• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのとしの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

マスターバック交換 C33 ABS無し用へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつもの某オクにてたまたまC33用とのことで出品されたものを発見!
前後BNR32キャリパーに純正マスターシリンダー、バックだとタッチがふかふかで乗りにくいため以前にS14ABS有車用(M195)マスターバックにBNR32マスターシリンダー(BM50)にてある程度タッチが改善されていましたがさらに良くするために購入
S230のサイズ表記的にはS14のABS無し車と同じ(?)
兎も角1500円だったので入手しました
2
左C35純正マスターバック(C205)
右C33純正マスターバック(S230)

まず見た目では外径は大きくなりますが厚みが薄くなります
ペダル側ロッド長はC35よりも僅かにながいですが調整範囲内のためポン付け可能です
ちなみに以前S14用マスターバックを使用した時はブレーキ側ロッド長が短かったためペダルが1cmほど低い状態になりました
3
あまりにもサビと腐食があるので再塗装します
4
塗装後
新品のように
ちなみにラッカーの艶消し黒ですw
5
綺麗に剥がしたステッカーも戻しました
6
装着後
インマニ他いろいろ邪魔ですが頑張ってつけますw

走行してみて
タッチはだいぶ良くなりすごく運転しやすくなりました!
もしブレーキタッチで悩まれている方は試してみてはいかがでしょうか

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアーム類 純正戻し

難易度:

AT用CPU 接点復活剤塗布。

難易度:

ラジエーター周りスポンジ貼りとコンデンサー清掃。

難易度:

ラジエーター周りにスポンジ貼りとコンデンサー清掃。

難易度:

車検です

難易度:

AT用CPU 接点復活剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ギコギコはしません! 一度刃が入ってしまったら スゥゥゥヴヴヴ~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S15スペックR ジャンクデフ ケース長あわせ切断 保存用詳細データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 10:22:38
スパイラルケーブルゴリ押し修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:33:13
フロント前期バンパー化 リップ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:51:11

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
前から欲しかったC35ローレル たまたま友達の知り合いの車屋さんにあった個体でRB26、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実は足で使おうと思っていたけど最近乗ってない 5万で友達から買って6万くらいかかってる高 ...
日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
洗車後やで
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。 2stですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation