• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁちゃんのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

市内ラ-メン巡り♪

静岡に行くと、いつも走る幹線道路や近所のデパ-トに、こっちには出店していない

ラ-メン屋さんを、何件か見つけて、1度入ってみたいなと思っていたので、今回

3件ほどを1日で食べて来ました(笑)・・じつはラ-メン大好きなんです(^o^)




あ!・・まずは、みんカラですので、車の事も少しは書かないと(^^;)・・と、言う事で・・


朝イチ(朝7時)は、まだお店はやってないので、まずはコメダにてモ-ニング(笑)

最近は、同じ店に開店と同時に入り、モ-ニングセットとサラダを注文。

銀紙に包んだ物は・・孫ちゃん用の、ゆで卵のお土産(^^)。  





最近気づいた事が・・。

私が来た後に、このブラックな1シリさんも、同じようにすぐ後に来られます・・で、こちらは

いつも同じ駐車枠に停めてますが、あちらさんも最近は1つ飛ばした隣の枠に駐車してます(笑)

いや・・向こうが毎回定位置で、こっちがたまに来ては横に停めてると言う感じかな?

何にしても毎度見かけるので常連さんなんでしょう。おっちゃんでしたが、こちらの存在を

気にしてる?ような・・って、人間じゃ無くて、車だよね、きっと(笑)。今度、声かけてみようかな・・

な~んて(笑)。まぁ次に行けるのは、いつになるか分かんないけど(汗)。

みんカラやってたらいいのになぁ!(スマホやってないのでハイタッチが・・汗)





その後、開店時間に合わせて、こちらのショッピングセンターへ。。

ここで、嫁さんと子どもの買い物に付き合い、荷物持ちに(^^;)

でもって、孫ちゃんを抱えてお守りも(汗)・・なかなか体力を使います(笑)フゥ~。





昼には早かったけど、お腹が空いたので(モ-ニングだけじゃね(笑))

フ-ドコ-ナ-にある 「ラーメン創房 玄 」 にて食べる事に(^^) 

専門家ではないので、論評は出来ませんが(これ以降のお店も)、、。

こがし醤油の何とか(忘れた~)。アッサリ味で、美味しかったです(^o^) ・・感想おしまい(爆)





その後、買い物を終えて帰宅し、しばらくゴソゴソしてたら、 お腹が空いたな~と思い

息子君に、「何か食べに行く?」と聞いたら・・「ラ-メン!」って・・(^^;)、、

二人そろってラ-メン好きです(^^;)。嫁さんたちは行かないって事で、お留守番。

向かった先は・・南幹線沿いにある 「でびっと ラ-メン」





デビット伊東と言う俳優さん?が、やってるお店ですが・・じつは、その人の事、よく知らない(汗)。

とんねるずの企画から始まった店みたいですが、この地方では、ここしかないみたいです。

看板が目立ちます。駐車場が少ないのがちょっと難点かな・・。行った時間が、昼には遅いし

晩ご飯には早いし(笑)と、中途半端な時間だったので、席も駐車場も空いてましたが。。



 






食べたのは、醤油豚骨。それにキクラゲとメンマのトッピングを注文(笑)。

ス-プの味が甘くて・・タマネギの味かなぁ?食べた事が無い味で、美味しかったです!






で、しばらくお腹はいっぱいでしたが、ラ-メンって、ほんと腹持ちしないような気が・・(笑)

嫁さん達が夕飯の支度をしていたんですが、出来上がるまで待てなかったので

またまたお腹が空いちゃって、今度も息子君と、また違うラ-メン屋さんに!(爆)

行ったのは、こちらも南幹線沿いの 「らあめん花月 嵐」




味は、この日食べた中では一番でした(^o^)。 デビットと同じような甘み?の効いたス-プで

この味が好きになっちゃいました(笑)。こっちの店には無い味だなぁ~。




と言う事で、モ-ニング付きで3件のラ-メン屋さん巡りをして過ごした1日でした(^o^)、、
 
 

先月は、子供の用事が色々とあって、孫ちゃんを見てて欲しいと頼まれたので、過去最高の

静岡入り(日帰り4回・泊まり3回)をし、孫ちゃんに、いっぱい遊んでもらいました(^o^)。

泊まりの時は、市内の人気のお店巡りや近所の徘徊も出来たし(笑)日帰りで滞在時間が少なくて

どこにも行けない時でも、孫ちゃんに一瞬でも会えれば嬉しいし、往復の新東名を走るのも

楽しいし(ストレス発散には一番~笑)、でも走りすぎ~(距離ではなく)と、嫁さんには毎回

言われてたから、たぶんいい迷惑?だったかもしれないけど、高速代やガス代も、それなりに

かかったけど、でもまぁ何だかんだ言っても、子供と孫ちゃんに会って癒されると、次、また

頑張って来よう・・って、なる~。今はまだ、高速の往復運転も特に苦にならないし、それだけの

体力もあると思ってるけど(笑)いつまで続けれるかな・・が心配。その前に孫ちゃんがいつまで

相手をしてくれるかなぁ・・かな(笑)。 
Posted at 2013/04/06 01:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年03月28日 イイね!

桜エビと苺ソフトを食べに♪

今月は、東へ西へと忙しく動き回っていたので、UPしたい事は沢山あるけど・・(笑)

とりあえず、先日行ったこのお店から(^^;)。 清水区の由比にある、食堂 「さくら屋」 さん。




初めて行きましたが、みん友さんでも、行かれた事があると思いますが、この日も

とても賑わってました(汗)。混むと聞いてたので、開店前に到着するように、来たつもり

でしたが・・あれ?満車じゃん(汗)。どうやら、事前収集した情報が違ってたようです(涙)

開店してから、すでに10分ほどが過ぎてました(>_<)





ま、仕方ないので、車を空き地?に停めて予約板に名前を書く事に。

しかし・・ここのお店って、国1沿いで目の前を車がビュンビュン走ってるし(*_*)

ちと危ないなと感じたのは、自分だけ?か(^^;)。





それにしても、駐車してる車のナンバ-は県外ばかり・・って、自分もか(汗)、、

で、だいぶ待つのかなぁ・・と、思ったら、開店してすぐ入った人が食べ終えて

ぽつぽつと出てくるので、10分と待たずに店内へ、、(^o^)ラッキ-。 

頼んだのは、さくらや定食。かき揚げは、サクっとしてて美味しかったし、大きめな

マグロの刺身も、美味かった。これなら行列が出来るのも納得だな~と(^^)。



自分・・甲殻類は苦手なんですが、特に海老とか蟹とかの形が!
身は食べれるんだけど、あの形を見るのがダメなんです。じんま疹が出る~(笑)
ま、このくらい小さいのなら問題ないんでいいんですが(^^;)、、。





お腹が一杯になったところで、みん友さんお薦めのソフトを食べに、イチゴ海岸通りまで。

苺狩りのシ-ズン?でしたが、そんなに道は混んでなかったので良かったんですが

お店の場所がわかんなくて、行き過ぎたり(笑)。





見つけたお店は・・「宮田屋さん」。 店に書いてある通りの 「噂の苺ソフト!」を、食べに。



見た目、普通の苺シロップが掛かってるだけのソフトですが・・

さすが苺を扱ってるお店だけあって、このシロップが他と違うようです。

イチゴをすりつぶした濃~いシロップで、ソフトの下にも苺1コが半分に切って入ってて

ソフトクリ-ムも濃厚だし、とても美味かったです(^o^)、、家族にも好評でした。






今月は、休みがいつもより多く取れたので、静岡入りは、いまのところ

日帰りが2回、泊まりが3回の、5回なので(笑)、時間がある時は、市内のお店に

ちょこちょこ行ってたので、次も、もう少しUPしようかな(^^)
Posted at 2013/03/28 07:16:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年02月10日 イイね!

今年3回目の静岡

今年3回目の静岡←今日の富士山!と言いたいところですが

土曜日の景色です。雲に浮かんで見える~(笑)

雪がかかった富士山は、とても綺麗です

四季を通じて、色んな景色を楽しませてくれる山ですね。






子供から、保育園に行ってる孫ちゃんの、演劇の発表会があるから来てね!・・と

以前から聞いてはいたけど、仕事だから行けないなぁ~と、諦めていたんですが

仕事も大事だけど、年に1度の行事で、孫ちゃんの成長においては、今この時は

一度しかないから、行かないと後悔するよ・・と、嫁さんに押され(汗)、考え直して

急でしたが、何とかやり繰りつけて、いつもの夕方出発で静岡入りです。



確かに、思い起こせば、自分の子供の時は、仕事優先で(汗)、ほとんど、こういった

行事は嫁さん任せで、行った事がありませんでした(>_<)、、。まぁ、だからじゃないけど

罪滅ぼし!?的な事もあり、行ける時は、なんとかしなくては・・との思いもあり

ふだん会えない事もあって、ちょっと無理しましたが(滝汗)なんとかしたってところですが、、。

(何とかすれば、やり繰り出来るって事ではありますが・・(笑)(^^;))



先週4日の日も静岡に行ってたので、1週間ぶりですが、ちょうど前日の3日に

日本平ホテルにて、うちのクラブと3・net(BMW3.net )さんとの、コラボ・オフ会が

あったんですが、その日も日程が会わずで、行けなかったので(涙)、最近、家族に限らず

色々な行事への不参加率が多くて、よろしくないです(T_T)、、まぁ前からではありますが(汗)。



・・で、当日。

朝は、いつものように、コメダにてモ-ニング(笑)

近所に2軒あり、いつもは南幹線の方に行ってますが、今回は、流通センタ-通りの方へ。。



どうやら、静岡では、モ-ニングの習慣は、それぼと無い?らしく、このような書き物が・・(汗)


ふむふむ・・店員さんと、しばし会話して情報収集(笑)

愛知の方は、もっと色々付くのを知ってるようで、一度食べに行きたいと行ってたけど・・(^^)。
やはり、こちらではフレッシュと言わず、ミルクお付けしますか?と聞いてきたので・・
否定はしなかったけど(笑)





その後、保育園へ向かい、発表会を観ていて・・なんか、すごく成長したなぁ~と感動。
ジジは涙もろくていけません(笑)、、短い時間でしたが、やっぱ観れて良かったなぁ~(^^)。




祖父母も何組か来ていたけど、父母が前の方に陣取って・・皆さん観てるより撮る事に
熱心な事と言ったら・・たしかに記録は大事ですが(^^;)、、。






午前中で発表会が終わり、昼から時間があったので、こちらの市場へ、、、


河岸の市という、清水漁港の中にある所ですが、マグロ専門店と、市場に別れていて

規模的には、焼津の方が大きいかな?と思いましたが、こちらも、ナンバ-を見る限り

県外が沢山いました!


駐車場は、漁港内に有り、しかし焼津と違って有料(30分はタダ)で、狭いし、混雑していたので

ドアパンチを気をつけるべく(笑)、なるべく停まっていない場所を探して、ちょうど昼時間に

行ってしまったので、お店には人がたくさん居たため、諦めて、ぐるっと一周見てから

車の所に戻ってきたら・・隣にはアウディさんが(A6A4アバントかな?)。


ちょうど、戻って来た時、遠目に、乗っていた人が降りて、御自分の車の写真を撮っている最中で

私の車との並んだ写真も撮っていた感じだったので(たぶん)・・ん~!みんカラやってるのかな?と

勝手に思い(爆)、声を掛けようかと思ったけど・・やめときました(^^;)、、。

みんカラ徘徊して、ブログでもUPしてたら面白いのになぁ(^O^)。

千葉ナンバ-の貴方ですよ!(笑)。



思うに・・やはり、停める場所には気を使っているようでしたので、私の車が停まってたので

ちょうどいいやと思ったのかなぁ(謎)


アウディの事は全然わかりませんが・・うちの車は、車幅と全長が大きい方ですが・・

なんか、ちっちゃく見える(^^;)


そんなこんなで(笑)、その後、いつも行くイオンにて、孫ちゃんが、ゲ-ムセンタ-内にある

おままごと広場にて、こんな格好をしたので、またまた爺はメロメロ状態(笑)



最近、孫ちゃんに関する事が多いですが、今回も、まるっと1日遊んでもらい、癒されました。

今回、強制的に休みましたが(笑)、もう休めないので、また暫く会えないけど(T_T)、来月は

すでに何日も来てちょうだぃ予約が~(笑)。と言う事で、まだ中旬だけど、残り頑張ろっと(^^)。。
Posted at 2013/02/10 22:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます。

すでに、2013年になって、数日たちますが~(汗) 

やっと日記を書く時間が出来ましたので・・まずは、御挨拶です。


明けまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします<(_ _)>


たぶん・・今年も、みん友さんの日記へのコメ優先で、自分の日記は後回しに・・(^^;)

いつもの事ですが、日記を書くにしても、タイムラグが発生しそうですし(汗)、、。

今年も、相変わらず忙しい年!?・・に、なりそうな予感です(*_*)



31日と元旦は、地域の神社係だったので、神社に籠もって、寝ずの番と

飲んべえしてましたので(いゃ、ちゃんと受け付けやら接待してました 汗)

年始の始動は、2日から。 と言っても、昼間は寝不足で爆睡(汗)、、

夜から動き始めて4日まで、今年最初の静岡ドライブです。



子供の家から見た富士山



2日の夜は、市内のみん友さんと食事をし、明けて3日、4日は、焼津や静岡市内へ

買い物に出かけたり、近所の日本平や、久能山、清水港辺りを、徘徊してたら

あっと言う間に2日間がたってしまいました(汗)、、。


今年も日本平パ-クに登り1枚。ロ-プウェイは数時間待ちの行列が、、(滝汗)



昨年は1年で20回ほど行ったようなので(燃料入れた回数からすると、その位かなと)

今年も、回数はともかく、新東名が何事もなく走れるように!?楽しく走って行きたいと思います。




あ!毎年、お年玉をあげる人が多くて、元から軽い財布が、さらに軽くなってしまい(涙)、、

孫ちゃんに買ってあげたパズルを売ってた店に・・・



アンパンマンがお気に入りで、喜んでくれました(^^)


これが定価の半値(たぶんその位)で売っていたので、嫁さんにねだって(笑)

買ってもらいましたので、室内に籠もっていても遊べるので(笑)楽しみです(^^;)





むかし、車や飛行機、船のラジコンはした事があるけど、ヘリは難しいと聞いてたので

未知の体験です(^-^) 初心者には、コスパ的にいいかなと(^^)

 

では、皆さま、今年もヨロチクです(^o^)


Posted at 2013/01/05 20:54:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2012年09月30日 イイね!

まかいの牧場

今月は、静岡の子供の所へ、2度ほど週をあけて泊まりに行きました・・

1度目は、孫ちゃんの、おもりだけで、どこへも行けず(涙)、2度目は、孫ちゃんが、動物と
遊びたいって言ったので(嘘です まだ、まともに喋れません(^^;))、行った事がなかった
朝霧高原の、まかいの牧場へ出掛けました。


新富士ICを降りて西富士有料道路へ・・ですが、最近?前からか?途中の料金所が
無くなって、タダで通れるようになってた(^^)。

そのまま139号・富士宮バイパスを走り・・
途中、富士宮市内では、有名な、富士宮焼きそばの看板を、たくさん見つけるも・・
お腹が空いてなかったのでスル-し(笑)、牧場に到着。




チケットを買うと、1ヶ月間は、見せるだけで再入場が出来るようで、何度も行く人はお得かな。





まだ動物を触るのには勇気がいるようで(笑)、どうしようか迷う、孫ちゃん(^^) メチャかわいい(笑)





噂に聞いてた定番のソフトを食べねばと言う事で・・濃厚で、なかなか美味しかった(^o^)





この方角に富士山が見えるハズなんだけど・・曇ってて見えず、残念~(涙)





園内は広くて、1日遊べます。ハンモックがあったり、体験コ-ナ-があったり、馬に乗れたり
子供連れの家族が多かったです。





お昼は、農場レストランにてバイキング。


ここで・・・子供(親)に、孫ちゃんの写真を撮って日記にのせるから・・って言ったら
じゃぁ~目線がいるよね・・・って事で、スプ-ンにて目隠し(笑)。
ちょっと宇宙人みたいな(^^;)・・でも、みんなして爆笑~(~o~)









少し飛んで(汗)・・



帰りは、東名富士ICまで戻り、途中、由比の下りPAへ。

この日は空いてたから問題なかったけど、ここは、縦列駐車をしなくてはいけないので
混んでると、前後の車が、白線枠ギリギリの停止だと、狭くて、ちょっと停めにくい(汗)





あと、いつもここで休憩した時に、海(駿河湾)を眺めていて、思う事が1つ・・・

目の前の、消波ブロックの先で、釣りが出来そうな感じがするんだけど・・でも、誰も釣ってる人は
いませんし(禁止かな?)、なんか大物が釣れそう(な予感)なので、一度やってみたいなと・・(汗)
・・ま、この海だから、どうかなと思ってるだけですが(笑) 



と言う事で、いつものように、癒されて帰ってきましたが、10月は仕事に地域行事にメチャ忙しくて
休みが無いので、次は11月までお預け(T_T)。・・次を楽しみに頑張ろっと(^^;)、、
Posted at 2012/09/30 17:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「自分にしては頑張ってパーツレビューをわりかし早く作成してUPしたので、あと1つでひとまず終わり。」
何シテル?   08/15 13:49
仕事が忙しく、日記は頻繁に更新は出来ないので、どちらかと言うと 皆さんの日記を拝見させて頂く事の方が多いです。 皆さん、とても上手に書かれているので参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WAKO'S CORE601 / コア601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:07:27
2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:29:10
久しぶりにM240i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:34:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M140iからM240iに箱替えしました。 2ドアに乗るのはホンダ・プレリュ-ド以来です ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
普段、近所の買い物に行く時位しか使ってなかったのが、最近は家族の送迎 などで使う事が増え ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N55にあるあるの経年劣化みたいで、オイルシールがいくつか劣化し オイル漏れ(涙)。で、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobiles F20 「M140i」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation