• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

冬のデビューに備えて

冬のデビューに備えて 今日から冬休みです。
神戸へ買い物がてら出かけてまいりました。
目的の買い物は・・・。
帽子です。

冬でも天気がいい日はオープンにしてると結構眩しくないですか?
今まではサングラスしてたんですが、これでも眩しかったり、トンネルは暗かったりで、またコンタクト止めて眼鏡にしたので今回はツバの深い帽子にしてみました。
ストブルのRHTにこの帽子被ってるオヤジがいたら私です。声かけて下さい(笑)

もうひとつの黒いものは耳あてです。(英語でEar Muff Backと表記してました。略してEMB?)。なにげに手にとって当ててみると、結構快適だったのでついでに購入しました。これで冬のオープンもバッチリ!・・・だといいなぁ。

帽子の正面は弄んでくれといわんばかりのスペース(少なくとも私にはそうみえる)なのでここに適当なバッチかなんかを付けようと考えているのですが、何かいいアイデアありませんか?

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/12/26 18:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 19:48
こんばんわ。
この前の日曜日、晴れの日にオープンで走ったら、結構眩しくて帽子を持ってて良かった~と思いました。
日射しはなかなか暖かく、冬のほうがオープンにしやすいという人の話もなるほどって思えました。
耳は僕も心配してましたが、もっと寒くならないと必要ないかもしれませんよ。
備えあれば憂い無しってことですね~。
コメントへの返答
2006年12月26日 22:35
こんばんは。

眩しいですよね~。冬なのに。
歩いてるとなにも感じないのに、オープンで走ると何故に眩しい・・?

確かに耳あては余り必要ないかも。
サイドウインドウ上げれば余り風は入ってこないかな?
まぁ、気分ってことで(笑)。
2006年12月26日 21:15
 帽子ですか~。
 かぶっちゃうところでした。( ̄ω ̄;)ダジャヤレデハナイ・・

 妻が気を利かせてくれて、クリスマスプレゼントにと帽子とマフラーをくれました。ブログにアップしようかな思っていたのですが、先を越されちゃいましたね。

 ・・・でも、ここだけの話ですが、帽子買うなら内装色に合わせて黒が欲しかったのですが、黒っぽい茶って感じの色でちょっと気に入りません。
 妻の気持ちは嬉しいですが、こういうのって自分で選びたいですよね?
 ワガママ過ぎますか?(∨ε∨*)
コメントへの返答
2006年12月26日 22:47
かぶっちゃいましたか~。
スミマセン。でもせっかくなんでよければUPして下さい。見てみたいです。

実は写真の2点は妻がプレゼントしてくれたモノです。これもかぶっちゃいましたね。

私は妻と一緒に選んだのですが、Rosoさんの奥さんは一人で選ばれたのですか?
こういうモノは好みがあるので難しいですよね。でも本人が余り気に入らなくても、周りの人の評価は違うときも結構あるものですよ!(^^)。
2006年12月26日 21:52
オープンにとって帽子とサングラスは重要なポイントだと思います。
最初は何でもいいや~と思い格好で選んだのですが、実際に運転してみると機能優先なのがよく分かりました。
私もコンタクトを使用しているのでサングラスはかなりこだわりましたよ。
一度失敗してますので二個目を買う時はかなり慎重に選びました(結構値段も高いですからね)
自分の気に入った品を使うと、いっそう楽しくなると思いますよ!
コメントへの返答
2006年12月27日 0:12
そうですよね。
オープン時の眩しさ対策は重要ですね。初めてオープンカーに乗った時はなにも知らなかったので、あまりの眩しさに驚きました。

当時はコンタクトだったのですぐにサングラスを買ったのですが、今は眼鏡なので、今回は冬場の寒さ対策も兼ねて帽子にしてみました。

機能と趣味のバランスを考えて選んだつもりですが、さてどうでしょうか?

楽しみ半分、心配半分です。
2006年12月26日 21:57
帽子は必需品ですね。
洒落たツートーンのキャップ、
何もついて無いところが良いですね。
気に入ったワッペンとか付けられるし、探すのも楽しみでしょう。

私も常に3つ帽子を積んでます。
1.つばの短いキャップ。
>眩しくない時、風を気にしなくて済みます。
2.つばの長いキャップ。
>眩しい時用。サンバイザーを使うのは好きじゃないし、サングラスも嫌いです(折角の青空や木々の緑、花の色。自然の色を楽しみたいので)
風で飛ばされそうなので、クリップ紐で止めて被ってます。
3.毛糸で編んだ、耳までゴボッと被るヤツ。
>いうまでも無く防寒用です。眩しい時はサングラスに頼ります。
コメントへの返答
2006年12月27日 0:19
今日帽子漁ってたら、3のヤツにツバのついたモノがありましたよ。
どうしようか迷ったのですが、結局寒いときは「耳あて」を使うことで落ち着きました。

>風で飛ばされそうなので、クリップ紐で止めて被ってます。
やっぱりなんか飛ばされないような対策必要ですかね・・。

この帽子の前面なにかしたくなりません?
「ぽ集」のバッジとかあればつけちゃいますけど(笑)。

2006年12月26日 22:31
 ↑さすが、カッパ様。おしゃれですねェ~。
 真冬のオープン、耳を保護する品は必需品でしょうか?

 そういえば、ブリスターさんはMR-S乗りでしたよね。
 私はまだ準備していないですけど、耳寒いですか?
 バンダナ耳へ巻いて(自転車通勤時のパターン)、帽子かぶろうかな。
 (こ、こ、これは、農作業時のパターン、汗で眼鏡が落ちるのを防ぐためにバンダナ巻いて、帽子かぶってます。)
コメントへの返答
2006年12月27日 0:32
MR-SはNCと比べてショルダーラインが高く、サイドウインドウを上げてればオープンでも風はほとんどはいってこなかったので、特に「耳あて」の必要は感じなかったです。
頭のテッペンが寒いだけでした。
今回「耳あて」も買ったのは、逆にNCだったら寒いかもと思ったからです。

あんまり寒いときはもう屋根は閉めますので(笑)。
スイッチひとつで閉じる青空・・・です!


2006年12月27日 15:18
拝見いたしました。納車待ちなのですね。
RHT発売以来乗換えが増えたように思います。
私はもともとCAP好きだったので、オープンの必需品は常備しておりました(笑)。
ご推察の通り、耳あてはあった方がいいと思います。といっても待ち乗り程度であれば私は我慢できますが、高速走行時は厳しいですね~。サイドウィンドーを上げていれば寒いという感触は体にはありませんが、耳より上は寒いかもしれないです。
あとお勧めなのは・・・・車外で気に入ったシートがあれば是非シートヒーター付を!!これがあれば車内ヒーターレスでも結構いけます♪それとドライビンググローブ。あったかいです~。
コメントへの返答
2006年12月27日 18:45
コメントありがとうございます。

待ち続けて4ヶ月、来年デビューします。

実はCAPは小学生以来です。
帽子とは縁がなく、オープンカーを購入したときも、使ったことはありませんでした。
なのでついでに買った「耳あて」ですが、役にたつなら良かったです(^^)

ドライビンググローブはよれよれのがありますが、現在検討中です。
ひとつそろえると、他のモノも新しくしてしまいたくなりますね。

>是非シートヒーター付を!!
ひざ掛けブラケットに足元温風全開で冬のオープンを過ごしてきましたが、また買い物リストが増えたかもしれません(笑)。
2006年12月27日 23:00
最初、髪がボサボサになるので、キャップを買ってきましたが、日よけにも効果がありますよね。
私も眼鏡使用でしかも度が強くてサングラスは掛けられないので、キャップは重宝しています。
風で飛ばされそうな気もしますが、サイドガラスを全閉して、正面向いている限りは大丈夫そうです。

写真のキャップはおしゃれで良いですね。
私が買ったのは極普通のメーカーものなので、深めに被れて、おしゃれなのが無いかなあ、とあちこち探しています(^^)。
コメントへの返答
2006年12月28日 0:13
メーカーはkissmarkとか記入されてますね。
私もこのメーカー知りません。
というか、キャップの知識ゼロですから。!残念!!←どうしてるんでしょうねぇ・・・。

私もいろいろ探しましたが、防寒用ならやはりスキー用品が一番良かったです。
暖かくなれば日よけ用も探すつもりです。
2006年12月28日 15:38
こんにちは。

私もOP走行時には季節を問わず帽子を着用しております。元々ゴルフをする時に被っていたのでキャップやニットタイプを始め色んな物を持っています。全部で15個位はあるかと・・・。サングラスもゴルフ用のものを流用しています。基本的にその日に被る帽子はその日に着ている洋服とコーディネイトして選ぶようにしています。
コメントへの返答
2006年12月28日 16:47
コメントありがとうございます。

15個はすごい!
オープンにしてると車も人も目立つので、車体色や服装とコーディネイトすると良いですね。
私はこの帽子が初めてですが、冬の寒空にオープンで走る事が今から楽しみです。

これからは帽子のために時々スポーツ用品店巡りするつもりです。


プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation