o^)




何かを発見したようです!地面すれすれを、ジ~っと見つめてます(笑) ナンダ?




みんなを呼んできて観察会。ちっちゃな虫を発見したようで、見て喜んでました(^^)




運動会が終って、ご褒美をもらい、ママに見せます・・(*^_^*)




以上、競技やってた時の画像は無いけど(汗)とっても微笑ましく見させてもらった運動会でした(^^)

大きくなって、ほんと仕草がメチャ可愛くて、会えてとっても嬉しかった・・と、爺はメロメロ(笑)



その後、お昼ちょっと前に全て終わったので、午後からどうするか聞いたら・・・
嫁さんと子供は、デパ-トへ買い物に行きたい・・と(汗)。

私の希望としては、日本平ホテルで、ランチがしたかったんだけど・・(T_T)、、。
この日は曇っていて、「富士山が見れないから今日は行かない!」・・って(^^;)、、
まぁ確かに富士山が見れなきゃ行ってもしかたないかもしれないけど・・。



と言う事で、まず向かったのは、静岡駅近くのこちらの店へ。 ここ、久しぶりに来たなぁ。

途中、南幹線は、いつもの渋滞と、静岡ホビ-ショ-が開催されてたので、結構混んでたが
さすが地元民?と化した子供が、裏道を教えてくれたので、そんなに時間もかからず到着。




で、ここだけで終わるかと思ったら・・続けて、いつもの店へ行ってと・・(滝汗)

150号(久能街道)が空いてたので、気持ちよく走り~(笑) 綺麗な海を見れて良かったけど

この数時間前に、まさかここをみん友が走っていたとは知らず、会えなくて残念だったなぁ(涙)




店に着いて、お腹が空いたので、、、




食事をする事に。で・・やっぱラ-メンかな(^^;) 




と、言う事で今回は、長崎チャンポンを!。なかなか美味しかったです。




孫ちゃんは、このブル-の、かき氷が好きで、美味しく食べてました(~o~)




これでデパ-ト巡りも終わりかと思ったら・・先月開店した話題?のこちらの店へ行って!・・と(^^;)


行く途中、こんな船の形をしたホテル?(グランシップ)を見つつ・・って、この道は
いつもインタ-への行き帰りに走ってる道なんだけど、ほとんど夜しか走らないから
こんな建物に気がつかなかったなぁ(汗)




で、こちらの店も、そんなに混んでなかったし、道路も混んでた場所は避けつつ走ったので
各店舗、約2時間半位しかいなかったけど、1日3件のデパ-トのハシゴです(爆)

1日で3店舗行ったのは初めてだなぁ~(笑)
ま、私はいつもの如く、孫ちゃんのお守りと荷物持ちが主でしたが、、(^^;)




デパ-ト巡りも終わったところで(笑)夕食を食べに行く事になり、今回は、地元の人しか
知らないような、お店に行きたい!と、子供に言ったら、じゃぁ・・って事で、こちらの店に。
(ここは地元じゃないけど、地元の友達がココがお奨めって言ったらしい)




清水駅の近所にある、目の前が国1で(と言っても国1には見えないけど 笑)、やっぱり港町なら
海鮮でしょう・・って事で、「榊屋」 さんというお店。

子供が選んだ、一番人気?の、この刺身盛り合わせ定食 1260円。




嫁さんは、ネギトロ定食 880円




私は・・おろしカツ定食 1030円




ここで・・何で海鮮が美味しいのにカツなの!おかしぃ~・・・と、子供と嫁さんに突っ込まれる(滝汗)
だってエビが嫌だったから・・って、そんな事気にするな~・・と言われっぱなしでした(汗)

と言う事で、今月は、もう休めないから行けないけど、今回は、とっても充実?した日を
過ごせれたから、次に行ける時まで我慢(笑)

帰りに、ふと隣に停まった車のナンバ-を見てたら・・・「お!富士山ナンバ-か~」
で、数字を見ると・・・気づきました。 いらっしゃるでしょうね、こんな人も。いいですね(^^)



しかし~ やっぱ静岡っていいなぁ(^O^)  おしまい。。
Posted at 2013/05/20 23:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「自分にしては頑張ってパーツレビューをわりかし早く作成してUPしたので、あと1つでひとまず終わり。」
何シテル?   08/15 13:49
仕事が忙しく、日記は頻繁に更新は出来ないので、どちらかと言うと 皆さんの日記を拝見させて頂く事の方が多いです。 皆さん、とても上手に書かれているので参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:29:10
久しぶりにM240i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:34:31
BMW(純正) 19インチ9.5J M ライト・アロイ・ホイール・ ダブルスポーク・スタイリング893M バイカラー(ジェット・ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:04:41

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M140iからM240iに箱替えしました。 2ドアに乗るのはホンダ・プレリュ-ド以来です ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
普段、近所の買い物に行く時位しか使ってなかったのが、最近は家族の送迎 などで使う事が増え ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N55にあるあるの経年劣化みたいで、オイルシールがいくつか劣化し オイル漏れ(涙)。で、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobiles F20 「M140i」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation