• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

マフラーカッター到着&装着 part1

マフラーカッター到着&装着 part1ボクスターを購入して1ヶ月が過ぎたある日、
ふと思いました。
そういえばまだ何にも弄ってないなぁ、と。
契約から購入までに4ヶ月かかった前愛車NC。
納車後はそれまでの脳内妄想が爆発して、
すごい勢いであちこち弄り倒してたのとエライ違いです。
ボクスターの時は購入を考えてから納車まで1ヶ月。
脳内妄想を起こす間もなく手元に来たこともあり、
当初は車に慣れる事で手一杯だったのが理由の一つ。
それと過去最高額を記録した購入金額と、納車直後のタイヤのパンク騒ぎで思わぬ出費を強いられ、すっかり心理的な財布の紐が固く結ばれてしまったのが二つ目の理由です。
それでもコーティングや幌の防水加工も終わり、ぼちぼちドレスアップの事も考えるようになりました。



という訳で、手始めにお手軽なトコから始めてみる事にしました。
それはボクスターのアイデンティティともいえるあの部分。

カマボコマフラー!!
なんなんですかね、このデザイン。
きっとオプションのスポーツマフラーを買わせようとする、ポルシェの魂胆に違いありません。

スポーツカーのマフラーのテールエンドは「ハス切り」「肉薄」の「円形タイプ」
それに左右日本出汁2本出しと決まってるんです。
981ボクスターにはまだ左右振り分けのマフラーは出てないようですが、
とにかくこのカマボコをなんとかしなければならんと、交換することにしました。
そこでオプションのスポーツマフラーやボクスターSのマフラーなんかを検討したのですが、
カマボコのためだけにマフラー全体を交換するのはもったいない。


で、なんかないかと汎用品で探していて見つけたのがこれ
987用のパーツですが、調べてみたところ981にも装着できるようです。
値段もマフラー全体を交換するより安くてすむし、交換もカッター部分だけなので簡単そう。


そこで早速注文してみました。
直後に自動配信で注文確認メールが届いたのですが
支払い先が書かれていない(^_^;)


お金は後払いなのか?先に品物が届くのか?いや、倒産か?
などとアホな想像が頭をよぎりましたが、今時そんな事はないやろ、という事で、
一応支払い方法をメールで尋ねてみました。

すると翌日、今度は自動配信ではない振込口座が書かれたメールが返信されてきました。
とりあえず倒産はしてないようですが、なんかこのゆる~い感じがどうも胡散臭い。
まぁでも実際に装着されてる方もいるようなので、とりあえず振り込んでみました。

ところが今度は相手からの振込確認メールが届きません。
半泣きになりながらまた振込んだ旨のメールを送ってみます。

するとその翌日、配送の確認番号が書かれたメールが届きました。
調べてみると、ちゃんとその配送会社のサイトもあり、一応確認することもできます。

どうやら台湾からやってくるようですね。

そしてその翌日、パーツが届いて一安心したのでした。

肉薄ではないですが、なかなかええ感じです。

で、次は交換作業ですが、まぁ楽勝でしょう、
・・・・・・という事で続く
Posted at 2013/11/07 19:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 7 89
101112 13 14 1516
17181920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation