• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

遊びにきてくれました♪&ビレットグリルも着けました♪

遊びにきてくれました♪&ビレットグリルも着けました♪

今日は天気もよく2007年GWのセカンドステージの始まりです。
関東の方ではRHTばかりのツーリングなんかもやってるようで羨ましいかぎりですが、相変わらずウチの子は内臓が飛び出したままで、走行不能状態が続いてます。
そんな若干憂鬱な気分を吹き飛ばすかの如く、「みんカラ」友達のRosoさんとその娘さんが、うちの子の惨状作業の進捗状況を見学に、Rosoさん自家栽培のたっぷりの野菜と共に我が家にやってきてくれました♪。(どもありがとう~!!)

で現在の作業状況ですが、GWという事もあり時間はあれどそろわぬパーツに足を引っ張られ、なかなか当初の予定どおり作業が進みません。
で進まない作業は置いといて、とりあえず他の作業を進める事にしました。
それがこの『Robert's Autosports 』のビレットグリルです。
R-SPEEDさんのHPで発見して衝動買いしてしまいました。(マタヤッチャッタヨ)
HPでは取り付け5分!と書いているのですが実際は・・・・?

このビレットグリルの装着を検討されている方で、sheonme.comさんのナンバープレート移動ステーをすでに装着されている場合は、少~し加工しないと綺麗につけれません。
その理由は整備手帳で!

Posted at 2007/05/03 23:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年03月27日 イイね!

記念写真

記念写真Road&Ster 50号が昨日発売になりました。
これに先日私が参加させて頂いた、神戸オフ会の模様が掲載されています。当日は個別に希望者のみ、10台程取材しますという事でした。

自分なりに工夫したり楽しんだりしたことって、他人に見てもらいたいと思う気持ちってありませんか?本心では雑誌に掲載されることに心動かされたのですが、今取材してもらっても、なにもネタがないよなぁ・・・と遠慮してしまいました。

しかし昨日さっそく雑誌を購入して眺めていると、やっぱり残念な気持ちになってきました・・・。で今は、次機会があればそれなりのネタをひとつでも準備して取材してもらうぞ!なんて考えてる自分がいます。
そのためには精進、精進。


今回雑誌に掲載されたのは、集合写真に写っている私自身でした。
本人なんてどうでもいいんですよね。。。。
載せて欲しいのは愛車です。
Posted at 2007/03/27 22:48:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

宿舎格子の正体

前回のブログの解説です。

答えはすべて、このサイトにあります。英文のサイトなので、翻訳ソフトを使って日本語に翻訳すると、例の言葉がぞくぞく出てきます。

それでは


1)「宿舎格子」:ビレットグリルのことです。ビレットグリルには2週類あり、「毛羽仕上げの薄い薄板」はブラッシュタイプ、「磨かれた広い薄板」はポリッシュタイプのモノを意味します。

2)「工場ドア窓しきいプレート」:スカッフプレートの事です。英語ではFactory Door Sill Plates と表現されてます。これが1番意味が判りませんでした。

3)「宿舎ペダルがセットするパフォーマンス」:ビレット調アルミペダルの事です。「ビレット」と「パフォーマンス」の文字が違うアイテムを想像させました。

4)「日よけを巻いてください」:これは単にサンシェードのロールスクリーンのことです。商品説明文の翻訳が、抜群の切れ味だったので選びました。「臨時職員を中に落としてください」の件は、英文では「drop temps inside 」となっています。単に「室内の温度が下がります」程度の表現ですが、翻訳ソフトって。。。

5)「明るくされたアルミニウムはずみ車」:軽量アルミニウム性フライホイールですね。Rosoさん正解!

6)「マツダスピード性能正面支柱タワーブレース」:これはこのまま、フロントのストラットバー(タワーブレースメント)の事ですね。

7)「H&Rによって春を降ろしているスポーツ」:ダウンスプリングですね。説明文の「スポーツ春」の翻訳が、商品のイメージとかけ離れていて楽しめました。


そのうちmyロドに「宿舎格子」の「磨かれた広い薄板」を「格子バーの間で黒い終わりで毛羽仕上げのアルミニウム終わりで利用」しながら「バンパーカバーはインストールのために取り外」してみたいものです。
Posted at 2007/03/10 14:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年03月06日 イイね!

宿舎格子の謎

ナゾナゾです。

1)「宿舎格子」ってなぁ~んだ?
ヒント
①宿舎格子には2種類あります。「毛羽仕上げの薄い薄板」と「磨かれた広い薄板」です。
②格子バーの間で黒い終わりで毛羽仕上げのアルミニウム終わりで利用できます。
バンパーカバーはインストールのために取り外されなければなりません

・・・だそうです。

2)「工場ドア窓しきいプレート」ってなぁ~んだ?
ヒント
誇りをもってMX-5ロゴを特徴とする一対の工場窓しきいプレーで、あなたのドア窓しきいを保護してください。

・・・だそうです。誇りをもちましょう。

3)「宿舎ペダルがセットするパフォーマンス」ってどんな働きをするの?
ヒント
あなたの足は、経験をドライブしているMiataの肝要な部分です。工場から、あなたのMiataの制御ペダルは、多種多様な駆動味で動くはずです。我々の宿舎ペダルシステムは、道で1を感じたいあなたのそれらのための結論です。Miataのために特に作られて、航空機品質アルミニウムから機械化されて、あなたは規制と目立つ支配力の改善された感触を楽しみます。より経験豊かなドライバーは、「かかととToe」に能力を評価します。

・・・なかなか複雑なシステムのようです。

4)「日よけを巻いてください」の意味は?
ヒント
それはプラスチック、ビニルと革の表面に損害を与えることができる。この種の損害を防いで、日除けの上に我々のロールで臨時職員を中に落としてください。習慣は、熱を中に入れないために、良質な建設と絶縁を合って、特徴とします。

・・・臨時職員を中に落とすって・・・リンチor刑罰?

5)「明るくされたアルミニウムはずみ車」の正体は?
ヒント
頭をぐいと動かしているスロットル反応 – 息をのむような加速 – Kryptonite-like耐久性!6061-T6アルミニウムからCNCを製造して、あなたのクランクシャフトと方位に対する強調を減らしている間、これらのはずみ車はパフォーマンスを増やします。そして、あなたがACT Clutchをインストールすることについて考えているならば、同時に、我々のはずみ車を設置してください。あなたは、それを残念に思いません!

・・・そうですか、残念には思いませんか・・・。ほっとしました。

6)「マツダスピード性能正面支柱タワーブレース」は新商品なのか?
ヒント・・・これは判るでしょ?

7)「H&Rによって春を降ろしているスポーツ」とはどんなスポーツ?
ヒント
正面へ最も人気がある春H&Rのラインアップにおいて、Sport春は、あなたのMiata 1.5を降ろします」、そして、下の重心のための後部が、取扱いとより攻撃的出演を改善しました。スポーツ春は、毎日の使用のためにまだ快適でないOE春のそれより多くの支配を特徴とします。スポーツ春は、通りと時折のトラック使用のための優れた選択です。

・・・力自慢が挑む競技?新種の格闘技なのか?

さぁ皆さん考えて下さい。
全部判った貴方は相当なミアータマニアです。


正解は次回ブログで発表します。


Posted at 2007/03/06 14:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年02月16日 イイね!

チキンレース

チキンレースロドで初めてETCを装着しました。
今までは有料道路を走るのに必要な装置を、わざわざユーザー側がコスト負担してまで装着する事に納得がいかず、自動車メーカーが最初から車に標準装備にせんかい!と思ってたので装着する気は全くなかったのですが、まぁやっぱり色々便利そうなのと、案外安く装着できる事と、なによりロドには完全武装(?)させたかったので結局着ける事にしました。

で先のブログにも書きましたが、ETCアンテナをメーターパネル内に入れたため、ゲート開くんかいな?と若干の不安を持ちつつも、さっそく高速道路に乗り、初体験となるETCに突入進入していった訳ですが、その時感じた事は・・・怖い・・・の一言でした。高速道路上で(そうじゃなくても)障害物に向かって走っていく行為は、まるで絶壁(崖)に向かってどちらがスピードを落とさずに近寄る事ができるか競う「チキンレース」さながらです。
それからは嫁と二人で恐怖に顔をひきつらせながら(少々オーバー)、目的地までの道のりを走り抜けていったのでした。

あれから何度かETCゲートを通りましたがまだ慣れません。
なぜあんなゲートが必要なのでしょうか?
幸いまだゲートが開かなかった事はありませんが、ゲートの故障による事故の記事も目につきます。ゲート無くして強行突破する奴は、写真撮影して後日請求すれば済む話だと思うのですが・・・?

こんな人も世の中にはいるようですし。
Posted at 2007/02/16 22:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation