• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年11月3日

小物入れVer.2 制作①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前、ダッシュボードのナビパネルに収まる小物入れを自作しましたが、今年の夏の暑さに負けて変形してしまいました…(´・ω・`)
2
内側にネジの突起を出したくないがために、アルミテープで箱型にしただけのお粗末な作りだったので、仕方ないです(^_^;)

今回はもっと頑丈に作り直してみます!
3
とりあえず、なんやかんや買ってきました(・∀・)

前回は2mm厚のアクリル板を使いましたが、今回は4.5mm厚、ポリカーボネート製の中空板を買ってみました!

板厚は倍以上ですが、中空なので強度UP、且つ軽量化できます(゚∀゚)

断熱性もあるので、夏の暑さにもたえてくれるハズ...
4
採寸して5枚にカットして...
5
縁をアルミテープで補強して...
6
表面にアルカンターラ調のシートを貼り付けました!
7
前回の教訓を活かし、金具&ネジでしっかり固定します(`・ω・´)
8
箱ができました!

が...頑丈になったのと引き換えに、内側がネジの頭だらけに...(・_・;)

側面はしょうがないとして、底板に突起があるのはイマイチなので、ここから一手間加えます(´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラーの緩み改善

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

センターアームレスト交換

難易度: ★★

レーダー探知機粘着力アップ

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

Aピラーの黒化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation