• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

神戸オフ・・・帰りの出来事(三木インター入り口は大嫌い)

神戸オフ・・・帰りの出来事(三木インター入り口は大嫌い)今日は神戸オフ会に行ってきました。

Ozekiさんせとか♂さんのクルマに試乗させてもらったり、ういん♪さんにプレゼントもらったり、ウチのリビングのソファよりも高級そうなRosoさんのレカロが欲しくなったり、久しぶりのオフ会でマニアックな話題で盛り上がったり、昼食のステーキバイキングでステーキ食べ損ねたりして楽しかったんですよ。

・・・・帰りの三木東のゲートくぐるまでは・・・。

突破しました。

過去のOASISの帰りの出来事が蘇り嫌な予感はしてたのですが・・・

同じゲート2回連続です。


ショックでウチに着くなり寝込んだ私は(昼寝とはいわないで)、ライコネンリタイアのショックも引きずり、レポートを書く気力も起こらずこうして愚痴ってます。

詳しい動画はこちら。(無許可リンク)


皆さん今日はどうもお疲れ様でした。
オフ会はほんと楽しかったです。

とら。さん我が勇姿ご紹介ありがとうございました(_ _+)。

Posted at 2007/07/23 00:12:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2007年06月03日 イイね!

「ぽか~んの集い」 in るり渓

3月の和歌山加太以来の「ぽか~んの集い」です。
いつも?の如く関西南部組のRosoさんと私は連ドラのため、阪神高速湾岸線「朝潮橋PA」で待ち合わせ。その後第一次集合場所の箕面のローソンへ向います。
9時過ぎに到着するとすでに「とら。」さんのカッパーレッドNCを発見。
その後愛知県組(ガレージOzekiさんせとか♂さんおぐひろさんMGbomberさん、たかいさん&まみさん)がぞくぞくと入場してきます。やがてLUISさんチョッパさんも到着。なんとロドはNCばかり9台!+プジョー206CCが集合。


水先案内人「とら。」さんを先頭にるり渓へ向けて出発です。



るり渓に到着後間もなく微妙な霧雨が・・・。
屋根を閉める皆さんの中で、1台珍しい傘型のNCを発見・・・チョッパさんです!
お食事中だったので皆さんの傘で守ってあげてました。ああ・・美しいロドスタ仲間の友情(爆)


これは珍しいトランクキャリアを積んだFrozenCatさんの車。


RHTの開閉時のクリアランスはこれだけ。まさにマジック!!


せとか♂さんのNILEXのバンパー穴埋め用カバー。赤影の仮面を思い出します。


MGbomberさんのビレットグリル。すべて自作でつくられたとの事。
ビレットを支えるステーの取り付け、参考になります。


18インチのBBSに後ろは15mmのスペーサーで踏ん張ってるRoso号。
試乗させてもらいましたが、エグゼのダウンサスと相まってなかなかシャープな動きです。
なのに乗り心地はド・ノーマルの私の車とあんまり変わらない。
ローダウン&インチアップ計画の前倒しを改めて心に誓いました。
他にも「とうやん」さんのショップのデモカーも真っ青の、ウルトラローダウン仕様のNCにも同乗させて頂きました。(写真は撮りそこねました)さすがに固い乗り心地ですが、思ったほど不快な感じはなかったです。そしてコーナーを曲がる時はほとんどロールしてる感じがしません・・・。恐るべし!!


Jimmyさんの地元の友達も今回参加されてました。
車は珍しいFCのカブリオレ。同じマツダのオープン繋がりです。


色もホイールもサイドミラーも同じ双子のようなNA
外観から目につく違いはサイドマーカーくらい。
「ほうせい」さんと「RSたま」さんです。


帰宅途中。笑顔のSexyZoneさん。LEDマジックはいつもお見事です。


ちょっとぼけてますが、今回行きも帰りも先頭きって走ってくれた「とら。」さん。お疲れ様でした。


今回参加台数約55台。NC比率が多いのが目についた「ぽ集」でした。
呼びかけ人の路渡カッパ さんありがとうございました。
それから皆さんお疲れさまでした!


Posted at 2007/06/03 23:20:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2007年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング(2007)行ってまいりました

軽井沢ミーティング(2007)行ってまいりました少しブログUPが遅れましたが、初参加の軽井沢ミーティングに行ってきましたの報告です。
当日は天候にも恵まれすばらしい1日でした。
前日は軽井沢プリンスで同宿だった人達と、夜のコーヒーミーティングでまったりと、それでいて濃い時間を過ごす事ができて大変楽しかったので御座います。

このような時間を過ごさせてもらった方々とロードスターに感謝を込めて。。。

「RHT」さん
「ガレージOzeki」さん
「こぉ。」さん
「Jimmy」さん
「とら。」さん
「mdly」さん
「LUIS」さん

(五十音順)

えと・・・名前思い出せない方も何人か・・・・。

皆さんありがとう御座いました。
オフレポは写真の整理がついたら改めまして・・・

って次週は「ぽ集」の予定。
こりゃ早くUPしないとね!



追記
フォトギャラ(その1)その2)にオフレポUPしました。
Posted at 2007/05/28 23:19:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2007年05月13日 イイね!

OASIS 2007

OASIS 2007この日のためにGW中せこせこ装着したパーツを引っさげいざ出陣!と張り切って愛車をみると・・・なんと、もんのすごい拭きムラが!昨晩洗車したために全く気づかなかったようです。とりあえずウエス持参でRosoさんとの待ち合わせ場所へ。
途中のSAでふき取りを試みましたが、ほとんどムラはなくなりません。
軽く諦めていたら、頼りになる男Rosoさんが自分のウエスで力強く磨くとみるみる取れていくではありませんか!Rosoさんには昨晩突然のお願いで名刺の印刷も引き受けて頂き、頼りっぱなしです。感謝&多謝♪

そんなこんなで会場には8:30頃到着。まだ数台のロドが集まっているだけでしたが・・・・


やがてぞくぞくとやってきます。


早めに入場できたおかげで入場数珠繋ぎのロドを見学。
なが~い行列ができています。壮観です。


会場にはいきなりブレイズエディションのRHTが!なんとこの車DEWAさんの車です。
ついに納車されたのですね。これでNC用パーツが続々と発売されるのに期待♪


手前ミソで申し訳ないですがウチの子です。フォグランプベゼルの装着間に合いました。


ロードスターの親父。開発主査の貴島さんです。サインもらいそこねました。


ボンネットダンパーです。開ける時なかなかカッコいいです。ウイ~ンと開きます。
見えないトコには興味ナイ私でしたが、これはちょっと興味をそそられました。
・・・ってゆうか、標準装備でいいのではないか?
(すみません。このダンパーつけられてる方、お名前失念してしまいました。このブログ見ていただいていたらコメントお願いします!)
追記:「とら。」さんのコメントで判明しました♪


他にもRosoさんのBBSアルミ等紹介したいものがたくさんあったのですが、例のごとくしゃべるのに夢中で写真ないです。。。
今日初めてお会いできた「こぉ」さん、「ドライブ依存症」さん、「nob」さんを始め多くの方、楽しい時間を過ごさせていただきありがとう御座いました。

帰りはETCゲートが開かないトラブルに見舞われました!!
恐ろしかった。。。。




Posted at 2007/05/13 19:49:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2007年04月18日 イイね!

琵琶湖一周できなかった花見ツーリング

琵琶湖一周できなかった花見ツーリング15日のjimmyさん呼びかけのツーリングのオフレポ、やっとUP出来ました。
奥琵琶湖方面にあんなに桜が多いとは全くしりませんでした。

ちょっとヘロヘロでUPしましたがこちらです。
Posted at 2007/04/18 23:29:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation