• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

開けてくれ!

開けてくれ! 昨日、私と妻は偶然にも二人とも忘年会。
お酒の飲めない私は、帰りの便利さを優先してクルマで出かけます。

で、昨日はロドを使ってでかけました。
寒い時期の夜の高速道路のオープンは最高~!だからです。
帰りは『頭寒足熱』、走る炬燵となったロドで気持ちよ~くドライブしながら、湾岸線からみえる工業地帯のSFチックな景色をブログネタにでするか?、としっかりデジカメまで構えてJAZZなんか流しながら、ごきげんで自宅へ到着しました。

まだ妻は帰っていませんでした。
「駅に着いたら迎えにいくよ~」メールを送って家にはいろうとしたら・・・

自宅の鍵がないやん!?

普段fitで通勤してる私は、自宅の鍵はfitの鍵と一緒にしていたのでした。

家の周りの窓を全部チェックしましたが、当然見事に閉まっています。
安堵とショックの入り混じった複雑な気持ちを抱えながら、ガレージのロドの元へ。

また出かけるのも面倒だったので、雨に降られて汚れたロドを軽く拭いて、それからはワンセグ着けてから、ほとんど見る事のなかったテレビをロドの車内で見てました。
「探偵ナイトスクープ」はナビの画面でも面白かったです。(^^;)。

妻とともに家に入れたのは、私が家に着いてから一時間半後のことでした。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/08 17:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 17:34
私は、家の鍵はパスワード式です。落とす心配もないし、閉め出しをくうこともありませんですw(^^;) 自分で取替えましたよ。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:23
さすがエレクトリカル・マイスターなヒロキさんですね。
建てたときにそんなアイテムが普通にあればそれにしてたかも。残念です。
2007年12月8日 17:39
 アララ、やっちゃいましたか。良くありそうなパターンですね。
 ロドの中で、ワンセグ1時間。寒く無かったですか?わびしくなかったですか?

 私は池の匪を開ける(田に水を入れるため)鍵を原付の鍵と一緒にしています。水も入れる段取りで、軽トラで農作業に行って、鍵が無い(当たり前)事に気づく事があります。
 (-_-;)

 お互い、歳はとりたくないですねぇ(笑)。
  
コメントへの返答
2007年12月8日 23:29
よくありそうですが、私にとっては初めての経験でした。幸い昨晩の冷え込みはそれほどでも無かったので、クルマ拭いてる内に暑くなってきたし、ワンセグの映像はテレビを楽しむのには十分で侘しくは無かったです。

軽トラにも池の匪を開ける鍵つけとかないといけませんね。歳には抗えないので、準備をしっかりするのが一番です。私は合鍵を作って、ロドにいれる事にしました(笑)。
2007年12月8日 17:47
やっちゃた><
よくありそーで、よくあるハナシですな。(^^;

ウチは倉庫のわけのわかんないとこに隠してありますよ、合鍵。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:32
よくありそーですが、私にとっては初体験でした。

>隠してありますよ
隠し場所忘れるなんて話、よくありそーで、あまりナイかな(^^;)。
2007年12月8日 18:01
こんばんは。

お気の毒さまでした。^^;

私も下戸なんでいつもクルマで出掛けます。
出掛けると遅くなるパターンが多いんでTAXIで帰るより駐車場代の方が安いですしね。

数年前韓国へ出張をした時、鍵は重いから家に置いて行きいざ帰宅・・・奥方が私の母親と出掛けており閉め出されました。
仕方なく夜の街へ出掛け時間を潰すつもりが・・・結局帰宅した時は日付が替わってました。(笑)
奥方に「心配するでしょ、連絡位しなさい!」って叱られました。
何か変?
コメントへの返答
2007年12月8日 23:41
こんばんは。

そうですね。
大阪市内でも最近安い駐車場が増えて、停めやすくなしました。電車のことも考えずに気楽に遊べます。

>何か変?
時間の潰し方が私とは全く違いますね。
手段が目的に変わってしまってるように思いますが(笑)。
奥方のセリフ、とても不惑を過ぎた成人男性が言われる内容じゃないです。
まるで母親が子供に・・・(^^;)。
2007年12月8日 18:33
こんばんは。
そうですよね。
愛車の鍵と家の鍵一緒にして持っています。
違う車で出かけた場合、忘れる事もありますよね。
気を付けたいと思います。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:43
こんばんは。
今まではクルマの鍵と自宅の鍵はセットにできたんですけどね。
ロドのリトラクタブルキーは、何もつけれない雰囲気なので、こんな事になってしまいました。
やれやれ、です。
2007年12月8日 20:24
それは災難?でした(^^;)
思いもよらずナビに付けたワンセグが役立った訳ですねw
またナイトスクープ見逃しちったよ(ノ_< ;)アチャー
コメントへの返答
2007年12月8日 23:45
本当に初めてつけといて良かったなぁ~と思いましたよ。
やっぱりクルマにテレビは必要です。
それも映りのいいヤツ(笑)。

>ナイトスクープ
昨日は過去の傑作編でしたよ。
2007年12月8日 20:43
大変でしたね。
でも、ワンセグ携帯で良かったですね(笑)

私はバイクのキー、家の鍵、職場のロッカーの鍵をひとまとめにしています。
ある日、カッパを着て出勤。
バイクを降りて、鍵を抜きカッパのポケットへ。
トランクからカバンを取り出し、ヘルメットをトランクへ。
カッパが乾いていたので、つい脱いだカッパもトランクへ鍵をポケットに飲み込んだまま放り込み、閉めてしまいました ( ̄□ ̄;)
ロッカーの前で「あれ、鍵がない・・・」としばし悩んだ大馬鹿ものです。

夜、妻にバイクのスペアキーを持って、職場まで来てもらいました・・・。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:52
>ワンセグ携帯
いえ、誤解なきよう。
ナビにつけたワンセグチューナーです。

>トランクへ鍵を
これいつか同じ事やってしまいそうで怖いです。
スクーターのシート下スペースは、閉めるだけで鍵かかってしまいますもんね。
出先でやったら泣きそうですな(笑)。

ウチの嫁はfitのシートに抜いた鍵を置いたままにして、自動ロックが働いた事があります。携帯も財布もクルマの中だったので、見知らぬ家で電話を借りて実家から鍵を持ってきてもらった経験があります。
2007年12月8日 20:48
こんばんは!
待機する場所があってよかったじゃないですか^^

↑皆さん似た経験があるんですね~僕もありますがオチが無いのでやめときます。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:54
私も特別オチはないんですけどね(^^;)

まぁナビのワンセグも役に立つ事があるなぁ~・・というお話(違)。
2007年12月8日 21:48
あらら、やっちゃいましたね♪
皆経験済(^_^)
ウチの玄関両引き戸内側鍵右・中央・左、持っている鍵中央。
遅帰宅時左右鍵閉、何故?
コメントへの返答
2007年12月8日 23:56
>遅帰宅時左右鍵閉、何故?

お答えします。
帰宅時間遅。帰宅時無連絡。
奥様怒。遅帰宅時左右鍵閉。

という推論が成り立ちます。
合ってます?
2007年12月8日 22:21
災難ながらうまく過ごせましたね。
幸い私はそのような経験はありませんね、慎重派だから?
下戸なのと、探偵ナイトスクープをみていたのは同じですが、残念ながらうちの地域はワンセグはあんまり入りません。田舎はつらいです(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月9日 0:00
初体験で驚きました。
そんな事普通するかな~と思ってましたが、見事にやってしまいました。

クルマにテレビって意味ないと思ってましたが、初めて役にたちました。
ただ場所が自宅のガレージというのが情けないです(笑)。
2007年12月8日 22:36
こんばんは。
大変な状況(?) だったようですが、無事に帰宅(笑)できて 良かったですね。
カギを持たずに出かけた経験 ・ ・ 私もあります。(汗) その時は、家族がいてくれて、何事も無かった ・ ・
コメントへの返答
2007年12月9日 0:03
こんばんは。
待機時間がそれほど長くならないと判っていたので、まぁ平穏に過ごせましたが、これがもっと早い時間だとうっとしかったでしょうね。

ウチは二人家族だからなぁ~。
2007年12月8日 22:55
これって私もよくやるパターンですσ(^◇^;)
以前同じような事があって、時間潰しにジョギングに出かけた事があります(笑)

でもこんな時、どこかの窓が開いてないか・・と思い、
自宅の庭をウロウロしてると我が家ながら罪悪感にさいなまれます(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 0:05
よくやるの?
一応、ワタクシ初体験♪。

>罪悪感にさいなまれます
確かにそんな気持ちに少しなりました。
庭で小用をすることも憚られました。
そこらの電柱だと平気なんですが(笑)。
2007年12月9日 9:49
家庭内騒動で締め出された訳ではないのですね(^^)。
今後はロドにも家の鍵を一緒に付けておきましょう。
コメントへの返答
2007年12月9日 11:47
一応平和な家庭のつもりです(^^;)。
前からロドにも装備するつもりだったんですが、合い鍵作りに行くのが面倒でほっといていたらこんな事になりました。さっそく作ります。
2007年12月9日 15:26
これこれ私もよくやりますよ。(笑)
もう慣れっこでして・・コツを掴んでしまい・・鍵なしでも家に入れる様になりました。(爆)

コメントへの返答
2007年12月9日 22:09
よくやるんですか?!(笑)
慣れて、コツをつかめばって・・・どんな方法なんでしょ。
ぜひ教えて頂きたいものです。

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation