• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

神戸オフでまいどおおきに

神戸オフでまいどおおきに神戸オフに行ってまいりました。
天気も良く、中部方面からも「お友達」の皆さんが多数参加されてまして、いつにも増してにぎやかな神戸オフだったように思います。
短い時間の中ではなかなかゆっくりと話すことも出来ず、バタバタと時間だけが過ぎていきましたが、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
お相手してくれた皆さん、どうもありがとうございました。


それでは今日のオフ会の様子を私目線で


遅刻気味で会場に到着。すでに神戸オフ会名物の公開作業が始まっていたりします。やってきた時より帰る時の方が車高が低くなっていたりするクルマもあったりします。











今回私にはこのパーツの抽選会というミッションがありました。












欲しいと手を上げてくれた3人のうち一人の方は装着できないため辞退。残りはお二人ですが、さらに一人は会場まで来られないため、代理人をたてての公開抽選です。












引き当てたのはポンカンをもらってご機嫌のこの方

















さっそく装着してあげようとしましたが・・・・
自分ではうまくつけられずゴジャゴジャしてたら、ヒロさんがあっさりパコンと装着してくれました(^^;)












帰りはスイーツなんぞを食べたりしながら
















皆さんと別れた後は今日の夕食、ゆうこりんのラーメンへ。
入ったとたん「いらっしゃりんこ」とお迎えしてくれます
(マジでっせ)。








ラーメンは背脂醤油のスープに細めんのストレート。味付け海苔に書いてある「ゆうこりん」の文字が泣かせますな。
ご馳走様でした。
Posted at 2009/03/29 21:17:50 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2009年03月15日 イイね!

通り過ぎたパーツ

通り過ぎたパーツ「おはくら」に行ってまいりました。
NCの参加率の高さは相変わらずでした。
今年はさらにNC2が好奇な視線にさらされていました。
登場したばかりの頃のRHTを彷彿させるようです(^^)。

おはくらの様子はフォトギャラでどーぞ



今回おはくらに遠征してきたのは天気が良かったからではありません。
実は目的がありまして・・・

これです。

















じゃなかった、これです(笑)
Ozekiさんに発注してもらったロドのパーツ11点。
これを受け取りに行ってきたんです。











ですがパーツをチェックしていた時に気づいた驚愕の事実・・・・

ここに取り付ける















このパーツですが

















自分のクルマはこうなってる事をすっかり忘れてて・・・
















取り付けできない

という事に気づきました(*°ρ°)

そんな訳なので、

不要になったこのパーツ、ご希望の方に3000円+送料でお売りします。
購入したときのレート換算でのほぼ実費だと思いますので、
輸入代理店からの購入や高い送料が必要な直輸入よりも安価だと思います。

追記:このパーツはNC1専用のようです。
    おはくら会場で確認しましたが、シートベルトフックの形状が違うため
    NC2には装着できないようです。NC2で検討されていた方がおりましたら、
    申し訳ございませんでした。



ご希望の方はメッセージお送りください。
希望者が複数の場合は、申し訳ありませんが独断で決めさせていただきます。
ご了承ください。
Posted at 2009/03/16 00:11:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2009年02月17日 イイね!

白浜アドベンチャーTRG

白浜アドベンチャーTRG北極専務プレゼンツ、

『白浜で動物に癒されたい人この指止まれ!』
ツーリングに行ってまいりました。

癒されに集まったメンバーは




開眼しても煩悩から解き放たれなかった永遠の少年「アムロ社長」

TRGには欠かせない晴天確率100%男「AZさん」

食料自給率95%をほこる和歌山の人生の楽園住人ファーマー「Rosoさん」
そんな父親に連れられてクルマ酔いしそうになりながらも参加された「娘さん」

見かけによらずロングツーリングをなんなくこなす「アイアンヤンガス嬢」

髪の毛のびてちょっとレディな雰囲気「ぷー子さん」

時速ぬゆわでぶっとばす相方と奈良より参加「みじーさん」

そして、最近ラグマン経に入信した私「ブリスター」です。

で、最近写真が多い時はフォトギャラが楽チンなんで、

今回もやっぱり

その1

その2

でご覧くださいm(_ _)m

Posted at 2009/02/17 22:19:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2009年01月26日 イイね!

八咫烏のお守り

八咫烏のお守り天候に恵まれた昨日、南紀方面へ久しぶりにオープンツーリングを楽しんできました。









付き合ってくれたのはRosoさんとその愛娘M美ちゃん
相変わらず仲の良い父娘ですね~(^^)。



今回のツーリングの目的地は熊野本宮大社

理由はこれ・・・・





・・・じゃなくてこっち。


ロドのコンソールにいつも置いていた「八咫烏(やたがらす)」のお守り袋。
ある時たまたま見つけてデザインが気に入ったのと、走る機械に三本足の「八咫烏」ってなんか似合いそう、というまったくお守りとは関係ない理由でクルマに置いてました。

それから4年間という長きにわたり、私のカーライフを守ってくれていた?お守りも、多少危険な出来事(笑)が起きるようになってきたりして、さすがにその神通力もお守りの色と共に色あせてきたようです。

そこで今まで使ってきたお守りをお返して、また新たなお守りを手にして、安心、安全なカーライフを送れるように、という事で行ってきました。








本当は一年ごとに奉納しなくちゃいけないんですけどね(^^;)



ただ実は私、結婚式の大安、葬式の友引、夜中の爪切りや北枕、
それに血液型性格診断、手相や占い、風水の類は・・・




全く信じてない

人間だったりするんだけど・・・・( ̄ω ̄;)

まぁロドの事になるとちょっと気になりますからね。

実家の宗派も知りません
Posted at 2009/01/26 21:14:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2008年11月30日 イイね!

ほんまにオメデトウ!!!

ほんまにオメデトウ!!!2008年、「歴史的V逸」と言われるほどの失態を犯したタイガース。
そらもう、世の虎ファンにとっては最悪のシーズンだったと思います。

・・・が、ここで関西のもうひとつの虎が、「歴史的祝事」を成し遂げました。



とら。さん
ご結婚おめでとうございます!


一言お祝いの言葉をかけたくて、結婚式が行われる教会までのこのこ出かけていきました。
意図的な演出もなく粛々と進められた式は、結婚式の神聖さを改めて感じさせてくれる素敵な時間でした。これからのお二人に幸多かれ、と心より思います。


・・・さて、嬉しいことがあると人間腹が減るもの(笑)
一緒に式に参加した「みんカラ」メンバーで食事に行きました。

大阪の食いモンといえば・・・そう「お好み焼き」です。

とら。氏の結婚をネタにしながら始まった宴は、
しだいに次の宴会のタイミングを企画する場に(笑)。
いやいや、皆さんお疲れ様でした。




次の機会には、新妻と並んで参加してるとら。さんに会いたいものです(^^)
Posted at 2008/11/30 17:50:29 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフミーティング | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation