• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月12日

中部MTGソロツーリング計画

中部MTGソロツーリング計画 「中部ミーティング」の事前申し込みはしなかったブリスターです。
お弁当は少々もったいないなぁ、とは思いましたが、結局昨年と同じ理由で申し込みはしませんでした。
けれども天気予報を見てみると、今のところ雨の心配はなさそうです。
なのでそろそろ当日の予定を考えなければなりません。


まずお弁当は昨年に引き続き、自前で作ったモノを持っていきます。
事前申し込みした人達のお弁当に負けないくらいゴーカなやつをね(笑)

問題は会場までのルートです。
昨年は中部組の人達と途中で合同して連れてってもらったのですが、今年は会場まで
「下道ソロツーリング」で行ってみたいと思います。

・・・と言っても、大阪からすべて下道で会場入り、などという無謀な計画ではありません。

今考えてるルートとしては、

① 東海環状「富加関IC」までは高速を利用。
② そこから県道58号沿いの「道の駅 平成」で鋭気を養う。(到着予定時刻8:00)
③ そのまま58号を通り、飛騨街道を経由、国道256号線に入る。
④ 国道256号線から途中、県道322号「土京温泉」方面の山越えルートで国道472号に入る。
⑤ 国道472号線沿い「道の駅 明宝」でトマトケチャップを購入
  ついでに鋭気を養う。
⑥ 国道472号線を南下、国道256号線→国道156号線へと入る。
⑦ 最後に「やまびこロード」を経て会場入り。


なんのことはない、つまりはトマトケチャップ欲しさのルートですわ(笑)
最近雲隠れしてるこの方のブログで知って、以前から狙っておりました。


この工程で、②の「道の駅 平成」から会場まで2時間程と踏んでるんですが、
さて、この辺りに詳しい皆さん、無茶ですか?( ̄-  ̄ )
ブログ一覧 | オフミーティング | クルマ
Posted at 2008/09/12 19:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

おはようございます。
138タワー観光さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年9月12日 19:46
このMTGのことだったんですね。^^

明宝のケチャップは有名ですよね♪

下道を楽しみながら気をつけて行ってらっしゃい~!
コメントへの返答
2008年9月12日 20:15
そうなんです。ご存知なかったようですね。
来年機会があればご一緒しましょう(^^)

私はこのケチャップのこと全く知らなかったのですが、噂を聞いてどうしても手に入れたくなりました。いい機会なのでGETしてきます!
2008年9月12日 19:55
名付けて、ケチャップルートですね・・・(爆)

道中お気をつけて(><)
コメントへの返答
2008年9月12日 20:17
なるほど、良いネーミングですね(^^)

このルートが良い感じなら、毎年このパターンで行くんですけど・・・。
2008年9月12日 20:18
お弁当、自分で作られるんですね。
すごいな~。
共稼ぎ家庭の基本としてかなりの家事はやっているのですが、料理だけは妻に全面的にお任せな私は尊敬してしまいます(^-^ )

気をつけていってらっしゃいませ~♪
コメントへの返答
2008年9月12日 20:28
ウチも共稼ぎですが、patakiraさん家とは逆でして、食事の準備は基本的に私がやって、掃除やら洗濯は妻がやってくれます。
でもお弁当は苦手です。
良い感じで弁当箱に入れるのが難しいんです。

はい♪のんびり行ってきますよ!
2008年9月12日 20:47
県道322号がネックと思われ・・・2時間もあればだいじょぶでしょ。
私も到着は10時を少しまわる予定。

今回は奥方同伴です。
ひとつよろしくお願いしときます。
コメントへの返答
2008年9月12日 20:53
>県道322号がネックと思われ
ドキッ!もしかして、県道なのに酷道とか?

やっぱり時間はそんなもんですかね。
奥様同伴ですか(^^)
こちらこそ、ひとつ宜しくお願いします。
2008年9月12日 21:21
事前申し込みに付いてくる弁当って如何なの?
ブリさんが事前申し込みしなかったのは不味いから?

私も行きは全線下道ソロツーリングかな?
現地で会いましょう^^;
コメントへの返答
2008年9月12日 21:29
どんな弁当かよく見て無いので判んないんですよ。でも軽井沢よりかなり美味しそうだったような気がします。
私が申し込みをしなかったのは、当日土砂降りだったら行くの止めようと思ってたから(^^;)

茨城から全線下道ですか?
そらすごい、頑張って下さい!
2008年9月12日 21:29
こんばんは。
気をつけていらして下さいね。
またお会い出来るのを楽しみにしております。
舞華工房と一緒に、Kuma製作所もやっています。
コメントへの返答
2008年9月12日 21:30
こんばんは。
はい、ありがとうございます。
軽井沢以来になりますね。

フリマ手伝いましょうか(笑)
二人のコラボ楽しみにしています。
2008年9月12日 22:43
こんばんは!
下道ルート楽しんで下さいね。トマトケチャップ特別な味?楽しみですね~♪
では、当日は宜しくお願いします!
コメントへの返答
2008年9月12日 23:28
こんばんは。
マイカー!さんも下道で会場入りなんですよね。お互い楽しんでいきましょう。
トマトケチャップはあの方が購入後、1週間オムライスばかり食べてた、というくらいの一品らしいので、楽しみにしております(^^)
2008年9月12日 22:55
ケチャップ欲しさに下道とは自由人ですなw
無事故で楽しんできてください(^^)
ミーティング報告ブログ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年9月12日 23:31
ただこのケチャップ購入のために、ちょっと回り道しないと行けないんですよ。
でもせっかく近くまで行く訳だし、手に入れなければ絶対後悔しそうなので(^^;)
2008年9月12日 23:01
中部MTGは今週なのですね。
楽しんできてくださいね~(^^)。

私も今週末はツーリングなのですが、お天気がちょっと心配です。
コメントへの返答
2008年9月12日 23:33
くまさん、こんばんは(笑)

くまさんも今週末ツーリングですか。
お互い楽しんで行きましょう。
天気良ければいいですね!
2008年9月12日 23:35
ケチャップ買うなら、お弁当の代わりに、カートリッジコンロとフライパンと食材を用意して、会場でオムライス作る手もありますが。v(^^)
コメントへの返答
2008年9月12日 23:45
弁当作るよりも荷物が増えるし、手間もかかりそうです(笑)
現実的な案としては、オムライス作って持っていって、会場でケチャップをかけて・・・。

・・・家で食べることにします(笑)
2008年9月13日 2:35
はじめまして。
県道322ですがかなり険しいかと。
県道86の方が全然マシです・・・が湖を越えてからはなんとな~くマシ程度に。

岐阜、県道322でググると写真付きのブログがヒットしたので参考までに。
コメントへの返答
2008年9月13日 14:11
はじめまして。
コメントありがとうございます(^^)

さっそくググッてみました。
県道322は険道のようですね(^^;)
お隣の県道86から北上したいと思います。
貴重な情報どうもありがとうございます!
2008年9月13日 9:37
どんな道なのか、想像もつかないですけど
行き当たりばったりも面白いかも(笑)
とにかく、お気をつけて~。

ケチャップに興味深々(笑)
コメントへの返答
2008年9月13日 14:13
現在ウチの車はウルトラオンロード仕様なので、道の状態が非常に気になります。

>ケチャップに興味深々
手渡し出来るなら買ってきますが?
2008年9月13日 9:54
おおっ!
明宝ですかぁ~

なら忘れてならない明宝ハム♪
#最近めいほうスキー場行ってないので味忘れた(爆)

明日は気をつけて来てください。
あの辺り、以外にネズミ捕りやってるので、安全運転で!
コメントへの返答
2008年9月13日 14:18
ほう~、明宝は名物が多いんですね。
試食あればいいんですけど♪
ますます立ち寄るのが楽しみになってきました。

最近うちのレーダー探知機が、ねずみ捕りに反応しないことが発覚したので、十分注意しときます。
どうもありがとうございました!(^^)
2008年9月13日 20:12
こんばんわ、

僕も行けるか微妙だったので申込してませんでした。
お昼は何か買って行った方が良いんですね。
(^^;

明日、見かけたら宜しくお願いします。
m(__)m

コメントへの返答
2008年9月13日 23:05
こんばんは。

今やっと弁当が完成しました。
途中で面倒になってきて、こんなことならどこかで買ってくれば良かったかな?と真剣に思いましたよ(笑)
昨年は五平餅とか売ってましたが、弁当系のものは売ってませんでしたね。

はい、こちらこそ宜しくお願いします。
2008年9月13日 23:37
こんばんは!

グルメですね~。トマトケチャップの為にルートを決めるとは・・・

そんなに美味しいケチャップなんですか???

でも、ルートを決める時ってなぜか楽しいですよね~。(^^;
コメントへの返答
2008年9月15日 23:45
こんばんは。

そうそう、旅行とかでもそうですが、ルートを決める時って楽しいですよね。

で、トマトケチャップですが、食べたことありません。
なかなか噂のケチャップらしいので、頂く時が楽しみです(^^)
2008年9月14日 0:34
道の駅明宝は、今風の道の駅ではなくて、一昔前のバイパス沿いの物産館という趣だった気がします。
県道86も険道区間がありそうですが、お気をつけて行ってらっしゃい~
コメントへの返答
2008年9月15日 23:48
確かにそうでした。
天井もたかく、中も色々みやげ物がたくさん売ってて、ケチャップ見つけるのに苦労しましたよ。
県道86は道幅の狭い区間もありましたが、その区間もそれほど長い距離ではなく、舗装状態も悪くありませんでした。
岩屋ダムあたりの景色もよく、お勧めかもです。

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation