• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

情けなく思う瞬間ってこんな時

情けなく思う瞬間ってこんな時
19日の木曜日、郵便受けにこんなものが入ってました。 平成27年度道路交通起終点調査票などと表記されてます。 初めて見ました。何これ? と思い中を見てみると・・・・ ふむふむ、なるほど、そーですか。 まさか自動車を所有してる人全員に送ってないよね~、と思いよく見てみると ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 20:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月03日 イイね!

RX-VISIONの疑問

RX-VISIONの疑問
東京モーターショウが開幕されました。 いつも残念に思うのがこの後12月に開催される大阪モーターショウの開催規模。 東京と比べてスケールダウンされた内容になってしまうので、一度は東京に見に行きたいと思いつつ、画像だけ眺めて楽しんでます。 とかいいながら今年も大阪モーターショウには行ってみるつも ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 20:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年10月27日 イイね!

能登半島紀行3日目 ~なぎさドライブウェイの恐怖~

能登半島紀行3日目 ~なぎさドライブウェイの恐怖~
最終日です。 七尾フィッシャーマンズワーフでお土産を物色。 海鮮モノに飽きてきたので500円もする蜂蜜ソフトクリームを頂きました。 その後和倉温泉に戻り辻口博啓美術館に。 美術館となっていますが、実際は辻口博啓氏のケーキショップ。 さっきソフトクリームを食べたばかり ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:24:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月26日 イイね!

能登半島紀行2日目 Part3 ~パワースポットはパラダイス~

能登半島紀行2日目 Part3 ~パワースポットはパラダイス~
本日最後の観光、日本の三大パワースポットと呼ばれる珠洲岬にやってきました。 なんか色々見所が多そうです。 「スカイバード」と呼ばれる展望台から海に向かって歩道が突き出してます。 その歩道の端から下を眺めてみると 真下の「聖域の岬」と呼ばれる場所にランプの宿が見え ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月26日 イイね!

能登半島紀行2日目 Part2 ~まれの世界~

能登半島紀行2日目 Part2 ~まれの世界~
朝市を後にして、輪島から20kmほど西に向かいます。 いや~それにしても海と空の蒼さが目にしみますねぇ。 走る事20分。見えてきました。 NHKの朝の連ドラ、「まれ」のロケ地に使われた大沢地区です。 このドラマ、大泉洋のダメ親父ぶりにいらいらして(それだけ演技が上手かった ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月26日 イイね!

能登半島紀行2日目 Part1 ~輪島は旨い!!~

能登半島紀行2日目 Part1 ~輪島は旨い!!~
さて2日目。 今日も素晴らしい天候です。 まずは波打ち際の砂浜をクルマで走る事のできる「なぎさドライブウェイ」に行ってみようと思います。 ・・・・・と思っていたらこんな表示が。あ~。そうですか( ̄▽ ̄;)!! とりあえず確認のため入り口まで入ってみました。波の影響で通行 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月25日 イイね!

能登半島紀行1日目 ~加賀百万石の中心金沢へ~

能登半島紀行1日目 ~加賀百万石の中心金沢へ~
10月25~27日にかけて能登半島を1周してきました。 といっても関西に住んでる自分には話題の北陸新幹線は関係なし。 大阪の自宅から当然クルマで自走です。 初日は金沢。 ですが金沢観光をマイカーで行うのはちょっと不便。 行く先々での駐車場所を探すのが面倒な感じです。 なのでお奨め ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月18日 イイね!

関西ポルシェオフ会に参加

関西ポルシェオフ会に参加
関西ポルシェオフ会なるものがあるという情報を仕入れましたが、ほとんど知ってる人はいないだろうし、心細いのでspyderさんをお誘いすると快く了解してくれました。 三木SAで待ち合わせして会場に向かいます。 続々とやってくるのは豪華、というよりドスの効いた感じの車両達。 た ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 18:11:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2015年10月11日 イイね!

四国紀行 ~備忘録のためのブログ~

四国紀行 ~備忘録のためのブログ~
見事にリベンジを果たせた四国カルストへの旅でしたが、当然立ち寄った場所は他にもあります。備忘録のためにその行程をフォトギャラにアップしました。 四国紀行 Vol1 四国紀行 Vol2 四国紀行 Vol3 四国紀行 Vol4 四国紀行 Vol5 四国紀行 Vol6
続きを読む
Posted at 2015/10/11 15:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2015年09月30日 イイね!

天空への路 四国紀行~カルストリベンジ~

天空への路 四国紀行~カルストリベンジ~
四国リベンジの旅から帰ってきました。 雪による通行止めで行けなかったカルストへの再訪を心に誓い早2年。 ですが、旅行直前の台風発生や、予定していたルートの崩落による通行止め等、不安いっぱいの出発となりました。 とにもかくにも、どのルートからカルストに入るのか決めなければなりません。 前回は ...
続きを読む
Posted at 2015/09/30 21:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation