• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

蓼科~軽井沢紀行 ~軽井沢編 Vol 1~

蓼科~軽井沢紀行 ~軽井沢編 Vol 1~今日からは軽井沢での紅葉ツアーです。
まずはこれまで行ったことの無い、小諸から北上して高峰高原へ行ってみました。鬼押し出し方面へと向かうルートと比べて傾斜がきつく、早い段階で標高が上がっているのが感じられます。気温も急激に下がってきて、オープンにしていると頭はかなり冷たい風を感じますが、足元の温風とシートヒーターでぬくぬく快適なドライブです。

そんなドライブの途中、木々が途切れて下界が見下ろせる場所にやってきたとき、思いがけず見事な雲海が現れました。

初めて見る雲海にしばし車を止めて観賞します。

高峰高原までやってくると、さらに高い場所からの雲海を見ることができました。


周囲の木々はすでにうっすら雪化粧。


駐車場に積もった雪で女の子がミニ雪ダルマを作っていました。


この後は浅間山の北側を回り、嬬恋方面へと足を伸ばすつもりだったのですが

ご覧のように道が凍結していたので諦めました。

予定を変更して懐古園へと向かいます。


ちょうどこの日から紅葉祭りが懐古園で始まっていたのですが、まだまだ紅葉は色づき始め。


それでも何本かは綺麗に色づいていました。





軽井沢に戻ってとらさん夫妻とフレスガッセで昼食です。


ここはウインナーやスペアリブの燻製をメインにした素朴な料理が売りの老舗。店内も昭和の香り溢れる趣です。


昼食後は旧軽井沢駅舎にある茶菓幾右衛門へ。


この店は小布施に本店があるのですが、昨年小布施に行ったときには立ち寄れなかった店です。軽井沢にも出店しててラッキー。


これでもか、というくらいのモンブラン攻撃❗


おやつの後は、午前中に道が凍結してて行けなかった、嬬恋方面へ。その途中お気に入りの紅葉スポットがあるので立ち寄って見ます。


ここは車と一緒に写真が撮れるのが良いんですよね。


しばし撮影タイム🎵


十分満喫したので、嬬恋方面へ向けて再び車を走らせます。


到着したとこは浅間山ジオパークのひとつ、鎌原観音堂。


何故にここがジオパークのひとつかと言いますと
赤い欄干の下側を覗き込むと、観音堂に続く石段と繋がっている埋もれた石段が見えます。

過去の浅間山の噴火で起きた土石流で埋もれた痕跡だと言うことです。

ブラタモリで紹介されて興味を持ってやってきたんですが、しっかりロケの写真が観音堂の入り口に貼り付けられてました。


観音堂から見下ろしたところ。
その赤い欄干まで土石流が押し寄せて来たかと思うと、観音様に守られたと思わずにはいられない、奇跡のような場所です。


さて、この日の夜はとらさん夫婦とまたまた夕食。
ビストロポモドーロでピザを頂きました。

Posted at 2020/11/05 15:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation