• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

北海道紀行 ~知床半島五里霧中~ 4日目

北海道紀行 ~知床半島五里霧中~ 4日目北海道旅行4日目です。







中標津で泊まった宿は、帯広の宿と同じ系列と思われるアルムもみの木。
ですが、帯広より綺麗で広くクーラも装備され、そしてちゃんと高いです。
と言っても大人二名分の料金は8300円と、帯広よりも1400円程度高いだけ。
それで部屋は綺麗で、朝食もそれなり。
帯広で出された囚人飯よりもかなりまともです。


さて本日の予定は船に乗ってホエールウォッチング。


初めて見られるであろう野生のイルカ、クジラ、そしてなんといってもシャチ!!
しかも数日前から二匹の白いシャチの目撃情報がニュースで話題にもなっていました。
これは期待に胸が膨らむ・・・・はずなんですが

当日朝早く、この日は天候が悪く海が時化てるということで、ホエールウォッチングクルーズは中止という連絡が入っていたのでした。

仕方ないので絶景国道として名を馳せる、知床横断道路を走ってみました。
が、船が欠航するほどの天候ですから、近くに見えはずの羅臼岳もなぁ~んも見えません。

この霧の向こう側に羅臼岳があるはずなんですが。

たっぷり時間に余裕ができたので、予定していなかった知床自然センターに寄ってみることに。


「フレペの滝」とやらが見えるトレッキングを申し込んでみました。


それでは行ってみましょう。


昨日の釧路湿原の灼熱地獄とはうって変わって程よい涼しさ。


この頃には雨も止んで、少し青空も見えてきました。


歩くこと15分。知床半島のオホーツク海側の断崖絶壁が目に入ってきます。


なんかちょろちょろ水が流れているのが「フレペの滝」。
これは滝を見るというより、途中の散歩を楽しむとこだよなぁ、などと思っていたら


野生のシカを発見!
昨日カヌーから見た時のように川を隔てているのではない、地続きのほんの数メートル先にいます。


しばらく観察していると、我々の事を全く気にする様子もなく、手を伸ばせば届きそうなところまでやってきて、草を食んでいました。


この後は知床五胡フィールドハウスへ。


ここで知床五胡を巡るフィールドウォーキングに参加するためのレクチャーを受けます。


約15分ほどの講習を受けてから出発。
このツアーは五胡すべてを巡る大ループと、1湖と2湖のみを巡る小ループがあるのですが、体力的に自信がないので、小ループを選択。


5/10~7/31まではヒグマの活動期となっていて、ガイドツアーしかやっていなかったようです。しかしちょうどこの日は8月1日。フリーツアーが始まった初日でした。とはいえ、ヒグマがカレンダーを眺めて、活動期は昨日までなんだから、出没してはいけない、などと思うわけもありません。前日まで活動期だったのですから、どこかでヒグマと遭遇するかもしれない、という期待と不安が頭をよぎります。


最初に2湖が見えてきます。


横断道路からは全く見えなかった羅臼岳も裾野が見えてました。


ルートMAPに記載されている映えスポット。見えている湖は1湖。


気温は高くないのですが、湿気が多く汗ばんできます。


木道高架橋が見えてきました。
気持ちの良い景色なのですが、この先まで行くのかと思うとちょっとげんなり。


もう少しで終了です。結局ヒグマはおろか動物には遭遇しませんでした。


歩き回っておなかも空いたので昼食です。
この日は出川哲郎が「充電」で立ち寄っていた店、「しれとこ里味」へ。


お目当てはつぶ貝のかき揚げ。


昼食の後は本日の宿泊地、旭川まで。
すでに時間は2時過ぎですが、旭川のホテルまでは244km。ほぼ一般道路のルートで自動車専用道路は最終の一部のみ。頑張って走らねばなりません。

それでも6時前にはホテルに到着。さっそく夕食にでかけました。


「新子焼き」を食べたかったのですが、この日から北海道でも蔓延防止措置法が発令されてしまったため、軒並み店は8時で閉店のところがほとんど。そのためどの店もいっぱい、もしくは休みだったりでなかなか見つかりません。時間もなくなってきたので、近くにあったラーメン屋へ。


え~と、ぬるくてイマイチでした。


5日目に続く。
Posted at 2021/09/13 16:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation