• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

4番目のエアロ

4番目のエアロ ひさびさに楽しいロドネタが書ける(笑)、嬉しいなぁ♪

・・ということで、昨日4日ぶりに帰ってきたロド君。
フロントリップの傷を綺麗にしてもらって、リアにインテグラル神戸のスポイラーを取り付けました。






ややサイズ的にボリュームが少なく、ちょっと目立たないので購入を悩んでいましたが、
Rosoさんから「マツスピのRHT用リアスポイラーは販売されないかも」という情報を聞いて、決心しました。

そういった意味では妥協のパーツなのですが、やはり新しいパーツが装着されるのは嬉しいものです。でも、発注してから商品の到着まで3週間以上かかるとは・・・。
Rosoさんはこの待ち時間が我慢できなくて、在庫のあったカーボンを買っちゃったらしいですけどね。(笑)
まぁ、3週間は確かに長かった(^^;)

で、我慢した私はようやく塗装&装着の運びとなりました。
パーツレビューを書くのも3ヶ月ぶりです。
次に書けるのは何時ごろかなぁ・・・?
ブログ一覧 | RHT | クルマ
Posted at 2008/07/26 21:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 21:50
やっぱりトランクの後ろにはあった方がカッチョイイですよね~

これから皆さん続々装着の予感。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:10
ここにきてRHT用も色々種類増えてますからね。
でもリアウイングって好みが分かれてますね~。
2008年7月26日 21:54
>次に書けるのは何時ごろかなぁ・・・?

まだ何か取りつけられる余地があるのでしょうか?(笑)

私はリアスポは控えめな方が好きなので、これもとてもいいと思います。
私は購入時、マツダ純正をつけるかどうか悩みましたね。
ひとつだけつけるより何もなしの方が潔い、という結論に至りましたが(^-^ )
コメントへの返答
2008年7月27日 13:13
ありますあります。
でもなんとなく注文や加工に出すのが面倒だったりして、手をつけてません。

マツダ純正も基本的にはいいのですが、トランクの幅のサイズしかないんですよね。いや、そもそもRHT用はなかったかも・・・(^^;)
たしかにエアロはバランスなんで、へたにひとつだけつけるより、何もつけないほうがいい場合もあります。
2008年7月26日 21:56
う~ん。

好き♪ツンとしてて可愛いし。

まるで純正のような収まりのよさ。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:14
ありがとうございます。

個人的にはもうちょっと、存在感のあるほうが好きなんですけどね(^^;
2008年7月26日 21:57
遂に装着しましたね!

RHTは後ろが長く見えてしまうので、何か付いていないと寂しいですよね。
カッコ良いですよ。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:16
ようやくです。

リアスポつけてる人のクルマを見ると、着いてないのが物足りなく思えてしまいますね。
もうちょっと大きければ完璧なんんだけど。。。
2008年7月26日 22:23
こんばんは。
キレイに装着されていますね。
マツスピ・コンセプト の「ウィング」が RHT用だったので、あれを市販化するかと思っていましたが、開発予定が無いのですか ・ ・
( あっさりマイチェンの Op. に登場したりして? )
まだ 装着予定のパーツあって、楽しみですね。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:19
こんにちは。
>マツスピ・コンセプト の「ウィング」
これの開発予定に関してはどうなんでしょう?
ブログに書いてあるのは、現在幌用としてリリースされているウイングのRHT用は発売予定がない、ということなんです。
マツスピ・コンセプトのウイングはかなり形状が今の幌用とは違ってましたよね。
2008年7月26日 22:37
お~スッキリしてますね~♪♪

この位のがロードスターには似合いますよね(*^^*)

フロントリップも治したんですね♪♪
タヌキ様供養のお払いはしました?(笑)
コメントへの返答
2008年7月27日 13:21
スッキリしすぎ~かも(笑)

北極さんはスポイラーとっぱらってしまったんですよね。

タヌキの供養方法が判りません。
アニマルプラネットでは放送してませんでした?(笑)
2008年7月26日 23:04
Rosoさんとお揃いですね。(^^;

AutoExeもRHTタイプは作らないって言っていたし、インテグラル神戸のRHT用リップスポイラーはRHTオーナーにはかなり売れそうですね。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:23
おそろーです(^^)

さらに注文した時期もほぼ同時期みたいでした。
なんでRHT用のスポイラー造らないのかなぁ?
2008年7月26日 23:08
 堪え性のないRosoでございます。
 
 >マツスピのRHT用リアスポイラーは販売されないかも
 もう、ストリーテラーのブリスターさん!、この情報の前にもう注文していたではないですか(笑)。

 まぁ、Dラーに開発予定がないなら、インテグラルの買うぞ~。開発予定があるなら待つぞ~。と言って、マツスピに聞いてもらっていますから・・・、Dラーを信用するしかないですね。

 実際、価格が高いので幌用もそんなに売れてないのかも知れないですね。
 
コメントへの返答
2008年7月27日 13:28
>この情報の前にもう注文していた・・
!Σ( ̄□ ̄;)そうでした。
とうもろこし貰ったときに初めて聞いたんでしたね。その話聞いて、注文したことに納得したんでした。すっかり順番が逆になってました(笑)

まぁ後5年くらいしてから発売されるとしても、待ってられないですからね。
すべてはマツダがデザインに拘ったがために、幌とRHTでトランクの形状を換えてしまったことが原因ですな。
2008年7月26日 23:21
 連コメ、失礼いたします。
 m(__)m

 リヤは、すっきり加工されなかったのですね(笑)。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:29
確かに、ついでに頼めばよかったかなぁ。

後ろのカモメはいずれ取ります。
2008年7月26日 23:47
こういうのは全体のバランスが重要なので、全体写真のUPもお願いします。m(__)m
ところでRHT用という事は、リアの形状も幌とは違うのですか?
コメントへの返答
2008年7月27日 13:31
・・・と思っていくつか撮影したんですが、車体全体を入れると、まったくスポイラーが目立たなくなってしまいました(笑)
>リアの形状も幌とは違うのですか
そうなんです。
トランクとリアフェンダーが微妙に違ってるんですよ。

2008年7月26日 23:53
3週間待ちですか?
やっぱりついているのを見ると欲しくなりますね~。すっきりしたデザインでいい感じですね!
ちなみにボディーカラーが黒だと塗装はいらなさそうですか?(光沢などはどうですか?)
コメントへの返答
2008年7月27日 13:34
綺麗な黒ゲルでしたけど、無塗装はちょっときついかな。せめてクリアを噴いた方が・・・いや、実際付けてみないとなんとも。

黒のボディカラーなら、塗装のいらないカーボンもありかもです。
2008年7月27日 1:15
ついにつきましたね!!!
一体感がイイですね\(^O^)/

僕のとは大違い(笑)
コメントへの返答
2008年7月27日 13:35
一体感はすごくありますね。
遠目でみたら判らないくらい(笑)

>僕のとは大違い
いや、目だってなんぼだと思います(^^;)。
2008年7月27日 21:47
装着おめでとうございます!やっぱりカッコいいですよ♪
このさり気ない感じが良いと思います!
コメントへの返答
2008年7月28日 14:08
確かにさりげないですね。
付けてるのが判らないほど(笑)
でもさびしかった後ろが、なんとなくにぎやかになった気がします。
2008年7月27日 22:25
目立つ見た目より、「整流効果」なんですね。う~ん、渋い! 大人のパーツですね!
RHTの(幌より)とがったお尻には良い感じで似合ってますね。
コメントへの返答
2008年7月28日 14:10
整流効果・・・。
あるのかな?(^^;)
RHTのトランクは、もともと軽いダックテール形状してるんで、その延長だと思えば、全く違和感ないですね。


2008年7月27日 22:57
>次に書けるのは何時ごろかなぁ・・・?
この上まだ何かつける気ですか(笑)
このリアスポ、目立たないとの事ですが
確かにもうちょっと派手な感じでもいい気がしますね。
でもこのくらいが上品でちょうど良いのかも(^o^)
コメントへの返答
2008年7月28日 14:12
付ける予定はあります。
でもなんか腰が重くて・・・(^^;)
上品よりもやや下品に目立つくらいの方が好みなんですが、これは実にお上品です。
まぁ飽きがこないという点では良いかも、ですね。
2008年7月29日 11:20
こんにちは。

遅コメ失礼します。(^^;)>

基本的にスポイラーの類はおとなし目のアイテムが好きなのでエエ感じだと思います。




コメントへの返答
2008年7月29日 15:29
こんにちは。

こお。さんは純正装着でしたっけ。
私もあまり目立つのは好きじゃないので、脚なしタイプのダックテールにしたんですが、この延長線上でもうちょっと自己主張があればなぁ・・・と思ってます(^^)

2008年7月30日 10:14
さり気ない感じですね♪
ロド用(RHT含)はリアスポ・ウイング等何故か発売されませんね~
他車種に比べてNA・NB用も少ないような?
私もマツスピ他多数問い合せをしましたが何処も冷たい返事でした。
涼しくなったら別フロントバンパー加工時一緒にリアスポ試作してみようかと多少思案中^^;
コメントへの返答
2008年7月30日 14:30
ホント、少ないですよね。
ただでさえ販売台数の絶対数が少ないクルマなのに、さらにそれが幌とRHTの2種類準備しないといけないんじゃ、ショップとしても採算を考えると作る気しないんでしょうね。

>リアスポ試作してみようかと
どんな感じでしょうか?
脚のないやつなら興味深々ですけど(笑)
2008年8月3日 16:12
おおっ!このスポイラーにしたんですね♪
私も、せとか♂さんのページで見て、いいなぁって思ってたんです^^

でも確かにこの写真のアングルで見ると、さりげないですね^^;
更に上のコメントによれば、クルマ全体を写すとほとんど目立たないとの事。

…うう~む。色んなスポイラーを装着したロドスタが、横一列に並んでいるところを、是非一度見てみた~い!!(まぁ、個人的には、さりげないの好きなんですけれども…^^)
コメントへの返答
2008年8月3日 19:15
ダックテールタイプでRHTに装着できるものは、今これしかないんですよね。
インテグラルのエアロはどれもさりげない感じのものが多いのです。
逆にさりげないので、装着して似合わないとか、失敗とかいったことはないですよね。

多分これからのオフ会では、RHTの後ろにいろんなものつけた車が増えるんでしょうね(^^)

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation