• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

北播磨~篠山紀行 ~ラベンダーと麒麟を捜して~

いや~久々のブログUPです。
最近ちょっと忙しく、「みんカラ」徘徊するまとまった時間がなかなかとれません。
休日もなんとなくバタバタしててPCを立ち上げる気になれず、ブログUPどころか、お友達の方々へのコメントも遅レスになりがちで申し訳ないです。

そんなストレスがたまり気味の今日この頃、久しぶりにロドを引っ張りだして兵庫県は多可郡までラベンダーを観に行ってきました。

場所は「ラベンダーパーク多可」。
今年の6月にオープンしたばかりの施設だけあって建物も綺麗ですな。
この扉の向こうに広がる景色は・・・・










いや~素晴らしい!!








・・・といいたいところですが、



実はこんな感じでした。( ̄~ ̄;)
やれやれ・・・。


例によって落ち込む相方(笑)


気を取り直して山隣の篠山まで、こんな道をちょっとはじけ気味にかっとんでみます。
いや~、ひさびさに気持ちエエ~(^^)












やってきたのは石釜焼きのピザの店DONO
ピザはマルゲリータとカプリチョーザ。
それにオードブルとデザートのマンゴープリン。
ピザ生地香ばしいっす!(^^)






庭にはなかなか、かっちょよさげな三輪車が。
飛び出した二本のスティックを前後に動かすと、後輪が左右に動いて方向転換できます。

ちょっと乗ってみますた。
・・・動かすのはかな~り大変です。



そこからさらに足をのばして「キリンビール」の工場見学へ。









これおなじみの麒麟のラベルですが、このラベルの中に「キリン」の三文字が隠されてるの知ってました?クリックするとでかい画像で確認できますよ!


こたえはこちら
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2008/06/26 22:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2008年6月26日 22:26
いや~・・・って時期ハズしとるがな(笑)

いやいやお疲れ様でした♪♪
私もラベンダーの匂いを嗅いで癒されたいです(TωT)ウルウル
女体の匂いなら尚良し・・と。
コメントへの返答
2008年6月27日 13:21
そりゃ入場無料なのもうなづけます。
こんな状態でオープンなんかにするなっちゅうの。

>女体の匂いなら尚良し・・と
じゃ、こんどのおやじキャンディーズは、その線でいきますか!
2008年6月26日 22:54
 うちの旦那はキリン派です。「一番搾り」が好きですね。
 でも一番好きなのは「エビス」か「プレミアムモルツ」ですね。
 私はビールは好きでないんですが、「エビス」は美味しいなと思います(^^)
 そういや、ブリスターさんって下戸でしたっけ・・・?
コメントへの返答
2008年6月27日 13:23
「エビス」って本格的な製法で作られてる王道ビールらしいですね。
「美味しんぼ」の山岡さんが言ってました。
そーなんです。おもいっきり下戸です。
今回の工場見学の最後にビールの試飲ができるんですが、清涼飲料水を2杯ガブ飲みでした(笑)
2008年6月26日 22:56
こんばんは。
遠出のドライブ、お疲れ様でした。
↑ 一面のラベンダー写真は、何処ですか?
天気が良かったみたいだから、当然 オープンですよね。
コメントへの返答
2008年6月27日 13:25
こんにちは。
すいません。どこか知らないんですよ(^^;)
高速降りてからははオープンでした。
曇りだったので、屋根開けてるほうが涼しかったという、この季節にしては珍しい体験でした。
2008年6月26日 22:59
 そうですか、多可郡ですか。私も何度か行ったことがありますよ。仕事ですけど。

 キリンの3文字は知ってましたよ。酒飲みの常識です。違うか???
コメントへの返答
2008年6月27日 13:30
だいたい仕事ですねぇ(笑)
けっこう遠かったんじゃないですか?

さすがお酒のみ!
エビスのラベルも鯛が2匹いるのが数百本に一本あるとか。
2008年6月26日 23:41
生存確認しましたー!
毎回出掛けるとツキまくりですね~何故?
アサヒ派ですがキリン文字工場見学時聞いた…飲んだら忘れたー^^;
コメントへの返答
2008年6月27日 13:32
生きてますよ~!!
基本こんな運勢です。
なので賭け事、宝くじ等は一切やりません。
>飲んだら忘れたー^^;
思い出していただけたでしょうか?
2008年6月27日 0:07
『すげぇ綺麗!』

って、ひとりパソコンに向かってつぶやいたのに・・・
騙された!!(笑)

キリン。答えを見たあとも、○がない画をみると
どこにあるのかわからずに、何度も見比べちゃいました。
コメントへの返答
2008年6月27日 13:35
ありがとうございます。
このブログの肝の部分、しっかり味わっていただけて、こんなに嬉しいことはございません。

>何度も見比べちゃいました。
そうそう、判ってても最初はなかなか見つからないでしょ?
なんで隠し文字があるのかキリン本社でも判んないそうです。
2008年6月27日 0:28
だまされました!!
相方様と同じ感じになりましたよ(笑)

キリンの三文字、今度自慢ネタに使用させていただきます!
コメントへの返答
2008年6月27日 13:38
ありがとうござます。
楽しんでいただけたなら、それが何より嬉しいです(笑)

>今度自慢ネタに
なんか意外と知ってる人多そうですよ。
空振りにならないよう、人を選んで披露して下さい(^^;)
2008年6月27日 5:24
おはようございます。

ラベンダーは、残念でしたね。
リベンジしますか?

キリンの話は、聞いたことがあったような。
最近忘れやすいです。(笑)
コメントへの返答
2008年6月27日 14:30
こんにちは。

今年はもう行きません。
来年また別の場所に行ってみます。

>最近忘れやすいです
年とともに興味のないことは極端に記憶力が低下してきました。

2008年6月27日 6:10
>三文字が隠されて

話は知っていましたが答えは知らなかったのでうれしいです(^-^ )

ラベンダーが見られるところがこんな近くにあったとは知りませんでした。
満開はいつ頃なんでしょう?
コメントへの返答
2008年6月27日 14:32
>話は知っていましたが答えは知らなかったので
答えがこれじゃ、よっぽどヒマがないと捜す気になれないですよね。
スッキリしました?

実はラベンダーの花自体は満開なんです。
ただ一株がまだ成長してないので小さく、見た目はこんな状態です。
敷地一面埋め尽くされるのは3年後くらいかも。
2008年6月27日 8:41
三輪車、うちの子達が喜びそうです。
ラベンダーも満開だったら素敵でしょうね。いってみたい気がします。
またリベンジブログ、期待してま~す。
コメントへの返答
2008年6月27日 14:34
もうちょっと大きければ大人も楽しめそうなデザインです。
↑にも書きましたがラベンダーの花自体は満開です。
この場所にくるのはもうしばらく先になりそうです。
2008年6月27日 9:05
ラベンダー実に残念でしたね・・。
最近、道端でラベンダーが咲いているのを発見しました。
ハチがいっぱい居て怖かったですよ。(汗)
キリンの文字、知らなかった~!これはなんか面白い♪
コメントへの返答
2008年6月27日 14:37
ど根性ラベンダーでしょうか(笑)
群生してると華やかですが、花自体は意外と地味なんで、よく気がつきましたね。
ハチにさされてたらブログネタだったでしょうか(^^;)
私も全く知らなかったので、ブログに書いてみました。
知ってる人がけっこう多かったのが意外でした。
2008年6月27日 15:16
こんにちは。

ご無沙汰ですね、お元気そうで何よりです。

綺麗ですね~ラベンダーの写真、思わず行ってみようかと頭によぎりました。^^;

奥方様の落胆した度合いが写真でも痛いほど伝わって来ますね。(笑)

コメントへの返答
2008年6月28日 16:28
こんにちは。

そうですね、お互いブログUPが暫く無かったので、そんな気持ちになりますね(^^;)

植物も生モノですからタイミングがなかなか難しいです。
情報収集が大事ですね。
まぁ嫁の落胆は紀行編には欠かせないですから(笑)
2008年6月27日 21:12
へ~!これからはわざわざふらのまで行かなくてもラベンダー見られるんですね。
ナイスな情報、有難うございました。
ブリさんのカットより相方様のサービスカットがもう少し欲しいとこ。(ムヒッ
ラストの麒麟のラベルは有名ですね。
エビスの縁起がいいラベルはご存知ですか?

コメントへの返答
2008年6月28日 16:33
でも私が今回行った施設はまだ株が小さいので、数年後じゃないとだめでしょう。
嫁のサービスカットなんかでよければいくらでもお見せしますけど(笑)
↑の方のレスのも書きましたが、鯛を二匹抱えてるラベルですよね。
まだ現物を見たことはないんです。
ビール飲まないからお目にかかる確率は低いでしょうね。
2008年6月27日 23:56
ビール工場見学は楽しそうですね。
見学後のビールが美味しそうです。

あ、飲酒運転はいけませんよ(笑)。
コメントへの返答
2008年6月28日 16:34
飲めないから大丈夫ですよ。

でもただで飲み食いできると、満足感高いですね(笑)
2008年6月28日 17:41
初めましてm(__)m

お酒の好きなドライバーにとっては、生殺しツアーみたいなものですね(笑)

僕は弱いけど、ビールが大好きなので・・・(≧▼≦)
コメントへの返答
2008年6月28日 20:45
初めまして。
コメントありがとうございます(^^)

>お酒の好きなドライバーにとっては
全くそうですね。
最寄の駅から無料のシャトルバスがあるようですけど、なんせ辺鄙なとこなんでクルマで来る人も多いと思います。
ビール好きな人はお酒飲まない人とこないといけませんね(^^)

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation