• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

RAGUMANの謎

RAGUMANの謎 日曜日に行ってきました。

何度か店の前の国道を通る事があって、

以前から気になってた




この建物。


















この看板で飲食店だということは間違いなさそうです。

















でも店の外には全くメニューが書かれてないし、何の飲食店なのか表示もありません。
ただ店名が表示されているだけ。


中に入ってみると店内はこんな感じ。
















「ランチ」や「ディナー」という看板。
ウェスタンカントリー調の外観と内装。
ここから想像できる食べ物といえば、


やっぱこれでしょ!















・・・・と思ったら、違うんです!

実はこの店で食べられる料理は・・・・


ラーメンでした!





















実はこの店以前Rosoさん奢ってもらった店です。
この時初めてラーメン屋だと判明したのですが、もっと驚いたのはその味。


もんのすごく美味い!


まさに私の好みにど真ん中ストライクでした。
スープはあっさり系で多分鶏がらベース。黄白色なんで塩味だと思ったんですが、
店には「白しょうゆ」で味付け、と書いてあるので、そういった意味では醤油味になるのかも。
スープには薄切りの豚バラと白菜が煮込まれていて、野菜の甘みもほんのりと感じられます。
似たような味では「神座」が近いかも。
「神座」に塩味があればこんな感じかな、と思わせるスープです。
このスープに合わされるのはストレートな細麺。
これがまた繊細なスープにばっちり合います。
チャーシューも醤油等の調味料の味はそれほど強くなくて、肉本来の味が良く判る味付けです。
このスープにはバターや白ねぎが合いますね~。

ただひとつ残念なのは・・・
3~4店舗あるみたいなんですが、それがすべて和歌山県内にしかないこと。
自宅から一番近いこの店も険しい山越えをして40分。
気楽に食べにいける感じじゃありません。
なので昨年初めて食べたときから、一ヵ月後の今日ようやく行くことができました。
早くもう一度食べたいと思っていたんですけどね。

お金さえあれば自宅の近所に誘致してオーナーになるのになぁ・・・。

本店の紹介HP
私がいった店の紹介HP

お近くにお寄りの際はぜひ一度ご賞味を。
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2009/01/19 21:04:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

セルシオ
avot-kunさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 21:25
こんばんは~

険しい山越えで40分って、ちょうど良い距離じゃないですか~。(^^;

らぐまんってウズベキスタン共和国の麺料理の名前なんですね。
そりゃ、知らないと判らんはな~。

しかも、この外観じゃ・・・(^^;

『ほろ酔いらぐまん』とかあるみたいですけど、車で乗り付けて食べても大丈夫なんでしょうか?(^^;

こんど是非一緒に行きましょう!!!
コメントへの返答
2009年1月20日 14:19
こんにちは。

楽しい道じゃないんですよ。
1.2車線しかない道幅に荒れた舗装。道には落石、落枝なんて当たり前。
夜にはたぬきがぶつかってくる恐ろしい道なんです。できれば通りたくないルートなんですね~。

なぜこんな名前にしたんでしょうね。
どうみても普通のラーメンなんですが(笑)
ほろ酔いラグマン、確かにあるな~。
アルコールでも入ってるのかな?

いつでも言ってください。
一人でラーメンだけ食べに行くのは、ちょっと面倒なんです(^^;)
2009年1月19日 21:28
うちの近くにも白湯スープのラーメン屋さんがあるのですが、トッピングでバターはなかった気がします。でも確かにバターは合うでしょうね。塩バターラーメンなんか抜群の相性ですから。
ただ「神座」に似てるとなるとかなり洋風っぽいコンソメ的な味も想像してしまいますが、ベースが鶏ガラだと中華風でいいのかな。
個人的にはこういうスープには、ストレート麺よりちぢれ麺の方が相性が良い様に思いますが。
コメントへの返答
2009年1月20日 15:23
鶏がらベースというのは私の想像ですので、違っているかもしれません。
野菜系のだしがよく効いてるように思います。
ただ名前からして和風でも中華でもなく、でも我々日本人が想像する洋風スープともまた違う感じでしょうか。
「神座」よりちょっと日本離れした感じの味と言ったらいいのかな。
ストレートの細麺の滑らかな食感が、このラーメンの雰囲気によくあってるんです。あっさりスープにちぢれ麺の相性はよく判ってますが、塩味系にはストレート麺が好きなんですよ~♪
2009年1月19日 22:12
なーんだ、やっぱり!

と思ったら違った(TT)
コメントへの返答
2009年1月20日 15:24
初めての時は入り口から中を覗いて、お客が何食べてるか確認してから入ったりしました(笑)
2009年1月19日 22:23
うちの近所のラグマンですよね?
ラブホの入り口近くにある(笑)

私も結構好きな味なんですが、
レモンラーメンとかがあるのにビックリしました(笑)

食べたいような食べたくないようなww
コメントへの返答
2009年1月20日 15:26
そーですよ。
ラブホに行った帰り・・・じゃないです(笑)

カルボナーララーメンとかもありましたね。
ウズベキスタンではそんなもの食うのか?と思いますけど。

今度恐ろしげなメニューだけ注文してみますか?(^^;)
2009年1月19日 23:14
 こんばんは。
 「おはくら」から「ラグマン」に変わったのですね。私に会議があったばかりに(笑)。
 ごめんなさい。
 m(__)m

 でも、ラグマンのラーメンがブリスターさんのツボにハマって良かったです。お誘いした甲斐があったというものです。今回は奥様と行かれたのですね。
 まさか、一人で2食を食べた訳じゃないですよね~。

 あっ、上の方とおやキャンの新年会をせねば・・・・(笑)。
コメントへの返答
2009年1月20日 15:34
こんにちは。
天気良ければ一人でも行こうかと思いましたが、悪そうなんで止めました。
おかげでRAGUMANに行けましたよ(^^)

そうです、嫁と行きました。
あの日以来、あそこのラーメンは美味い、といい続けてきたので、嫁もすっかり食べたくてしょうがなくなってきてたようです。
互いのラーメンの好みが似てるので、とても満足してましたよ♪
美味しい店を紹介してくれてありがとうございました。

>新年会
RAGUMANでやってもいいかな(笑)
2009年1月20日 0:55
こんばんは。
この店構えを見て、一瞬『ナチュラ』が移転再開したのかと思っちゃいました^^;
あの店どうなったんだろ・・・。

ラーメン画像が旨そうなんで、今度関西方面行く機会があったら寄ってみようかな~。
コメントへの返答
2009年1月20日 15:44
こんにちは。
そういえばまだ一度も食べてないことを思い出しました。
ベーコンステーキ!

ココ以外にもいくつかあるんで、ルート近くにあれば一度行ってみてください。あっさり系が好きな方にはお勧めです。
この店ならいつでもお供します(^^)
2009年1月20日 0:58
こんばんは。

私もてっきりステーキのお店かと・・・。^^;
軽井沢を思い出すなぁ~、なんて思いながら読んでたんですがね。(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 15:45
こんにちは。

私も初めて見た時はステーキの店だと思い込んでました。Rosoさんに連れていかれた時はびっくりでしたよ!

>軽井沢
今年は鍋ですね、鍋!(^^)
2009年1月20日 5:56
和歌山でこんなお店知らないなあと思っていたら、1993年からなんですね。
ちょうど私が京都に戻った年でした・・・(笑)
「和歌山中華そば」とは全く違った感じですね。
機会があったら行ってみよう(といいつつ、このためだけに走ってしまいそうですがw)
コメントへの返答
2009年1月20日 15:47
あらら、それは残念。
時の流れを感じますか?(笑)
まったく和歌山ラーメンとは違います。
なぜ和歌山にしか店が無いのかが不思議で悔しい!
このためだけに走る時は私もお供しますので、声かけてください(^^)
2009年1月20日 13:13
ラーメン大好き!個人的にもあっさりスープは好み♪
でも、ちょっと遠いです・・。下のラーメンに、だし巻き卵が入ってるように見えた。(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 15:49
>だし巻き卵
確かに見えますね(^^;)
お分かりでしょうけど、バターです。
スープと最高の組み合わせでした♪
和歌山遠征の機会があれば、立ち寄りルートに登録しといてくださいね!
2009年1月20日 16:22
ここよく行きます。
5、6年前、和歌山ラーメン食べにいろいろなお店に行ってました(^^;
またこちらに来られたら紹介しますね^^
コメントへの返答
2009年1月20日 21:26
アムロ自動車から近いですもんね。
本当~に羨ましいです。
ラーメンって店によって味がまったく違うので、店舗巡りは面白いですよね。
楽しみにしてます♪
2009年1月20日 18:13
こんばんは。

そんなに美味しいんですね!
そちらの方に出かけた時は、寄ってみたいです。
寒いとラーメン食べたくなります。
コメントへの返答
2009年1月20日 21:27
こんにちは。

好みがあるのでKumaさんのお口にあうかどうかは判りませんが、さっぱり系や塩味が好きなら、きっと気に入ると思いますよ。
この季節はラーメンですよね~(^^)
2009年1月20日 23:00
美味しそうなラーメンですね。
内装と合わないのは、前は別の飲食店だったのを居抜きで買ったのかな?

40分なら気軽に食べに行ける時間じゃないですか?
片道2時間くらいなら、ドライブがてら良く走りますよσ(^_^)ワタシ。

コメントへの返答
2009年1月20日 23:56
>前は別の飲食店
私も最初はそう思ったんですが、他の系列店もみな同じような店舗なんです。
あえてこんな紛らわしい雰囲気にしてるのは何故なんでしょうね~?

他の人のコメにも書きましたが、途中の道が楽しくないんですよ。道幅が狭かったり、舗装が悪かったりで。
楽しい道ならちょうどいいドライブなんですけどね(^^;)
2009年1月20日 23:40
私の近所にもこの店ありますんで、またお越しください^^
コメントへの返答
2009年1月20日 23:57
じゃ、RAGUMANツアーで、ひとつ宜しく。
でも近くにあっていいなぁ~。
2009年1月21日 0:31
学生の時にRAGUMANにカッコいい店員さんがいる~!!って事で行きました(^m^*
RAGUMAN美味しいですよね♪
ミニご飯系があるので嬉しいです(^^)
コメントへの返答
2009年1月22日 12:39
そんな人に注文受けてもらったら、美味しさ倍増やないですか(^^)
ラーメンだけで満腹になるので、なかなかご飯系にまで手が出せませんが、そのうち注文してみよっと!
2009年1月23日 8:09
らしくないラーメン屋さん、興味あります。
「神座」に似た、といわれれば益々食べてみたい。
神座のラーメンが好きなんですよ~

機会があれば連れて行ってくださいな♪
コメントへの返答
2009年1月24日 20:57
返信送れてすみませんでした。

神座がお好みなら、気に入ると思いますよ。
仕事のついででもこちらに来ることがあったら連絡ください。
私もまめに行ってみたい店ですから!

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation