• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

北海道紀行 ~旭川カプリッチョ~ 5日目

北海道紀行 ~旭川カプリッチョ~ 5日目北海道旅行5日目です。



旭川で泊まった宿は、釧路に続いて豪華な朝食が売りのホテル。いつもはバイキング形式のようですが、このご時世、定食形式になってました。
洋食と和食の2種類から選べます。


食事の後は旭川観光へ。
一緒に旅行に来ている妻と義母は旭山動物園へ、自分は一人こちらへ向かいました。

道立旭川美術館。



ちょうどここで、江口寿史の展覧会が開かれていたのです。
同じ展覧会は関西では行われる予定はなさそうだったので、なんという幸運!


・・・・と喜んでいたのは、正面入り口に辿り着くまで。
ああ、なんという不運。ツキの無さ。泣きたくなりました。


仕方ないので、自分も旭山動物園に向かいます。
それにしても暑い。ここホンマに北海道か?と疑ってしまうほど暑い。
数日前に、その日の日本最高気温を記録した場所だけのことはあります。


これだけ暑いと、ゆっくり回ってみる気にもなれません。
最低限行ってみたいところだったオオカミエリアに行ってみます。
5年前に来た時はまだ工事中だったんですよね。

おや?オオカミの姿が全く見当たりません。


が、よくよく目をこらして見ると建物の影に寝そべって、完全に地面と同化していました。
皆さん暑さで完全にやる気を失っております。
こうやってだらけているとただの犬にしかみえません。


高脂血症でお亡くなりになったふくろうがいたようです。


1匹になって何を思うのか


ホワイトタイガーの貴重な肉球をチラ見


糞巻き散らしコーションが発令されていたカバ。
「カバは尻尾をプロペラみたいにブンブン廻して、糞をまき散らす習性があるので注意してください」と書かれていました。巻き散らかされた糞が飛んでくる距離まで近づけるなんて、さすが旭山動物園です。


暑さでばててきたので、早々に退散。

今晩の宿は札幌なのですが、旭川から札幌に行くなら、途中のこの場所に寄らずにはおれません。
美瑛の丘です。


5年ぶりの来訪ですが、やっぱりいい。


しかしこんなに観光客が少ないのは初めてです。


マイルドセブンの丘の木々は伐採され、数が減っていましたが、ここは健在。


美瑛を離れて十勝岳方面に車を走らせ、やってきたのは白髭の滝

もっと山奥にあるのかと思っていたら、白金温泉街の中にかかっている橋から眺めるとこでした。

この後は富良野方面に車を走らせ、お茶タイム。やってきたのはカンパーナ六花亭。


ばててきたので、まったりと寛ぎますか。


富良野岳が良く見えます。


体力もチャージできたので、富良野マルシェでお土産を物色。

ここで買ったケチャップは大変美味しいです。

それにしても暑い。


という事で、美味しそうだった「ふらのメロンまぜアイス」をチョイス。

見本の写真とは全く違う見事なサギぶり。美味しいんですけどね。

朝食をたっぷり食べたので、昼はいらないかと思っていたのですが、動物園で歩き回ったせいか、お腹が空いてきました。そこで富良野チーズ工房のピザでちょっと小腹を満たすことに。


が、残念なことにほんの10分前にピザ屋さんは営業終了。
試食のチーズでお腹をごまかして、早めに夕食に向かいます。


札幌なんだからスープカレーでしょ、ということでマジックスパイスへ。


怪しげなネーミングの辛さ表記。Ecstasyの表記に惹かれて「悶絶」を選択。


悶絶するほどではありませんが、狙った通りの辛さ具合。
大変美味しいスープカレーでした。


6日目に続く。
Posted at 2021/09/17 15:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation