• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

Boston Dynamics Big Dog

黙ってみてください。

なんとも表現しがたい気味悪さを感じることでしょう。

あ~私もケリ入れたい(笑)

個人的には1分26秒からの映像が秀逸だと思います。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/03/18 22:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

掘る。
.ξさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 22:48
これたまたま昨日自分も見ましたよ。
気味が悪かったんですぐに違う動画に移りましたけど。
人間がやってるのかと思ったらロボットなんですね。
あれだけバランス崩しても倒れないってすごいですよね。
気味が悪いけど。
どうせロボットなら最近ニュースでやってた女の子の顔したロボットのほうがいいですw
コメントへの返答
2009年3月19日 20:52
私も初めて見たのは2~3日前です。
気味悪かったんで最後までみてしまいました(笑)。脚の動きだけみてたらロボットには見えないですね。

>女の子の顔したロボット
この動画も偶然同じときに見たんですが・・・
こちらもあまりにも似すぎてるのにロボット独特の表情の動きなんで、かえって気味悪かったです。
2009年3月18日 23:16
生き物っぽいので気持ち悪いのかなぁ・・・

しかしすごいなぁ(驚
コメントへの返答
2009年3月19日 20:54
そうですよね。
脚の動きはロボットじゃないですよね。
気味悪く思うくらいすごいです。
2009年3月18日 23:54
一応、最後まで黙ってみてみました・・・。^^;
見た目がこわい・・。
コメントへの返答
2009年3月19日 20:55
黙ってみてくれましたか(笑)
脚とかボデイがもっと金属質ならこれほど気味悪くないかも。
2009年3月19日 0:19
人間二人がスクラム組んで遊んでるのかと思いました^^;
足の滑らせ感とかリアル過ぎですね。

見た目がアレでなければ、コミカルな感じもするんですが・・・。
コメントへの返答
2009年3月19日 20:57
一瞬そう思いました。
いかにもアメリカ人が考えそうなビデオだなぁと。
どんなプログラム組んだらあんな動きになるんでしょうね。

見た目が妙に新種の生物っぽく見えるのが気持ち悪い理由のひとつだと思うんですけど、なんであんな感じにしたんでしょうかね。
2009年3月19日 0:47
これ、知ってますよ~。

よく出来てますよね。本当に感心しました。(見た目はともかく(笑))
コメントへの返答
2009年3月19日 20:58
ご存知でしたか!

あの動きにこの見た目。
気持ち悪さを追及したのか?と思うくらいです。
2009年3月19日 1:09
こんばんは。
これ、キモくて面白いですよね~。
私は上に乗ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2009年3月19日 20:59
こんばんは。
私は触るのもためらってしまうほど、このロボットに生き物の息吹を感じてしまいます(笑)
2009年3月19日 1:54
凄いですね~

すんごく動物的な動きでとっても興味深いですね。

でも、あの音の元は何なんでしょ???
コメントへの返答
2009年3月19日 21:01
よく出来てるでしょ!

こけない動きをプログラムすると結局こんな動物的な動きになるんですかね。
あの音は駆動してるエンジンかモータ、もしくはギアの音じゃないかと思うのですが。
2009年3月19日 5:48
一瞬「動物虐待?!」かと思っちゃいました(笑)
ケリを入れてるのは性能テストなんですね。
やっぱり「荷物運搬用ロボット」として開発中なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月19日 21:03
あっ、ケリ入れてる場面でそう感じたいんですね。
そう思うくらいなんか生き物として感情移入してしまう存在でしょ。
私も単純に利用目的は「働くロボット」だと思ってましたが、↓の方のコメを読むと、もうちょっと訳ありな開発目的のようですね。
2009年3月19日 9:21
 とあるサイトで見知っていましたが・・・、軍用の局地的な運搬道具として開発されているようですね。
 (-_-;)
 絶対に転ばないように作られているのですね。人が二人つながって歩いているように見えるのは笑えますが・・・・。
 http://www.gizmodo.jp/2009/03/4bigdog.html

 本当の人間が二人で、パロっているバージョンもありますよ(笑)。
 http://www.gizmodo.jp/2008/03/bigdog.html
コメントへの返答
2009年3月19日 21:15
Rosoさんもけっこうネットサーフィンしてるんですね。

パロディバージョン見ました。
これ元ネタ知らなければめちゃくだらない意味不明な内容ですが、元ネタを知ってると爆笑モンですね。
蹴られてこけてる映像はバカウケでした。
けっこう本国では有名な映像なんでしょうかね。
2009年3月19日 9:52
ヘンな動き♪
でも凄いな!
音が変われば違うか?
コメントへの返答
2009年3月19日 21:17
これすごいですよ!
この音も妙にまがまがしい雰囲気に一役買ってると思います。
2009年3月19日 20:28
こんばんは。

何ですかこの動きは!
最初は人間が二人でやっているのかと思いました。
コメントへの返答
2009年3月19日 21:18
こんばんは。

本当に人間二人でパロってるバージョンもありますよ。これ笑えます。
Rosoさんのコメにアドレス書かれてますので、ぜひ見てください!
2009年3月19日 21:58
 う~ん、余りネットサーフィンはしないのですが、このサイトは、多少仕事のためにも役立つ?ので時々見ているだけです。
 今回は、たまたまブリスターさんのブログとかぶりましたけど(笑)。
コメントへの返答
2009年3月20日 0:16
仕事に役立つんですか?
私はRosoさんがこの映像をすでにご覧になってるなんて意外でした。
ネットの世界は奥が深い。

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation