• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

Footwork&Network~広島プチオフ~

Footwork&Network~広島プチオフ~ こお。さんのブログでも書かれていますが、先月30日、NCやRX-8のM'z Tuneにも採用された、3Dネットシートの試乗&体感のために、広島の(株)デルタツーリングさんの田口事業所まで行ってきました。
きっかけは、ロングドライブで腰の疲労が大きかった事や、峠をクリンクリンした時のシートのサポートに不満を持っていた頃、軽井沢ミーティングでM'z Tuneのシートに座って、そのナイスなフィーリングに興味をもったことに始まります。

それからちょっと調べてみると、M'z Tuneに採用されたシートには4種類のシートが存在することが判明しましたが、その違いがHPやパンフレットを読んでみてもいまいち判りません。
かといって4つのシートにすべて試乗してみる機会もNetworkもあるわけもなく、どうしようかなぁ?と思っていたら、なんとこお。さんが仕事の関係でこのデルタツーリングまで行くというじゃありませんか。無理を承知でご同行を頼んでみると、こころよく了承していただき、広島までFootworkを駆使してお邪魔することになりました。

到着すると会社には4種類のシートが数台のクルマに装着されていました。
まずはこれらのクルマでそれぞれのシートの特性を体験してみます。
周囲はアップダウンのあるワインディングで、シートの試乗を行うにはうってつけのロケーションなのです。

見た目がほとんど変わらない4種類のシートなので、鈍感な私に違いが判るんだろうか?
と思っていたのですが、そんな心配は杞憂に終わりました。
それぞれの特徴がはっきりと感じられ、自分が求めるシート像も見えてきました。

とりあえず4種類のうち、2種類まで絞込みました。
そのうちの1種類はM'z Tuneにも採用されているタイプです。
次はこの2種類のシートを実際に愛車に装着して、フィーリングを確かめます。

まずはM'z Tuneと同じタイプを試乗してみました。
純正シートから直接の乗り換えなので、違いがダイレクトに感じられます。
旋回時の腰のサポート感や、パニックブレーキでの前後のホールド感を確認してみると非常に好感触で、メーカー採用されただけのことはあります。もう気持ちはこのタイプに惹かれまくり。

これでいいかな?という思いから、もうひとつのシートに付け替えてもらうのも、なんか遠慮気味な気持ちになった時、こお。さんの「せっかく遠くからきたんだし、もうひとつのシートも装着してもらいましょう」と、私の心を見抜いたかのようなタイムリーなお言葉で、しっかりシート交換してもらいます。

・・・で結局これが大正解!!
最終的にハートを射抜かれたのは、M'z Tuneに採用されたタイプとは別のシートでした。

さてここまできたら、残る最後の問題は
購入のタイミングをどうするか。


ほんの数週間前にホイール、タイヤ、車高調の大物パーツを手にしたばかり。
このタイミングで最後の大物、シートを購入することは、
「焼肉」と「フルコース」と「くるくる回ってない時価の寿司」を連続で食べるようなものです。
出来ることならもう少し、足回りを変えた余韻に浸っていたかったのも事実。
しかしこのタイミングで、こお。さんの計らいにより試乗できたのも何かの縁。
今なら助手席にもシートを装着してもらい、そのまま大阪まで帰ってもOK。
外した純正シートは郵送してくれるとのこと。
ボーナス時に購入を予定していましたが、妻に借金すれば資金はなんとかなる。。。

2脚とも愛車に載せて帰ることにしました。
4種類のシートのそれぞれの特徴や、今回購入したシートのインプレッションはまた改めて書きたいと思います。

それにしても濃密な楽しい時間でした。
こお。さんを始め田口事業所の皆さん、どうもありがとうございました!
ブログ一覧 | オフミーティング | クルマ
Posted at 2007/10/03 21:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年10月3日 21:50
ぱちぱちぱちー☆
スバラシイ!!
気持ちいいイキオイですね~。 ^^

日曜日、拝見できるのをタノシミにしております♪
コメントへの返答
2007年10月4日 12:56
自分なりに熟考した結果です(笑)。
こんなパーツ、イキオイだけで買えません!

ぜひ、とら。さんのインプレ聞かせて下さい。シート交換初めての経験なので。
2007年10月3日 21:54
男前やね~、ブリスターさん!
その決断の速さと思いっきりのよさ、
感服いたします。
そして奥様にも感謝感謝・・・ですね。

週末が楽しみだ♪
コメントへの返答
2007年10月4日 13:01
理解ある妻に感謝♪ですね。

これだけネタが豊富な状態で出かけるのは初めてです。
jimmy.さんも色々考えてることがあるようなので、日曜日はウチの子を、いろいろ見て、触って、使って楽しんでみて下さい(^^)
2007年10月3日 21:56
スゴイ行動力と拘りですね!
とてもマネ出来ません。
3Dネットシートは、とても気になっていました。
シートの特徴や良さを、今後紹介して下さい。
楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年10月4日 13:05
4種類もある中からカタログだけで選ぶなんて、値段を考えたらとても購入できません。そんな理由からたまたま今回、良い機会を与えてもらったので、喜んで出かけた次第です。

インプレはまたUPします。
参考になればうれしいです(^^)。
2007年10月3日 21:59
お!漢だっ!
2脚も買っちゃうとはえらい出費ですね~。
しかし、シートは毎日直接体に触れるものだから、満足感は大きいですよねぇ~。
うちもそろそろ検討に入ろうかなぁ~。
コメントへの返答
2007年10月4日 13:11
1脚だけだと、オープンカーだし、見た目のバランスが悪いのでここは2脚です(笑)。
地面に触れるタイヤと、体に触れるシートは大事だなぁと改めて思いました。乗るたびに実感できるので、確かに満足感は大きいです。

2007年10月3日 22:01
やった~!
私もシートを検討しているだけに大変参考になりました。
でも結構いいお値段ですね。(汗
コメントへの返答
2007年10月4日 13:13
おっ、シート検討中ですか。
もしこの3Dネットシートも視野に入れてるなら、またインプレ書くので参考にして下さい。
お値段は・・・うん、確かに(^^;)
2007年10月3日 22:03
こんばんは。
素晴らしい決断力ですねぇ、決める時は 一気に決める!
今度の日曜日ですか、それじゃぁ 私も参加しますので、カッコ良くなった愛車を拝見させていただきます。
コメントへの返答
2007年10月4日 13:19
こんにちは。
決断するのに実は一ヶ月以上もかかってるんです。広島の現地で考え始めた訳じゃないんですね。
基本的にお金の絡むことは、納得しなければ行動できない性質なので。
日曜日楽しみです。
実はmdlyさんのレカロと、サポート感の違いを確認してみたかったんです♪
2007年10月3日 22:05
勢いは止まらないですね!
2脚もいってしまうなんて
わたしは、1脚で精一杯です。

また、見せてください。
コメントへの返答
2007年10月4日 13:22
見た目が大事な私としては、オープンカーだし左右のシートが違うのはダメなんです(^^;)。
個人的なこだわりなので、お気を悪くしないで下さいm(_ _)m。

日曜日の緑組のツーリング、参加されないんですか?
2007年10月3日 22:18
こんばんは。

こちらこそご一緒できて楽しさが倍増しましたよ~!
ありがとうございました。^^

色々と葛藤がおありだったんですね・・・。(笑)
ひょっとして背中を押してしまいましたかね?

濃密な時間・・・また折を見て遊びに行こうかと思ってます。

コメントへの返答
2007年10月4日 13:31
こんにちは。

田口事業所の方々の高いプロ意識と、製品に対する愛着と、嫌な顔ひとつせずに私の我がままな注文を聞いてくれた人柄に感激しました。
作り手の顔が見える製品を購入すると、愛着もひとしおになりそうです。

こお。さんには色々お気遣い頂いて、大変感謝しています。
タイミング的にちょっと葛藤もありましたが、いづれ購入するつもりだったので、納得したものを手に入れる事ができたのがとても嬉しいです!

今度はMPVにあのシートを着けて・・・ですか?(ニヤリ)。
2007年10月3日 22:52
独り者のオイラでさえ、そこまで思いっきりはやれません。
漢だね!! 感化されそうです(笑
コメントへの返答
2007年10月4日 13:33
独り者だったら購入出来なかったでしょう。
お金を借りる当てがないですから(笑)。
ジムカーナやサーキットには当然シート大事ですよ~。
2007年10月3日 23:04
広島まで何しに行ったのかなあ?と思っていたのですが、こういうことだったのですね。
それにしても二脚買ってしまう決断力はすごいです。
どのタイプを買ったのかインプレもお願いします~。
コメントへの返答
2007年10月4日 13:56
こんな事やりに行ってました。
お好み焼き食べに行ってた訳ではありません(笑)。
オープンカーですからねー。
やっぱり左右そろえとかないと。
またインプレ書きますので、その時は購入したシートもお披露目!です。
2007年10月3日 23:05
分かりやすく言うと買っちゃったんですよねwwww(;^ω^) まさに焼肉と回らない寿司!夏場の暑さも改善されるといいですね。私は最近、正しいシートポジション見つけて、快適になりました。
コメントへの返答
2007年10月4日 13:52
そうです。
つまりは買ってしまったんです(^^;)。
まぁ広島まで試乗のためだけには、なかなか足は伸ばせません。
シートポジションと着座姿勢は本当に大事ですね。この事も今回勉強になったことのひとつです。
2007年10月3日 23:09
いいもの買われたんですね~(驚)
僕もミューレンの製品使ってるので、ブリスターさんもさぞかしご満悦だろうと想像できますw
座り心地もホールド感もかなり良くなったんじゃないですか?
パーツレビュー楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2007年10月4日 13:56
いい物をいい環境で購入できました。
シートを試乗してから選べるなんて、なかなかないですからね。
これも「みんカラ」を通じてできたNetworkのおかげです。
シート交換してからの帰路で感じた事ですが、とにかく疲れない!のが印象的でした。
2007年10月3日 23:16
腰は何をするにも重要な部位です。
痛めてしまっては夜の性・・・自粛。

シートにお金を注ぎ込むのは賛成です(*^^*)
「良いシートは疲れない」
ですもんね(*^^*)
コメントへの返答
2007年10月4日 14:07
愛人のためではなく、愛車のために腰を労わろうとしているブリスターです(バカ)
シートの大事さは最近痛感しているのですが、最初からそれなりのシートがついていてもいいんじゃない?と思ってみたり・・・。
シートのアフターマーケットが活況なのも、頷けます。
2007年10月4日 1:00
こんばんは。
大物パーツだけに、
納得のいくものを買われたわけですね。
決断力には頭が下がります。
コメントへの返答
2007年10月4日 14:09
こんにちは。
納得いくまではなかなか手を出さないのですが、納得してからは我慢できません(笑)
この短い間の出費・・・恐ろしい!
2007年10月4日 6:00
すごい。
どんどんスペシャルカーになっていってますね。
腰痛持ちの私にはシートは重要問題です。
長距離を乗らないのでなんとかなっていますが。
座り心地関連は外観以上にお金のかけどころとして大事ですよね。
コメントへの返答
2007年10月4日 15:13
このシートいいですよ。
詳しい事はまたインプレに書きますが、一番の特徴は長時間運転でも疲れにくい、という事だと思います。
純正シートで運転した往路より、シート交換した復路のほうが、疲れているにも関わらず運転が楽だったので驚きました。
2007年10月4日 9:26
 シートを愛車で試乗されてから、購入を決定できるとは、うらやましいです。
 ここらへんが、ブリスターさんのこだわりなのでしょうね。
 今度、試乗させて下さいね。
 (^。^)
 私の場合は、スポーツタイプ&革だけが条件でしたから、試乗も何もあったものではありません。

 ところで、奥様に借金の了解を得てから、購入されましたか(笑)?

 
コメントへの返答
2007年10月4日 16:22
>ブリスターさんのこだわり・・・

まさにそうなんですよ。
特に高価なものはなおさらです。
シートに限らず購入に際して、事前に体感できる機会の方が少ないと思います。
なので人の意見やブランドが気になるんですが、このシートは余りにも情報が少なかったので、渡りに船でした。
購入はかなり時期が早くなってしまいましたが。。。(^^;)。

>奥様に借金の了解を得てから・・・
モチロンです。
私はいつでも妻に隠し事はなしです(笑)
2007年10月4日 11:14
ブリスターさんの決断力には驚きです!(凄)
素晴らしいシートに巡り会えて良かったですね!
シート2脚のお土産・・奥様は驚かなかったですか?(どきどき)
コメントへの返答
2007年10月4日 16:28
情報が無さ過ぎて、自分で判断するしかなかったですからねぇ。
こんな機会を与えてもらって感謝!です。
>奥様は驚かなかったですか?
ちゃんと話してましたから、大丈夫ですよ(笑)。
2007年10月4日 11:48
 ブリスターさんのウソつき!ウワーン・・・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ (笑)
コメントへの返答
2007年10月4日 16:31
広島まで出かけて、試乗を繰り返して、借金して購入したシートです。
工夫と苦労とやりくりで買ってる・・・でしょ?(笑)
2007年10月4日 20:26
シートカバーで見た目はよくしてみたんですが、尚のことホールド感が減ってしまったようでずっと気になってます(汗

NB1に比べると随分楽だとも思うんですが、体の負担を減らすためにも
自分に合ったシートがあれば入れたいところです。
インプレが出ましたら参考にさせていただきます(笑
コメントへの返答
2007年10月4日 20:33
私も最初はシートカバーで、ドレスアップ路線を・・・と思っていたんですが、やはり体への負担が気になりだして、シート交換初体験なんですが、思い切ってやってみました。

人それぞれ求めているシート像は違うと思いますが、私なりの観点で参考になれば嬉しいです。
もう少し待ってくださいね。
2007年10月5日 7:51
おお!この思いきりがすごいですね!
3Dネットシートこの前ディーラーで座った感触がすごく良かったので気になっています。RS-3以外にも何種類もあるんですか?デルタツーリングさんにお邪魔できる距離にいないのでちょっとうらやましいです。インプレ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2007年10月5日 9:31
RS-3に4種類のシートがあって、M'z Tuneに採用されたのは、そのうちの1種類だというのはご存知だと思いますが、それとは別にRS-1、RS-2というシートもあります。現在RS-4を開発中みたいです。
パンフレットに載ってました。
請求すればパンフレットもらえると思いますよ。
2007年10月6日 12:39
>オープンカーですからねー。
>やっぱり左右そろえとかないと、とぉ~とぉ~とぉ~~~(こだま風)

ご無沙汰しています。
その節は励ましいただきありがとうございました。
何とか娘も帰って生活をはじめております。

ブリスターさん、TUNEのスピードが速すぎます。
通常の3倍(笑)。
で、上記コメより抜粋の文句ですが・・・、
わかってるんです、わかってるんですが・・・。
と、言っておきます(涙)。

シャコタンといい、ホイルといい、次回拝見するのが楽しみだな~。

コメントへの返答
2007年10月6日 13:18
ご無沙汰しております。
これで少し、気持ちも落ち着かれた事でしょう。タイミングもオープンカーの季節です。これからはまた元気なnobさんの姿を拝見したいです(^^)。

早いですか・・・早いですね(^^;)。
特にシートに関しては年末~年明けと思っていたので、う~ん、もったいない(笑)。でも一日でも早いほうがその分楽しめるってことで。

そっすよ!オープンカーはインテリアもエクステリアの一部ッス。
特にこれからの季節は・・・!

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation