• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

CX-3プチハプニングあれこれ

CX-3プチハプニングあれこれ納車直後ってなかなか思うようにクルマに乗れないと判った51歳の春。
2泊3日のコーティングから帰ってきたと思ったら、今度はフォグランプ装着のためDラーでプチ入院。
納車1週間で実際に運転できたのは4日間で100km程度。
そのうっぷんをはらすべく、週末愛知のミン友さんに会いに遠征することにしました。
目的は発売直後のNew FaceオーラがでてるうちにCX-3を見せびらかしに行くこと。



そのためにはETCが必要なんですが、Fitのモノを移設するって事で新たに購入はしておりません。装着場所は普通に考えたらグローブBOXあたりになるんでしょうが、CX-3のオプションカタログを眺めてたらこんなモノを見つけました。




FitのETCでも装着できるかDラーで調べてもらったところ「大丈夫」という返事。
で、フォグと一緒に装着してもらいました。



こんな感じでETCカードを入れると・・・・

微妙にひっかかってしまい、収納できません!!
ETCカードを挿入して確認してくれなかったんですね、Dラーさん(ノД`)・゜・


サンバイザーで抑えとけば問題ないので、とりあえずこのまま使ってますが・・・・

調整しても解決しないんであればカードを削るしかないですかね~。



帰路は名阪国道が事故渋滞。



えらい渋滞に巻き込まれている最中に



こんな警告灯が点灯。



こんな時に限って取り説はトランクの中。
なかなか警告灯の意味が判らず気が焦ります。
ようやくクルマを停めて調べてみると・・・・

あっ、そう。
教えてくれてありがとうって感じですか。


コレが理由でした。
なぜにこんな距離設定?



気になる燃費ですが、遠征前に渋滞に巻き込まれたりで燃費計の表示は14.8km/ℓ。
その影響か今回初の給油でしたが燃費は17.46km/ℓとやや期待はずれの結果に。
ちなみにこの時の燃費計の表示は17.7km/ℓとかなり正確です。
まぁ、この2日間通勤で一般道を90kmほど走った時点では、燃費計は18.7km/ℓを表示してるので、今度は期待できるでしょう!


肝心の遠征先の内容は・・・・
完成寸前に誤ってすべて消去してしまうというアクシデントにより、心が折れました・・・・。
Posted at 2015/03/17 22:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

CX-3納車!!

CX-3納車!!契約した時には3月中旬と聞かされていた納車日でしたが
何故か日を追うごとに納車予定が早まっていき、
なんと本日めでたくCX-3が我が家にやってきました!







グレードはXD(クロスディーと発音するらしい)Touring。
駆動形式は2WD、ミッションは6速AT。
ボディカラーはセラミックメタリック。
メーカーオプションはCD/DVDプレイヤーとTVチューナーのセットだけ。
XD Touringに標準装備のものとして、LEDヘッドライトやブラインドスポットモニタリング、それとAFS(ヘッドライトがステアリングを切った方向を照らすシステムね)、全グレードに標準装備のものとしてバックガイドモニターやDSCやらTCSなんかがついてるので、メーカーオプションで装着するかどうか悩んだのは、ハイビームコントロールシステムとナチュラルサウンドスムーサーくらい。
結局どちらも装着しませんでしたけど。

Dラーオプションはフロアマットとアクリルバイザーのみという超ベーシック。
まぁDラーオプションに関しては来週にLEDフォグをつける予定で、その他のパーツに関してもマツダカードのポイントがそこそこ溜まってるのでゆっくり吟味してゆく予定です。

さっそく走り回ってどんなクルマなのか色々確認したかったのですが・・・・・・、本日はあいにくの雨。
30km程度の走行で終わりにしました。
そんなごく短い走行なんで、それほど詳しいレポートではないんですけど、まぁ思いついた事を書いてみました。

まずはディーゼルエンジンという事でその振動やエンジン音について。
先にも書いたナチュラルサウンドスムーサーというDラーオプション。
ピストンに振動をおさえて静粛性を高めるダンパーを装着するシステムらしいのですが、
こんなオプションが用意されるほどディーゼルってうるさいんやろか、
と思ってましたが実際はそんな事ありませんでした。
ごく普通のガソリンエンジンと変わらんなぁ、というのが車内騒音に関しては超鈍感な自分の感想。
まぁ雨が降ってた、というのと、渋滞でそれほど速度が出てなかった、というのもあると思いますが。
なのでオプション価格が64000円ということを考えると、これはいらんやろ、という感じ。
このオプションが装着されている個体と比べたら違いが判るのかもしれませんけどね。
車内騒音に敏感な人以外はおそらく必要のないオプションだと思いました。
まぁ試乗車で乗り比べてみるのが一番確実なんで、今度比べてみます。
(Dラーの試乗車がこのオプションが装着されてるらしいんで)

次に期待したいのが1500回転から270N.mという最大トルクを発生するトルクフルなエンジン。
・・・ですが、雨の土曜日ということで幹線道路はあちこち渋滞だらけ。
これはまた機会を改めて確認したいと思います。

乗り心地は比較的硬めでゴツゴツしてますが、不快な感じじゃありません。
まぁ最新のこのクラスのクルマとしては普通かな。
でも18インチのタイヤ(標準ですよ)を履いてる事を考えると十分合格だと思います。

インテリアはなかなか質感が高いと思いました。
ブラックベースにダークレッッドの差し色でアクセントをつけたコーディネートはセンスあり!
トリムもあちこちレザー風に装飾されていて、見た目はとにかく高品質。
ただデザインの意匠がデミオとほとんど同じなのがちょっと残念。
ここはもう少し価格差を反映させるように、差別化して欲しかったところです。

運転席周りには余裕があって、とても快適な空間スペースが確保されています。
(サイズはしりませんが、視覚的にという事です)
ステアリングもチルトとテレスコピック機構が両方装備され、このクラスとしてはなんとも贅沢な感じ。足元の空間にも余裕があり、ペダルレイアウトの配置もごく自然。
シートも上下方向の調節が可能なので、ドライブポジションを細かく設定できるのがありがたいです。
少し高めのアイポイントからの視野は広く、車幅1765mmに長いボンネットにも関わらず、フロント左右の見切りが判り易いので、とにかく運転しやすいというのが印象に残りました。

そしてなんといっても自分にとってCX-3の最大の魅力はそのスタイリング。
どこから見ても破綻のない均整のとれたエクステリアには惚れ惚れします。
通勤専用の脚クルマとしてはちょっと贅沢な買い物だと思ってるんですが、まぁ毎日の通勤時間を快適に過ごすのは、それなりに価値のあることだと言い聞かせてます(^^;
もちろんボクスターでの通勤も至福のひと時ではありましたが、やはり右ハンドルで駐車券を取るのにいちいちクルマから降りる必要もなく、また地上最低高の余裕から段差を気にすることなく突っ込んでいけるというのは、非常に精神衛生にもよろしいかと(笑)。

明日は晴れて欲しいなぁ~。
Posted at 2015/03/07 19:06:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ
2015年02月14日 イイね!

サギ写じゃなかった

サギ写じゃなかった大阪オートメッセに行ってきました。













お目当てはもちろんこちら。




じゃなくてこちら。


初めて実車のCX-3をみたけど、今までみていた画像どおりのカッコ良さ。
これまでにネットに出回っていた画像がサギ写だったら、と多少心配していましたが安心しました。

しかしながらクルマの周りは人だらけ。



落ち着いてお触りできないので、改めてDラーに向かいます。
Dラーには魂赤の個体がおいてありました。
いや~、カッコええわ!!!



それではじっくり、ねっとり、欲望の赴くままお触りさせていただきましょう( ̄w ̄)Ψ

後席はFitと比べてもちょっと狭いですね。足元もそうですが特に高さ方向が少なめな感じ。
平均身長+α、座高高めなワタクシが座ると、髪の毛が天井に軽く触れます。
まぁ自分はほとんど後席に座る事はないのでかまいません(笑)。


後ろのラゲッジスペースは2重床。見られたくないものを隠すのに便利ですね。


インパネはデミオとほぼ同じ雰囲気。シンプルな造形ですが質感はなかなかいい感じ。
それでも気になるマツコの存在感。これダッシュボードに格納できんかったのか。


後方視界は少々悪そうです。
バックモニターが全車標準装備だったのはこれが理由・・・、な訳ないか。


ここのショルダーラインが自分にとっての萌えポイント。魂動デザイン万歳!!。




CX-3単体でみると存在感があり、サイズ以上に大きくみえるのですが、隣のCX-5はやはりでかい。
CX-5のひとつ下のクラスとして開発されたにしてはネーミングがCX-4ではなくCX-3なのは何故なのか、などと考えていたのですが、確かに5からひとつ下の4にするには一回り以上の違いはあるようです。
冗談ですが(笑)


注文したDラーに生産枠が振り当てられたようで、3月中旬には納車できるようです。

楽しみだなぁ~♪
Posted at 2015/02/14 18:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation