• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁちゃんのブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月15日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

全然更新(パーツUP)してませんが
小物&純正品を、ぼちぼちです…
そのうち…いつかな💦 UPします。。


■この1年でこんな整備をしました!

愛車と出会ってちょうど3年なので
この前、車検を受けました。絶好調!


■愛車のイイね!数(2022年12月17日時点)
85イイね!

ありがとうございます♪


■これからいじりたいところは・・・

う~ん、、このまま行きそうですかね


■愛車に一言

普段使いにはとても勝手が良く
毎回活躍してくれてありがと!

まだ3年だし、乗り替える予定は無いし
大切に乗りま~す😊



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/12/17 18:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

BBQ ツーリング

見て下さった皆さま こん〇〇は♪



先月の事なのでタイムラグがありますが(^^;)、、古くからのみん友

ヒデアンさんが、休みがなかなか取れない私のために、バーベキュ-(BBQ)

ツーリングを企画してくれました。 嬉しいな~(*^^*)!。



共通のBM乗りのみん友も誘って頂き、新東名・新城ICを下りた所にある

道の駅「もっくる新城」に集合です=33





ここ、ちょっと前に行ったクラブツーリングでも集合場所でしたが

ここを出発点に、長野との県境辺りまで山道(ワイディング)ツーしながら

途中の道の駅に寄って奥三河を周遊して帰ってくるコースが丁度1日で楽しめます





モ-ニングの卵かけご飯が人気で、テレビで紹介された事もあります。

さすがにこれから肉を食べると分かってたのでやめましたが(汗)

お代わり自由で、開店・即満席って感じで賑わってます(前回は食べました)





みん友と合流し、4台でつるんで(笑) 次の目的地、道の駅「したら」まで=3

バイカ-も多く、地元の方も結構走って?ますが、いいぺ-スで山道を

走れました(*´Д`)。。





今は廃線となってますが、旧豊橋鉄道田口線で使われてた電車が置いてあります





BBQの開始時間まではまだ時間があったので、しばしお喋りタイム。。

美味しかった記憶はあるんだけど(笑)、何だったかな? 忘れた~(*_*;、、





目的地は国道から外れた山の中にあり、夜走ると辺りは真っ暗なので

何か出そう?な気が(笑)。いや、下界の人工照明が無いから、天気がいいと

たぶん満天の星空が見える気がする~(^^! 


着いた所は「農園レストラン&BBQ ばんじゃ-る駒が原!」 です 





ここで同じ1SR6クラブメンバ-のhikomaeさんと合流





1台サソリさんがいます!ヾ(≧▽≦)ノ 元は同じBM乗りでしたが、どうしても

サソリの毒に侵されたかった!との事で(←あってるかな?笑)

今や中古車価格が高騰中で、そのうち愛車がP様に替わるとか(笑)

幹事のヒデアンさん号でした。(弄りすぎた? 笑)





お薦めはリブロ-ス・ステーキセット 





ログハウス風の作りで、店内でも食べれる所がありましたが、店の外に

いくつかテラス席があり、BBQ用のテーブルが設置してあります。

もろ外なので冬は寒そうですが、、(汗)
 




まず炭に火をつける所から始めます。。まんべんなく炭火を広げるまでに

30分位かかりましたが(汗)、しばしまったりした時が流れます(笑)





火が付けばあとは焼くだけですが、(切り方が)かなり、おおざっぱ(笑)

豪快とも言うかな?(笑)





全員で7人だったので、ちょっと網が小さい気も・・





ここで、有名シェフの所で修行された元料理人さんが、上手く焼いて下さり

助かりました。ありがとうございます!





肉は柔らかく、とても美味しかったです(^^♪ なにより、こんな厚い肉を

食べた事がなかったです( ゚Д゚)。 食事中にオ-ナ-が挨拶に来られて

自社牧場で育てた牛肉を使ってると言ってた気が・・お腹いっぱいです(^^)!





ここ、初めて来ましたが、奥三河の高原で静かな所。で、知る人ぞ知る?お店。

空気は美味しいし、自然の中なのでいい環境の所でした。 





ちなみに、、このお店の前を走ってる道ですが





来週末から始まるWRC(世界ラリー選手権)のコース?だと聞きました

新城は昔から誘致してるのは知ってましたが、東三河と岐阜の山間部が

当日は盛り上がりそうです





この後、皆さんは食後のコ-ヒ-タイムという事で豊田のカフェへと移動。

私は静岡に行かないといけなかったので、ここでお別れする事に(涙)。。

皆さんありがとうございました~(^.^)/~!



朝、新東名の新城で降りて→山道クネクネ(笑)→(東海)環状道某ICで乗って

1周回ってまた新東名の新城を通過し(笑) 静岡へ


いつも休憩してるSAに寄り





普段は夜の移動だから閉まってる店ばかりなので、昼間に寄るのは案外新鮮

だったりします(笑)。 お店がやってる時は、こちらを頂きます(^o^)!

まかいの牧場直営店のなので味が濃ぃ~ですwww

 



静岡に着いて、夕食は何が食べたい?って聞いたら・・ここになりました、、

マジかぁ(笑)。 昼も肉を食べたんだけど・・とは言えませんでしたので(笑)

1日 肉・肉しました(^^;)、、





ま、みんなが笑顔ならそれでいいです(^.^)/





三姉妹・・じゃなくて、真ん中に嫁さんが挟まってます(笑)





上の孫ちゃん、いま、中学生をやっとらせるんですが(~o~)、まだどこでも

一緒に行ってくれます。。いや・・行きたい所があればどこでも行くからね~

が、正解かな?(笑)。 だって・・爺婆は、強力なスポンサ-ですから(爆) 





某デパ-トへ買い物に行ったり、ゲーセン行ったりして、普段はなかなか

会えないので、少しの時間だけど話が出来て嬉しかったなぁ(*´▽`*)





小学生の時から某スポ-ツをやってて、賞状やらトロフィ-が沢山あり

頑張ってるなぁ~と、ジジは目を細める(笑) (*´▽`*)





次の日は休みだったので嫁さんと泊まりましたが、なんか久しぶりです(嬉)。

昔に比べて、ここ何年かは、家庭の事情と仕事が忙しいのとで、ほんと静岡に

泊まれる日が少なくなり、少し見ないうちに皆んな成長したなぁって思いました


トシを取るとあまり食べなくなって痩せる?と言いますが、私は何故か腹周りの

横幅が大きくなりましたww だって、夜食と称してよく市内のラーメン屋

巡りしてるから当たり前かぁ(^^ゞ)、、って、この日も行きましたが(笑)





次の日は、清水のこちらにも行きましたが、高台にあるんですが、台風の

影響で地下駐車場が浸水したらしく、エスカレ-タ-とかは停まってました。

区内も見た感じだいぶ片付いてはいましたが、被害が大きかったと思います。





と言う事で、ヒデアンさん、ほんとありがとねヾ(≧▽≦)ノ また遊んで下さい~



次も先月の出来事ですが、クラブツ-リングに参加した時の事を

そのうち(←ここ重要)UPしたいと思います。。



見て下さってありがとうございました~ (^.^)/~~

Posted at 2022/11/03 11:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2022年10月24日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!10月24日でみんカラを始めて16年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> 

車の所有年月と一緒で、あっと言うまに
月日だけ経ってしまいましたが💦

ありがたい事に、毎年大きな変化⁉︎もなく…
日々、忙しく過ごさせてもらってます😢。


こちらからの情報発信は出来てないんですが、皆さんの日記を楽しく拝見させて
頂いたりして役立たせてもらってます🙏

また、1SR6クラブのみんなともツーリングなどで情報共有させてもらい、楽しく
カーライフが出来てる事に感謝ですね🤗

これからも、よろしくお願いします😊
Posted at 2022/10/24 09:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

法廷1年点検(6年目)

見て下さった皆さま、こん〇〇は♪


早いもので、140がうちに来てから丸6年がたちました。

こんな楽しい車は他に無い!・・と、思ってるので(笑)、1年に1回、きちんと

整備して(自分でやる訳じゃなくてDに丸投げですが 汗)これからも維持して

行こうと思ってます。


昨年までBSI(メンテナンスパック)に入ってたので、車両購入時に費用を一括で

支払い、以後5年間は整備費は一切かかりませんでした。幾らか忘れちゃったけど

5年間の整備と消耗品の交換も含め、結果的には得してる?気はするんだけど

今回からは全て実費になるので、Dでやると今後どんな感じになるかなと思い

備忘録のつもりで書こうと思います。整備をやった後に、追加の延長プランが

あるのをHPで知り、最初に教えてよ~って思ったけど、距離を乗らなきゃ

入ってても勿体ないみたいなので、まいいか(汗)。


と言う事で・・


まずは法廷1年点検




点検費用が2諭吉さん。16と書いてあるので2日にかけての整備だけど

時間単価、安すぎない?。うちの業界・・言えないけど、もっと取ってるし(笑)。

リコ-ルも無く、故障診断しても何も無かったらしいけど、深読みすると

長年の付き合いで上手くやってくれたか?(謎)。 B型のエンジンになってから

故障も減ってる?と言う事だけど、とりあえず全く問題ないとの事で、絶好調!


当たり前?かもしれないけど、走り方にもよるとの事で、私の乗り方は(たぶん)

一般的ではないから、全然参考にならないけど(汗)、高速と一般道の割合は

7:3位なので、ATとエンジンに負担がかからない走り?らしく、本国(ドイツ)の

乗り方?、速度域は違うけど(汗)、ストップ&ゴ-の繰り返しが一番の負担で

高速走行で回してるけど!って言ったら、中間加速は問題ない?みたい。なのかな?


それと、5万走ってパッドを1度も替えてない車は、なかなか見かけないので

このまま替えないと材質がどうなるか見たいです!って言ってた(笑)。

私の後ろを走った人なら知ってるけど、ブレ-キをあまり踏まないんですよね。

まぁ、急制動する走りをしてないけど、エンブレで速度は落とす方なので

減速ポイント過ぎてもブレ-キ踏まないから「なんだこいつ?(笑)」って

たぶん思われるはず(汗)・・・追突に気をつけよう(^^ゞ。。






田舎だから近所にディ-ラ-はここしか無いんだけど、見れる車種は

通常モデルに電気自動車、それにMモデルと、何でも見れる店なので

サ-ビス(整備士)も、結構優秀な人が在籍してる(と思う)から、もう絶大な

信頼を寄せてるんだけど(笑)、これからもよろしく頼みますね・・みたいな(笑)。

根掘り葉掘り質問しても、ちゃんと裏の事まで答えてくれるし(笑)、なにより

BMの車が好きって伝わってくるので、持ちつ持たれつかなぁ(^^ゞ!



続けて




こちらがお願いした整備として

オイルとフィルタ-の交換、それと前ワイパ-の交換。 オイルは良いとして

ワイパ-は自分でやれば良かったと後から思った(滝汗)。

この6年間、Dで純正オイルを毎年交換してるだけで、他のオイルを知らず・・

年1万㌔位走り、それも高速主体だけど、特に問題も無く・・ま、あっても

困るけど(笑)、峠やサーキットに行くならもっとシビアに交換した方が

良いとは思うけど、で、合計が6諭吉に少し行かないくらい。法定点検より

オイル交換のが高いって(汗)・・まぁ6.5ℓ必要なのもあるけど、1ℓ

2700円位だから、市販だと結構いいグレ-ドが買えるかな(^^;)



ここで代車のお知らせ(笑)

なんでもいいよって言ったら、現行の1シリを貸してくれました




サスが硬いって事だったけど、全然問題ないし、もっと硬くてもいいな(笑)。

室内が広く感じて、内装はちょっとプラスチッキ-?かな・・(*´Д`)、、






タコメ-タ-の上がり方・・見慣れれば問題ないんでしょうけど(^_^;)、、

真ん中にある液晶情報を広くとるためにこうなった?とか。





やっぱ4発って鼻先が軽く感じるなぁ。曲がる時にクッ!って曲るし(笑)

でも、静かさと滑らかさはやっぱり・・。 気になったのが、回転を上げると

音がドロドロって言うか、何だろぅ・・こうゆうもんなのかな?。


とりあえず問題ないって事で、無事6年を迎えれました。(^^)!

来月はクラブのツーリング等もあるので、また楽しく走れるといいな

以上、あまり参考にならない点検日記でした(笑)

ではまた(^.^)/~~
Posted at 2022/09/23 15:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月22日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!9月29日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


早いもので、もう丸6年になりますが
他に、これだ!って車が無いですし
140をメチャ気に入ってるので
暫く続けて乗ります。。





■この1年でこんなパーツを付けました!

何か付けたかな・・?😆

可変マフラーの音が最初から大きくなる基板?を、大阪の某お店から
買ったんだけど、付ける暇が無いからそのうちに。。


■この1年でこんな整備をしました!

先月、1年点検をしました。今も昔も、1年に1回だけ、しっかり
見てもらう感じでやってもらってますが、機関絶好調…みたい😊


■愛車のイイね!数(2022年09月22日時点)
685イイね!

ありがとうございます、感謝です


■これからいじりたいところは・・・

足回りが年数的にそろそろかな?妄想ですが、、エアサス付けたいな😆


■愛車に一言

いつも楽しく乗らさせてもらってありがと~!

一度も故障が無く、整備もそんなにお金がかからず、毎回乗るたびに
良いなと思う気持ちも変わらず、これからも高速走行が主だけど
よろしくです😊


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/22 10:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分にしては頑張ってパーツレビューをわりかし早く作成してUPしたので、あと1つでひとまず終わり。」
何シテル?   08/15 13:49
仕事が忙しく、日記は頻繁に更新は出来ないので、どちらかと言うと 皆さんの日記を拝見させて頂く事の方が多いです。 皆さん、とても上手に書かれているので参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:29:10
久しぶりにM240i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:34:31
BMW(純正) 19インチ9.5J M ライト・アロイ・ホイール・ ダブルスポーク・スタイリング893M バイカラー(ジェット・ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:04:41

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M140iからM240iに箱替えしました。 2ドアに乗るのはホンダ・プレリュ-ド以来です ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
普段、近所の買い物に行く時位しか使ってなかったのが、最近は家族の送迎 などで使う事が増え ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
N55にあるあるの経年劣化みたいで、オイルシールがいくつか劣化し オイル漏れ(涙)。で、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobiles F20 「M140i」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation